我が家の坊、平助くん。肝臓がんと診断されて、もうすぐ1か月。こうして寝ていることが多いけど、元気なのです。先日は外の空気を吸わせてあげようと、海へ連れて行きました。ココは平助くんにもお馴染みの場所。しっかりと歩くことも出来ます。半身浴させてあげましたが、風呂嫌いは相変わらず。でもこうしてみるとやっぱり痩せたなぁ。ピーク時で15.5kgだったのに、9.5kgまで減ってしまいました。こうしてゴハン台の前で寝る...
2025年3月
我が家の坊、平助くん。肝臓がんと診断されて、もうすぐ1か月。こうして寝ていることが多いけど、元気なのです。先日は外の空気を吸わせてあげようと、海へ連れて行きました。ココは平助くんにもお馴染みの場所。しっかりと歩くことも出来ます。半身浴させてあげましたが、風呂嫌いは相変わらず。でもこうしてみるとやっぱり痩せたなぁ。ピーク時で15.5kgだったのに、9.5kgまで減ってしまいました。こうしてゴハン台の前で寝る...
サボり気味だったブログですが、サボっていたのはブログだけでなくキャンプへも行っていません。いとを連れて、1人と1匹の小旅行はしましたが、平助くんを連れてキャンプは出来ていません。何かと忙しかったのもありますが、実は平助くんの体調がよくありません。昨年、急に衰えが進み、立ち上がることに時間がかかるようになり、階段も自らでは昇り降りできません。耳も全く聞こえておらず、オムツや介助が必要になってきていま...
2025年3月
「ブログリーダー」を活用して、彦助さんをフォローしませんか?
我が家の坊、平助くん。肝臓がんと診断されて、もうすぐ1か月。こうして寝ていることが多いけど、元気なのです。先日は外の空気を吸わせてあげようと、海へ連れて行きました。ココは平助くんにもお馴染みの場所。しっかりと歩くことも出来ます。半身浴させてあげましたが、風呂嫌いは相変わらず。でもこうしてみるとやっぱり痩せたなぁ。ピーク時で15.5kgだったのに、9.5kgまで減ってしまいました。こうしてゴハン台の前で寝る...
サボり気味だったブログですが、サボっていたのはブログだけでなくキャンプへも行っていません。いとを連れて、1人と1匹の小旅行はしましたが、平助くんを連れてキャンプは出来ていません。何かと忙しかったのもありますが、実は平助くんの体調がよくありません。昨年、急に衰えが進み、立ち上がることに時間がかかるようになり、階段も自らでは昇り降りできません。耳も全く聞こえておらず、オムツや介助が必要になってきていま...
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほんブログ村 ...
皆様にとって幸多い年でありますように。平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほんブログ村...
早いもので今年もあとわずかとなりました。2024年は震災から始まり、大変な1年のはじまりになりました。夏の猛暑に加え、さらなる災害もありました。不自由な暮らしをされている方も大勢いらっしゃると思います。あらためましてお見舞いと亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。我が家といえば、今年も無事に年末を迎えることができました。犬どもは平助は14歳、いとは7歳になりました。14歳の平助はこの1年の衰えが激しく、...
2024年クリスマスキャンプと称して山光荘オートキャンプ場で1人と1匹のキャンプをしてきました。オジサンによるクリスマス。オジサンだってクリスマス。浮かれはしないけど、冬の、年末の風物詩として楽しみたいオジサン。クリスマスやサンタをテーマにしたキャンプ場はあるけれど少し恥ずかしくて行かれない。そんなワタシのチョイスは道志村の平日。人も少ないのでオジサンのぼっちクリスマスを見られることもないだろうという考...
卓上で使える小型の薪ストーブSOOMLOOMの『Lufly』を購入しました。二次燃焼ストーブで、前面は大きいガラス窓とその下部にはオーブンのトレーも備えています。小さなストーブですがステンレス製の本体はしっかりとした造りの12㎏。使用時の煙突の高さは2m2㎝で、全て本体に収納されています。別売りのΦ63㎜の煙突を使えば更に伸ばすことが出来ます。上部には別売りのペレットバーナーも取り付けられます。今回は試運転としてス...
