22日の日没後に紫金山・アトラス彗星を見ることができました.先週の14日,15日に見に行く準備をしていましたが,天候が悪くダメでした.その後は時間が合わず,ラストチャンスと思っていた21日も天候不良でした.これ以降はもう光度が下がってしまっ
グラスオメガは,シスラグラスとは別路線で作っていたガラスジュエリー(ペンダントトップ)のクリーマ販売サイトです.始めてからほぼ5年になります.時折盛り上がる制作意欲だけを頼りに続けてきましたが,5月中に閉鎖することにしました.これまでに購入
「ブログリーダー」を活用して、シスラグラスさんをフォローしませんか?
22日の日没後に紫金山・アトラス彗星を見ることができました.先週の14日,15日に見に行く準備をしていましたが,天候が悪くダメでした.その後は時間が合わず,ラストチャンスと思っていた21日も天候不良でした.これ以降はもう光度が下がってしまっ
ウミウシフィギュアコレクター萬谷氏のコレクション展開催が間近に迫っています. (画像:萬谷氏Xアカウントより) 初公開だった前回のギャラリー展示から実に5年.コレクション総数は500から1000へ.1000体ものウミウシ
2年前に始まったウミウシイベント『ウミウシ王国 in 越前町』の開催が一月後に迫っています. (下記公式サイトより転載) 『ウミウシ王国 in 越前町 2024』7月13日(土)〜15日(月・祝)公式サイト:https:
標記の方法を必要とする人など,ほとんど世の中にはいないと思われる.それほどに情報が不足していたので,備忘録として記しておく. マクロ(VBA)で次の文を実行すると図形の名前が既定に戻る.(図形オブジェクト).Name = &quo
今日,近所へ買物に出かけた帰り道.道路脇で咲き始めた花桃(植栽)の前を,花を眺めながら通り過ぎました.と,今見た光景が脳内で静止画像の如く留まり,一瞬目眩のような感覚が生じました.多分,目の前のあり得ない現実に,脳の認識がついていけなかった
1月から再びガラスに手を付け始めました.最初に作るのはアオウミウシです.2年以上もブランクがあるので,少しずつ作業を進めてきました.そして昨日,再開後初めて,一体作り終えることが出来ました. 全長72mmの大物です.久
海岸に近い道路端で見かけた時に少し違和感を覚えたこの野花. オドリコソウの類かなと思ったけど,それにしては大きい.これがオキナワクルマバナなのかもしれないと思って調べてみた.すると,そうではなくて,ブゾロイ
もう3,4週間前の事になりますが,ケナガネズミと路上で遭遇しちゃいました.いつもの散歩道,日が落ちて暗い中,ライトを照らしながら住宅街に近づいている時でした.子猫かなと思ったら長い尻尾が見えて,しかも先端側半分が白くて,おおっ,まさかこんな
アマミヤマシギは奄美・琉球諸島固有の鳥類です. アマミヤマシギ(画像出典:環境省ホームページ) 沖縄県指定天然記念物,絶滅危惧種です.夜行性,地上性で飛翔能力は低く,林床・林縁で採餌します.奄美大島では他の野生生物同様,
tenki.jpより本日21:30のアメダスランキングを抜粋. 西表,石垣,久米,宮古,与那国など,名だたる南の島を抑えて堂々,ダントツの一位.もはや,寝ることすら困難. ..................
