chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暇っちょの資産形成ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/masalike/

暇っちょの投資や資産を増やす方法や過程を紹介します。趣味の登山も時々書く予定です。

2015年8月より、資産を増やすために投資をはじめました。資産を増やすために投資を含め、模索中の毎日です。 現在は投資信託・IPOを中心に行ってますが、余裕があれば、さらに手を広げて良ければと思ってます。

暇っちょ
フォロー
住所
高知市
出身
高知市
ブログ村参加

2015/10/08

arrow_drop_down
  • 個性について真剣に考えてみた

    こんばんわ。暇っちょです。 今日は個性について暇っちょなりに考えてみました。 まず、個性というのは、普通ではないというものがきっと多いです。本来個性というのは、普通、特殊に関係性がないものだと思いま

  • 自分を信じる

    おはようございます。暇っちょです。 みなさんは、「自分を信じる」って出来てますか? 暇っちょはいつの日か知りませんができるようになってました。 以前はできてなかったです。少なくとも社会人の最初は。

  • 退職の流れ

    こんばんわ。暇っちょです。 退職の流れをちょっとだけ調べて、書いてみたいと思います。 ​①上司に退職を伝える。​ ※このときには、まだ退職日の合意等もなく、また突然切り出すため、 上司も準備ができてい

  • 転職にはエージェントを使うと有利は本当か!?

    こんにちわ。暇っちょです。 さて、転職には、よくエージェントを使うと良いと言われてますが、本当なのでしょうか? 暇っちょの意見を書きます。 目的が内定をもらうことなら、エージェントおすすめです!

  • 小市民はいつも挑戦者を笑う

    おはようございます。 暇っちょです。 人生の中で、時折みたり、聞いたりすることがある。 ある夢があって語ると、多くの人が笑うし、馬鹿にする。 この言葉は、暇っちょはジャンプに掲載されてたアイシール

  • 転職の希望と不安

    こんばんわ。暇っちょです。 転職ってこんなに覚悟がいることだったっけ?と思うほど、たくさんを抱え込んでいます。 今回、大きな引っ越しを伴う転職になります。 日本の西側から東側へ。。。四国から関東へ

  • 転職後の後悔はあるのか?

    こんにちわ。暇っちょです。 さて、転職や契約終了後の入社で後悔するのか? そういう疑問を持つ方が多いようで、質問いただいたので答えます。 暇っちょは、ほぼ無いですね。後悔という意味では。 逆に会

  • 転職活動記⑦

    こんばんわ。暇っちょです。 さて、この転職活動記⑦になりました。そして⑦をもって終了となります。 あれから面接合格し、会社へ入る切符を2枚もらい、そのうち1つが第一志望であったため、 ありがたくお受け

  • 素晴らしい転職にするために

    こんばんは。暇っちょです。 最近は仕事と転職活動で大変ですが、落ち着いたら勉強したいことがあり、基本情報技術者を取りたいと思ってます。 今後、暇っちょが目指す像として、ITに精通し、土木系ができる人で

  • 仕事をサボる!

    こんばんわ。暇っちょです。 最近、過剰な業務みたいなキーワードで検索かけると、サボることが賢い。 適度に手を抜くみたいなのがやたらとひっかかります。 それを見て思うことは、手を抜くという表現はとも

  • 誰のために、何のために、会社で働く?

    おはようございます。 暇っちょです。 皆さんは自分が働いてる会社についてどんな感想、想いをもってるでしょうか。 暇っちょは、いろいろあります。 うれしいこと、たのしいこと、不平不満などなど。 思

  • 転職と罪悪感

    こんばんわ。暇っちょです。 転職活動をスタートするときに、暇っちょは罪悪感を感じました。 本来は不要なものだと考えてる。しかし、頭ではそう考えていても、心は重いです。 この罪悪感の正体はなんなのか。。

  • 面接のコツと合否について

    おはようございます。 暇っちょです。 今日は暇っちょが、企業への面接で合格確率を上げるポイントを書いてみようと思います。 まず、前提として面接官、個々に性格があり、同じ発言をしても個々に感じる感想

  • 自分を持つこと

    こんばんは。暇っちょです。 さて、タイトル通りのことですが、暇っちょから見て、転職をせず、同じ企業で勤めてある人はすごいと思います。 勤めていると、同じ方向性のときもあれば、自分の嫌な方向に会社がい

  • パズルのピースがはまった感覚

    おはようございます。暇っちょです。 昨日、転職の面接を受けてきました。 内定の合否結果は、1月中旬になるというお話でした。1週間程度かかるとのこと。 感想としては、一緒に働いてみたい。学びたい。と

  • 今年挑戦したいこと

    こんばんは。暇っちょです。 今年の目標に掲げてませんでしたが、あるブログを読み、苦しんでた人がいました。 それは、同じ病気な人でした。 そんな人を救えるかわからないけど、支えられると過去の自分のよう

  • ネットサーフィンしてて思ったこと

    こんばんわ。暇っちょです。 ここ1年くらいですが、仕事量が多い人がやることみたいなことをぐぐってました。 その中でちょっと感じたことがありました。 やることのリストの中に、いくつかのサイト調べてて

  • 岸田政権について思うこと

    こんばんは。暇っちょです。 昨年、岸田政権を見てきて率直に思うこと。 ダメな政権の典型。 国民と丁寧な対話を目標に掲げてるらしいが、説明もなく、丁寧どころか、適当な対話というか? マジで首相だからと

  • 2023年の抱負

    こんばんわ。暇っちょです。 昨日に続き、今年の抱負を書いてみよと思います。 1.家族を大事にする。 一番目の目標としては、ここがトップになりそうです。 いろいろと課題を抱える暇っちょに優しさ、安ら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、暇っちょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
暇っちょさん
ブログタイトル
暇っちょの資産形成ブログ
フォロー
暇っちょの資産形成ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用