お馴染みコメリのメッシュスタンドS・M。キャンプで使用している方も多いと思います。サイドテーブルやラックとして使うと非常に便利です。メッシュに乗せる『すのこ』もコメリの純正品で販売されていますが、いっそのこと天板をウッドに換えてしまおうといういつもの悪い癖からのDIYです。--------------------------------------------------------------------------------------------使用している材料コメリメッシュスタンドS...
山梨県北杜市にある、みずがき山公園自然キャンプ場は予約不要でイン・アウト時間がフリー。かなり自由度が高いキャンプ場です。自由度が高いが故に・・・ゆるキャン△では標高1500mに位置するキャンプ場へバスと徒歩で向かうのですが、現実には難しいのでは?と思いきや、バスの本数もそれなりにあり、意外と交通の便が良いことが判明。なるほどと、妙に納得しました。公園全体は登山者が利用する駐車場や長めの良い広大な芝生広...
山梨県北杜市白州町上教来石、標高1130メートルにある、緑を映す平久保池のほとりのキャンプ場。平久保池のまわりに19棟のコテージがあり、上の池、下の池の周りにキャンプサイトがあります。現在は(令和6年9月)工事のため下の池は存在しません。奥地のため携帯電話の電波は届きませんが、静かで神秘的な池に癒されます。雨の中、飲む酒とアテは?小娘の散歩は出来るのか?よろしくどうぞ。--------------------------------------...
『ZUKK』はミミズクのズク。ユーザーの声をよく聞くという意味からつけられたブランド名だそうです。このテント『ピケ』はアシンメトリーな屋根とサイドの立ち上げ、フロントにはハーフのキャノピーが付く特徴的なフォルム。購入後、初張りしたところ、豪雨に見舞われるという展開。耐水性まで確認することができた初張りでした。...
山梨県の道志村とやのさわオートキャンプ場で1人と2匹のキャンプ。ようやく夕飯を作り食べ始めます。しかしそこには、ある思惑があり、いつもと違う食事模様です。それは・・・よろしくどうぞ。-----------------------------------------------とやのさわオートキャンプ場〒402-0228 山梨県南都留郡道志村12433 TEL 0554-52-1610-----------------------------------------------...
災害級の暑さが続く8月初旬。お盆休みの直前のキャンプは、山梨県の道志村とやのさわオートキャンプ場にお邪魔しました。ここは私的に、道志村のキャンプ場の王道中の王道。そして、求めなくても、そこには欲しいものがありました。よろしくどうぞ。-----------------------------------------------とやのさわオートキャンプ場〒402-0228 山梨県南都留郡道志村12433 TEL 0554-52-1610-----------------------------------------...
ダイソーより発売されている、おなじみハンギングラック。最近、このハンギングラックにのせる天板が発売されました。しかし、材質が竹なので、木材で折り畳み天板をDIYしました。また、脚を短くしてロースタイル化もしています。その他、諸々カスタムしていますがそのあたりは個人的趣味ということで・・・使用した材料DAISO・ハンギングラック・キャンプテーブル用ハンガーラック・ロングゴム・ハンガーフックSeria・アイアンウ...
「キャンプで魚」をやりたくなり、神奈川県小田原市で魚を購入。山梨県の道志村にあるセンタービレッジキャンプ場で魚と酒を堪能してきました。センタービレッジキャンプ場はこの数年のリニューアルで新築のシャワー棟を追加し、場内中央にある炊事場もお湯の水栓が追加されました。場内を流れる道志川支流の持萩沢は山からの冷たい水の綺麗な沢です。とてもいい環境で、豆柴犬1匹と癒されたキャンプでした。よろしくどーぞ。-----...
お手伝いをしている滝原オートキャンプ場にて今夏のイベントの打ち合わせを兼ねて、ソロキャンプしてきました。今回も豆柴犬1匹を連れた犬連れキャンプです。夜な夜な一人で食す半助とは?箱の世界に引き籠もるオヂサンは今回も飲んで食ってのキャンプでした。-----------------------------------------------滝原オートキャンプ場〒402-0216山梨県南都留郡道志村84830554-56-8122 https://www.takibara-camp.site/楽天ト...
