マンガラボ!で、 BLマンガ『紅白の劣情』を公開していますhttps://manga-lab.net/mypage/title/33874読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)こちらはだいぶ前に開催されたネーム大交流会に参加した際の作品です。思いの外、制作時間が長く掛かってしまいました個人的には、綺麗にオチがついたなー、という気がして、その点についてはけっこう満足しています♪完成後、無謀にもディアプラス&シェリプラスにWeb持ち込みをさせて...
1件〜100件
BLマンガ『紅白の劣情』、統一しました(*'ω'*)
本題に入る前に、早之瀬の悲しかった話を聞いてください💦それは、GWの最終日のことでした。ツイッターをぼんやりと眺めていると…美術解剖学のオンライン講座を、1万円で受講できるという広告が!中身を見たら、ものすごく良さそうです。こんなステキな講座をたったの1万円で受講できるなら、もちろん受講しますよ!と喜び勇んで、ポチっとしかけたのですが…。……ん?動画を見るために、アプリが必要らしいのですが、そのアプリの評...
自他ともに認める(?)ブッ〇オフと図書館のヘビーユーザーだった早之瀬ですが、数年にわたるコロナ騒動(?)のせいか、古本や図書館の本に抵抗感が出てきてしまいました💦新本を購入するのが一番ですが、本って、けっこう高いですよね~。古本を購入するように気軽には買えない懐事情が悲しいですそんなこんなで躊躇していると、横から電子書籍の甘い誘惑が…。同じ内容なのに、電子書籍は何割か安かったり、お得なクーポンを使え...
漫画上達法の王道にチャレンジ(*'ω'*)
「どうやったらマンガ描くのが上達できるのかにゃー」などと思いつつネット検索すると、必ず出てくる方法…ずばり、1ページ丸ごと模写!読み切り一作分、まるっと模写するのがいいらしいです。早之瀬は遥か昔、マンガのカルチャースクールに通っていましたが、その時の先生も、「すごく大変だけど、間違いなく実力がつく」と、太鼓判を押されていました。←なのに、チャレンジ歴がない そんなこんなで、重い腰を上げて、やってみよ...
早之瀬渾身(?)のBLマンガ『紅白の劣情』を、ただ今以下のサイトで公開中なのですが…マンガラボ!:https://manga-lab.net/title/33874アルファポリス:https://www.alphapolis.co.jp/manga/902722774/924360781このふたつ、実は最後のほうが少し違っていますストーリーに影響のない些末な違いではあるのですが…終業式の後、仁科君の待ち伏せを食らった(?)佐伯先生の反応が、少し異なっています。こちらがバージョン1ガン...
突然ですが、ペンネームを八雲八束から、早之瀬 雫に変更しました。そんなこんなで、ブログの名前も変更になります。なんか、まだ自分でも慣れていないのですが、よろしくお願いいたします投稿サイトでの名前も順次変えていく予定です。「夢しずく」という米の品種にちなんで(?)、雫という名前にしたので、アイコンのイラストは稲です...
アルファポリスで開催中の「第9回BL小説大賞」に参加しています(*'ω'*)
先日、パソコンの操作ミスで、USBメモリに保存していた自作小説を消去してしまいましたいやはや、想像していたよりも、綺麗に(?)消えるものですね~(白目)アルファポリスに冒頭部分だけ掲載していた作品が綺麗さっぱり消えてしまったので、慌てて復元を試みましたが、まあ、ダメなものはダメって感じでした……そんなこんなで、運よく印刷していた初稿(だいぶ変わっている…)と、八束の脳内に残っていたあてにならない情報...
マンガラボ!で、 BLマンガ『紅白の劣情』を公開していますhttps://manga-lab.net/mypage/title/33874読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)こちらはだいぶ前に開催されたネーム大交流会に参加した際の作品です。思いの外、制作時間が長く掛かってしまいました個人的には、綺麗にオチがついたなー、という気がして、その点についてはけっこう満足しています♪完成後、無謀にもディアプラス&シェリプラスにWeb持ち込みをさせて...
