ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国民にウクライナを見習え、という前に、汚職向き合う姿勢を見習え
ウクライナでは成人男性が、出国を禁じられ、留まってロシア軍の侵略に交戦し、多くの予想に反し持ちこたえ反撃をしている姿に、感動的な愛国的国民の姿を見出し、日本国民も自国を守る覚悟を!!などと、煽り立ててる政府。平和ボケ軍国ロマン政権だ。ウクライナの女性や子供たちは全てを捨てて...
2023/01/31 01:42
グアム新基地正式発足 日本政府が一部負担
有言実行だ。グアム島新基地が正式発足した。 2015年4月末、オバマ大統領は海兵隊のグアム移転を実こうすると、隣に立っている安倍首相(当時)公約した。その演説を翻訳していたので10年前のブログから引っ張り出してきた。 辺野古ごり押しはアメリカの要請?ーオバマ大統領の共同記者...
2023/01/30 02:08
共産党党首公選制で着目すべきは『派閥・分派をつくることを奨励する』と言う視点
志位さんが20年も党首をやっている。「国民の常識からかけ離れていると言わざるを得ない」と批判が起きて注目されている、共産党党首公選制問題。 これをぶち上げて記者会見した松竹氏は党内で議論をすることを飛び越えて、世論に訴えるやり方は、ジャーナリストの戦い方? 前々から思ってい...
2023/01/24 01:01
死について考えたこと:Memento Mori
とても大切な友人がこの世をさった。昨日知らせがきた。数少ない日本人の友人で、アメリカ生活の大先輩の、大きな存在だった。15年前に知り合ってから、何かにつけて頼りにしていたし、気さくで淡々として、虚飾とは遠藤い、まさにDown to Earthの人だった。 知り合った当初から...
2023/01/19 01:51
KY岸田訪米:軍事ばかりで 核シェルターも後進国
バイデン大統領が両手を広げて大絶賛したかのような、岸田首相の訪米。アメリカではメジャー誌の話題にも上らない。一部日本の右傾化を懸念する記事もあるが、そもそも、バイデンさんはそれどころじゃない。大騒ぎになり今も司法の指示に抵抗しているトランプの機密文書問題だが、昨今バイデンさ...
2023/01/16 01:25
「歴史は繰り返すかもしれない」中国の肖千駐豪大使
異次元軍拡をごり押ししている岸田政権。敗戦が悔しい戦争を知らない子供たちが、戦争を夢見て、失われたニッポン魂を取り戻そうと躍起だ。ロシアのウクライナ侵略を利用して国民を脅し、全く意味不明の先制攻撃容認をお馴染みの字面を変えて作戦で、反撃能力などとのたまい、お得意の閣議決定で...
2023/01/11 03:02
新年生け花+米下院議長決まらず。
明けましておめでとうございます。日本の皆様は七草粥を召し上がっておられるでしょうか。年末に誤って左腕に竹刀を突き刺してしまい、これは自分ではどうにもならないレベルと判断し救急へ。さすが日本制の刃物、1時間は何の痛みも感じず、傷口も綺麗、でも時間が経つごとに、内側から盛り上が...
2023/01/07 05:13
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、artrinoさんをフォローしませんか?