昨年発売された『GoGlamping カヌー』ユーザーの声を反映させた、モデルチェンジがされました。こうだったらいいのになという点がユーザー目線で改良されていました。設営の模様と改良点をまとめてみました。よろしくどうぞ。...
お米0.5合を炊飯する時に、何で計量してますか?100均に行けば1合/0.5合カップがありますがいつも持っている物で、身近な物で量れないかと探して行き着いたのは・・キッチリお米0.5合ではないけれど、同じ容器で水も量ってアイラップ炊飯します。普通米と無洗米をそれぞれ二通りの量り方でお米を量り、水は同じ容器で同じ量り方で投入します。炊き上がりは固いのか柔らかいのか、実食します。また、缶詰で炊き込みご飯もつくります...
猛暑の夏になる梅雨の晴れ間に2匹を連れて横須賀市の花の国へ行ってきました。時期により色々な花が咲く場所ですが、この時期はあじさいが綺麗に咲いており、散歩しながら写真を撮ります。陽射しの強さからか、枯れてきているところもありましたが、綺麗なところを探して撮影。ご褒美も忘れずに。おぼっちゃまといえば扇風機付きバギーに収まっています。それにしても白くなったな。平助クン。お年のせいか歩く距離も短く、速度も...
長野県木曽郡木曽町にあるキャンプ場、木曽駒冷水公園の夜。往路で寄ったスーパーで買ったイカを刺身にして、日本酒をいただきます。ゲストセンターは24時間無人営業しており、照明も点いているので深夜のコンビニのように、ホッとする場所かもしれません。売店の売り上げ等が運営の支えになるので、薪や小丸太、犬のジャーキーなどを購入。決済はカード決済を利用しましたが、これも自己申告で、購入品目と数量を入力して決済しま...
ハスクバーナの手斧38㎝の柄にすべり止めの紐を巻きました。紐巻き編①として、ネックの部分に革紐を巻きます。よろしくどうぞ。前回はコチラハスクバーナ キャンプ用斧 38cmhttps://amzn.to/41UZVCu平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほんブログ村 ...
4月某日芝桜で有名な埼玉県秩父市の羊山公園へ行ってきました。この日はGW前の平日で、渋滞もなくノンストレスで到着。駐車場も余裕がありました。部分的に芝桜のピークは過ぎていたようですが、まだまだ見ごろでした。天気はスッキリとはしていませんでしたが、雲間から陽が差し込み時折明るくなりました。秩父と言えばの武甲山も見えています。この日の2匹はごきげんで、100%の晴れ模様。イイ顔してくれました。この日は羊山公...
初の埼玉キャンプとなったケニーズファミリーヴィレッジ。いつものごとく飲んで食べてを満喫しています。しかし、高規格なキャンプ場なのにその設備とサービスに慣れないワタシは、いつものように過ごし、いつものクセもでていました。よろしくどうぞ。-----------------------------------------------ケニーズファミリーヴィレッジ〒357-0111 埼玉県飯能市上名栗3196042-979-0300https://www.kfv.co.jp/-----------------------...
何度も訪れている埼玉県。考えてみたら埼玉でのキャンプは今回が初めてでした。初の埼玉キャンプはケニーズファミリーヴィレッジ。高規格なキャンプ場と静かな川。いつもの道志川とは違うせせらぎでした。古民家カフェも対岸にあり、橋を渡って気軽に行かれます。今回も1人と1匹で気ままなキャンプです。よろしくどうぞ。-----------------------------------------------ケニーズファミリーヴィレッジ〒357-0111 埼玉県飯能市上...
キャンプの合間に桜と富士山を見てきました。富士河口湖町の公園ですが、ここは人が少なくて穴場(?)なのかな?『さくら祭り』を他の場所でやっているから、そちらに人が流れるのかもしれません。それに駐車場が狭いので観光バスもやってこない。インバウンドはあまり関係ない場所かもしれません。薄曇りなのが惜しかったですが、表情豊かな2匹とのんびりできました。平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほ...
写真と記事は関係ありませんFATWOODFACTORY道志村にある薪割台専門店なのですがワタシが薪割台を発注して2年が経とうとしているが未だ届かない。2022年4月に発注した時点では6ヶ月ほど先になるとのことでした。約1年後の2023年3月、まだ届いていなかったので問い合わせたところ2022年2月受注分を作成・発送中ということでした。この時点ですでに1年遅れていることになる。これは気長に待つしかないなと思うも、HPでは注文を受け付...