すっかりご無沙汰しております(*'ω'*)だらだらマンガを描きつつも、絵の練習がなかなか続けられないことに悩む今日この頃ですが…そんな八束に朗報?3日間で上達できるという方法を見かけたので、早速やってみました。【一日目】 全身イラストを描く「ほう、全身イラストか…」と言いつつ、描いてはみたものの、自分の下手さを直視する羽目になって、一日目から何気に厳しいです…【2日目 前半】 アクションポーズ集の一連の動作を...
ちょっと前のアマゾンプライムデーで、こちらの商品を衝動買いしてしまいました 16GBで5980円ですが、プライムデーの時には3500円くらいでした!3か月分のキンドルアンリミテッド(まともに申し込めば月額980円。でもよくキャンペーンで安くなっていたりします)もついてくるので、かなりオトクではないでしょうかキンドルアンリミテッドについては、放っておくと自動継続されてしまうので、ちょっと危険ではありますが…八束は...
あまりの暑さにバテ気味だったので、この連休は「ダラダラお泊り企画」と題して(?)、神戸に一泊旅行に出かけ、ひたすらお風呂に入ってゴロゴロすることにしました。ビンボーな八束が厳選した、激安ホテルでしたが、高濃度炭酸泉を始め、数種類のお風呂にサウナまである、なかなかのスグレモノです♪ビンボー企画だったので素泊まりですが、モーニングコーヒーのサービスがあって、オトクですすっかりテンションが上がりました♪ち...
エブリスタで連載中の『吸血人形を殺す方法』ですが、更新しました♪木曜に更新するつもりが、結局金曜になってしまいましたそれにしても、タイトルを変えたいのに、未だにいいタイトルが思いつかないです(T_T)いいタイトルを思いつく方法って、ないものですかねぇ…(遠い目)https://estar.jp/_novel_view?w=25339118タイトルと言うと…先日、本をタイトル買いしてしまいました 八束が買ったものの帯には「だらだらするからうま...
エブリスタで連載中の『吸血人形を殺す方法』ですが、更新しました♪放置しすぎて、作者が話を忘れかけていました(T_T)https://estar.jp/_novel_view?w=25339118それにしても、エブリスタって、以前よりも使いにくくなったような気がします更新を忘れていた理由というわけではないのですが、最近、PCの画面を見ていると、無性に目が疲れるようになりました。一応、パソコンにはブルーライトカットのシートみたいなものを貼ってはい...
八束は小説やマンガを読む量は、それほど多い方ではないと思うのですが、自殺しようとしているor自殺しようとしているように見える人が冒頭に登場している作品を頻繁に見かけます。具体的に挙げるのは憚られます(?)が、手元にある本でも、6作はあります。…と思えば、自分の描いたマンガでも、その手のシーンから始まっているものが多いことに気づきました。これとか…これとか…主人公まで似ているような…。制服が違うだけ?今更...
なぜか最近、読んだ小説が悉く読後感の悪いものばかりの八束です。『犯罪小説家』『私に似た人』『虚ろな十字架』と読んで、先日読み終えたのが、『仮面同窓会』です(白目) 『犯罪小説家』と『仮面同窓会』って、同じ作者だったんですね。今、気づきました実はこの2作、せっかちな八束にとっては、中盤までのテンポがまどろっこしくて、途中で挫折しかけたんですねーそれはともかく、『仮面同窓会』ですが、高校の同窓会で再...
令和太り(?)はまだまだ解消されないまま、例によって無駄にダイエット食品を買い込んでいる八束ですがすっかり放置していた、エブリスタで連載中の『吸血人形を殺す方法』を、ようやく更新しました♪https://estar.jp/_novel_view?w=25339118話は大して進んでいませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m久しぶりに小説を書くと、言葉が出て来なくて困りました(←重症)「あれ? こういう時って、何て言うんだっけ?」みたいな...