マングース防除事業(2000年〜)によりマングースがほぼ根絶され,奄美大島の在来野生動物の生息数,生息域は近年急拡大しています.また,ノネコ管理計画(2018年〜)によって人家,道路(林道含む)周辺から野猫・野良猫が排除されるようになり,こ
奄美地方は梅雨が明けました.梅雨明け前まで,今年は比較的涼しい日が多かった気がします.その反動で暑さもひとしおです. 2週間前にいつもの散歩コースでツワブキが咲いているのを見つけました.花を眺めながら前を通り過ぎて,それから,ええ
先日,ワードマクロ(VBA)で文字(フォント)の輪郭線を扱う必要に迫られた.しかし,本家のサイト,その他の検索結果,はたまたワードのマクロ記録にはそのプロパティは明示されていなかった.余程需要が限られると思われる.それでも類推によって答えに
去年初開催された『ウミウシ王国 in 越前町』が今年も開催されるそうです. (LOGの海日記 より転載) 『ウミウシ王国 in 越前町 2023』7月15日(土)〜17日(月・祝)公式サイト:https://www.ec
2週間後に福井県の越前海岸で「ウミウシ王国 in 越前町 2022」が開催されるそうです. 「ウミウシ王国 in 越前町 2022」https://www.echizenlog.jp/nudibranch_kingdom_2022
枕を低くしたら体の各所の痛みがとれた.それが半年前の話でした.今振り返ってみると,それはまだ回復の途上のことだったようです. 痛みが無くなった後,今度は睡眠が乱れてしまいました.数時間おきに目が覚める,寝る時間も起きる時間も毎日違
先日,初めてアリモリソウを見ました. ピントが甘くてすみません. アリモリソウは南九州以南に自生する多年生草本です.Wikipediaによれば,奄美大島の有盛古墳に因む名前だろうとのこと.奄美では古墳は見つか
4回目の全体試作を行いました. 右が今回,左が前回(半年前)のものです.今回はついうっかりして背面中央付近の点に色を重ね付けるのを忘れてしまいました.前回からの大きな変更点は次の3点です.1.地色のピンクが少し透けて淡
新開発の極細線付道具を紹介します. 上は道具の全体,下はその先端側の拡大画像です.約0.5mmの太さの白いガラス棒をセットした状態で撮影しました. 道具は3つのパーツで構成されています.左端の黒い部分はカーボ
前回からまた随分時間が経ってしまいましたが,先週から作業を再開しています.まずは前回初めて実戦投入した新開発の極細線付道具を使いこなす練習から. どの線をどのタイミングでどのように取り付けたらよいか試しています.&nb
海岸に近い道路端で見かけた時に少し違和感を覚えたこの野花. オドリコソウの類かなと思ったけど,それにしては大きい.これがオキナワクルマバナなのかもしれないと思って調べてみた.すると,そうではなくて,ブゾロイ
もう3,4週間前の事になりますが,ケナガネズミと路上で遭遇しちゃいました.いつもの散歩道,日が落ちて暗い中,ライトを照らしながら住宅街に近づいている時でした.子猫かなと思ったら長い尻尾が見えて,しかも先端側半分が白くて,おおっ,まさかこんな
アマミヤマシギは奄美・琉球諸島固有の鳥類です. アマミヤマシギ(画像出典:環境省ホームページ) 沖縄県指定天然記念物,絶滅危惧種です.夜行性,地上性で飛翔能力は低く,林床・林縁で採餌します.奄美大島では他の野生生物同様,
tenki.jpより本日21:30のアメダスランキングを抜粋. 西表,石垣,久米,宮古,与那国など,名だたる南の島を抑えて堂々,ダントツの一位.もはや,寝ることすら困難. ..................
マングース防除事業(2000年〜)によりマングースがほぼ根絶され,奄美大島の在来野生動物の生息数,生息域は近年急拡大しています.また,ノネコ管理計画(2018年〜)によって人家,道路(林道含む)周辺から野猫・野良猫が排除されるようになり,こ
奄美地方は梅雨が明けました.梅雨明け前まで,今年は比較的涼しい日が多かった気がします.その反動で暑さもひとしおです. 2週間前にいつもの散歩コースでツワブキが咲いているのを見つけました.花を眺めながら前を通り過ぎて,それから,ええ
先日,ワードマクロ(VBA)で文字(フォント)の輪郭線を扱う必要に迫られた.しかし,本家のサイト,その他の検索結果,はたまたワードのマクロ記録にはそのプロパティは明示されていなかった.余程需要が限られると思われる.それでも類推によって答えに
去年初開催された『ウミウシ王国 in 越前町』が今年も開催されるそうです. (LOGの海日記 より転載) 『ウミウシ王国 in 越前町 2023』7月15日(土)〜17日(月・祝)公式サイト:https://www.ec