椿荘オートキャンプ場での2024年最初のキャンプは2月18日。第二サイトにツインクレスタS T/Cを設営し薪ストーブも設置しました。薪ストーブで調理しながら酒をいただく。この日は福島物の食材を中心に福島の日本酒をいただきます。そして自分の福島を語ります。お酒のせいか、いつもより多く語っています。収音マイクで音を拾ってみましたので、BGMは少なめの動画にいたしました。よろしくどうぞ。-------------------------------...
気づけば2024年最初のキャンプは2月18日。山梨県道志村で数少ない通年営業の椿荘オートキャンプ場は日曜日の12時でも空きサイトが少なく、第二サイトへと流れました。昨年購入したツインクレスタS T/Cに薪ストーブ。この日は暖かくてオーバースペックな暖房でした。収音マイクで音を拾ってみましたので、BGMは少なめの動画にいたしました。よろしくどうぞ。-----------------------------------------------椿荘オートキャンプ場〒...
2023年最後のキャンプは新幕に今季初の薪ストーブ。山梨県の道志村のネイチャーランドオムで止める人がいないのをいいことに飲んで食べてが止まらない。気分も数値も急上昇な一夜でした。よろしくどうぞ。----------------------------------------------- ネイチャーランド オム〒402-0208山梨県南都留郡道志村5964 0554-52-2275HP http://www.natureland-om.co.jp/-----------------------------------------------ogawa ツイン...
2023年最後のキャンプは久しぶりの1人と1匹。山梨県の道志村のネイチャーランドオムへ。人も少なく、いつもは先客がいる人気サイトに初めて入れたオッサンと犬。この3日前に買った、OgawaツインクレスタS T/Cを初張りし今季初の薪ストーブを入れて、浮かれ気味のオッサンのソロキャンプです。よろしくどうぞ。----------------------------------------------- ネイチャーランド オム〒402-0208山梨県南都留郡道志村5964 0554-52-2...
11月某日、仲間と待ち合わせた長野県大町市の木崎湖キャンプ場。犬無しで挑んだキャンプはどこか寂しさもあったけど何より自由過ぎたため、油断から酒量も増え、疲れと相まってやらかしてしまいます。よろしくどうぞ。FUTURE FOX FOX-BASEhttps://amzn.to/3TYWZTrBears Rock -34度 寝袋https://amzn.to/48r2LS6ハスクバーナ キャンプ用斧 38cmhttps://amzn.to/41UZVCu【野良道具製作所】野良ばさみLThttps://amzn.to/3SbeVJ2#長...
11月某日、誘われるがままにキャンプへ出かけました。向かう先は長野県大町市。日程と仕事のスケジュールを調整しましたが夜勤明けに職場からキャンプ場へ向かうことに。なので今回は犬どもは留守番。そしていつものごとく行きたい場所へ寄り道するプラン。紅葉の山を越え、行き着く場所は木崎湖キャンプ場。よろしくどうぞ。FUTURE FOX FOX-BASEhttps://amzn.to/3TYWZTrBears Rock -34度 寝袋https://amzn.to/48r2LS6ハスクバー...
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 2024年 元旦平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほんブログ村 ...
早いもので今年もあとわずかとなりました。2023年は流行り病も落ち着き、この年末の出国者数は対前年比260%とか。青い航空会社はハワイ便を増便し、全てを大型機のA380にて運航しています。そんな海外旅行とは無縁の我が家。今年も無事に年末を迎え、親バカカレンダーも出来上がりました。1月長野県立科の女神湖。安定の積雪で、雪遊び出来ました。2月神奈川県小田原市の曽我梅林。天気も良くて梅のいい香りの中散歩しました。3...
#休暇村能登千里浜 #シーサイドキャンプ場 #石川県羽咋市 平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほんブログ村 ...
#休暇村能登千里浜 #シーサイドキャンプ場 #石川県羽咋市 平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほんブログ村 ...
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほんブログ村 ...
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓にほんブログ村 ...