新元号の「令和」にも何となく慣れてきた今日この頃ですちなみに、最初に「令和」と聞いた時、使役の助動詞の「令」かと思っちゃいました。「和ましむ」みたいな感じ?「令月」なんて言葉、知らなかったので…そんな八束は今、令和太り(?)に悩んでいます。GW中、創作活動に行き詰まり、ダラダラと怠惰な毎日を送ったせいで、体重が増えまくってしまいましたいいタイミングで、楽天お買い物マラソンが始まったので、意を決して...
突然ですが、マンガ制作作業の中で、八束が一番好きなのはプロット作成です♪プロット段階は、ウハウハ気分で作業を進めるのですが次のネーム作成の段階に入ると…常にコマワリで頭を抱えますそして、散々迷った挙句、何も考えずに適当に割った感が半端ない、ものすごく単調なコマワリが出来上がってしまいますそんな八束に救世主現る?ということで、こちらの本を購入してみました♪ もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマ...
数日前、エブリスタで掲載中の『吸血人形を殺す方法』(←もうタイトル変更は諦めぎみ…)を更新しました。是非よろしくお願いいたしますm(__)mhttps://estar.jp/_novel_view?w=25339118「助教が研究室を持っているのか?」というツッコミについては、どうも大学によるみたいです。八束は、大学院なるものをチラ見(?)したことはありますが、文系なので、理系の研究室についてはあまり分かっていなかったりします理系の大学院に詳...
春といえば、やっぱりいちご~というわけで、今日のランチ(?)は外出先で、いちごパフェです昨日、エブリスタで連載中の『吸血人形を殺す方法』を更新できたので、そのご褒美ということで、奮発しました♪最近甘いものを食べすぎているので、カロリーが若干気になるものの、美味しかったです小説の方は、こちらです。ちょっと進んでいるので、是非よろしくお願いいたしますm(__)mhttps://estar.jp/_novel_view?w=25339118作中の季...
小説等で、いかにも偏差値の高そうな大学としてしばしば「帝都大学」というのを見かけます。東京大学みたいなイメージでしょうか?大都大学ってのも、ありそうです。大都芸能みたいですが…。「都」というような意味を持つ名前にしたら、なんか立派そう?東都大、東洛大、洛都大、洛京大とか…なんだか、どんどん二流大学感が漂ってきたような気がするので、この辺でやめておきます自慢じゃありませんが、八束は、タイトルとか人名と...
エブリスタで連載中の小説、無事更新できました。https://estar.jp/_novel_view?w=25339118タイトル、書きたくない…早くタイトルを変えたいのに、まだ思いつきません今回の更新部分を書くのに、大昔にマンガの参考資料として買った本を引っ張り出しました。模写している時には何とも思わないのに、無防備になっている時にパッとみると、骨格標本って結構不気味です八束は多分、真の骨格標本フェチ(?)ではないのでしょう(*^-^*)...
週1回くらいで小説を更新する予定が、すっかり忘れていて慌てている八束です。今週半ばには更新できると思いますので、よろしくお願いします♪https://estar.jp/_novel_view?w=25339118タイトルがやっぱりしっくりこないので、変えたいと思うのに、思いつかないのが辛いですそれはともかく、先日バレンタインデーでしたね♪今回の小説は、バレンタインデーの手前で主人公と副主人公の関係が決裂する予定なので(←なぜかいきなりネタ...
エブリスタで小説の連載を始めました。タイトルは『吸血人形を殺す方法』です。https://estar.jp/_novel_view?w=25339118……我ながら、物騒なタイトルです吸血人形ってなんだよ? 人形を殺すのか?…などと、タイトルをつけた本人がツッコミを入れまくっていますとはいえ、殺す系(?)のタイトルって、けっこうあるような気がします。八束が思いつくだけでも、『やさしい竜の殺し方』、『心を殺す方法』、『先生のやさしい殺し方』...
先日、『赤い鎌、黄色い闇』を無事(?)書き終えたということで、打ち上げ兼新年会をしました♪あくまで打ち上げというのは八束個人の気持ちであり、他の参加者(約1名)にとっては、ただの新年会だったようですが(-_-;)飲み放題つきだったので、飲み物頼まなきゃ…ということで、シャーリーテンプルなるものを注文してみました。テンプルって、寺?どうりで、なんか渋い味わいだにゃー。……とか思っていたら、どうやら人名だったよ...
自慢じゃありませんが、八束は計画を立てるのが大の苦手です。というか、計画通りに物事を進められたことは、ほぼありません(`・ω・´)昨年のうちに『赤い鎌、黄色い闇』のキンドル本を作るはずが、今年にもつれ込んだり、先週からエブリスタでBL小説を新たに掲載し始めるはずが、まだタイトルも決まっていなかったり…今年からは、計画性のあるネコになろう!、と購入してみたのが、こちらの二冊です。まずは『願いをかなえる「手...
「キンドルで電子書籍を作ろう!計画」第2弾ということで、『赤い鎌、黄色い闇』の販売を開始しちゃいました例によって、素人感丸出しの表紙です最初、表紙があまりにも黒っぽかったので、黄色を濃くしたのですが、改めて見ると、黄色が濃すぎたような…調子に乗って、内容紹介を煽りぎみに書いてみたのですが……掲載されているのを見た瞬間、パソコンを投げつけたくなるくらい恥ずかしかったです「死神と人間の、禁断の凌辱愛の果て...
遅ればせながらあけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたしますm(__)m性懲りもなく、地味に「キンドルで電子書籍を作ろう♪」計画続行中の八束ですが…初詣に出雲大社に参拝した知人から、ステキなお土産をいただきました♪お味のほうは、けっこう美味しい練乳味の乾パンなのですが、銃刀法違反レベル(?)だけに、冗談抜きで固いですちなみに、八束は「キンドルで電子書籍を作ろう♪」計画に、思いのほか手こずって...
イラストが苦手、着色はさらに苦手な八束ですが、この数日間、マンガの表紙を描くのに苦戦していましたなんとか完成したのが、こちらです!中央の怪しげなキノコがミソです。「キノコなんだから、モザイクは要らないよね?」などと独りで呟きながら、描きました描いてみて一番楽しかったのはベニテングダケ(右下)だったりします。いかにも毒を持っているという風情(実際に毒を持っているはずです)が、なんだかいい感じですこれ...
「Kindle Unlimited」初体験(*'ω'*)
アマゾンの本読み放題のサービス「Kindle Unlimited」のことが、最近ちょっと気になる八束ですが、サイバーマンデーなるセールの一環なのか、2018年12月11日までの期間限定キャンペーンで、「Kindle Unlimited」が2か月間99円で使えるようです!普通は月額980円であることを考えると、かなりオトクではないでしょうか?その代わり、このキャンペーンで申し込んだ場合、初回30日間無料体験は適用外ですが…https://www.amazon.c...
「ブログリーダー」を活用して、早之瀬 雫さんをフォローしませんか?
マンガラボ!で、 BLマンガ『紅白の劣情』を公開していますhttps://manga-lab.net/mypage/title/33874読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)こちらはだいぶ前に開催されたネーム大交流会に参加した際の作品です。思いの外、制作時間が長く掛かってしまいました個人的には、綺麗にオチがついたなー、という気がして、その点についてはけっこう満足しています♪完成後、無謀にもディアプラス&シェリプラスにWeb持ち込みをさせて...
すっかりご無沙汰しております(*'ω'*)だらだらマンガを描きつつも、絵の練習がなかなか続けられないことに悩む今日この頃ですが…そんな八束に朗報?3日間で上達できるという方法を見かけたので、早速やってみました。【一日目】 全身イラストを描く「ほう、全身イラストか…」と言いつつ、描いてはみたものの、自分の下手さを直視する羽目になって、一日目から何気に厳しいです…【2日目 前半】 アクションポーズ集の一連の動作を...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。