ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子ども:中学生高校生の春休みの過ごし方
W受験を経て、明日から大学生と高校生になる子をもつ母です。今日は子ども達が高校生最後の日と、中学生最後の日です。上の子は3月はバイト三昧てしたが、今日は最後の…
2025/03/31 08:59
子ども:高校のPTAの決め方と入学式の失敗
W受験を経て、春から高校生と大学生の子をもつ母です。 もうすぐ高校の入学式ですね。PTAはどうやって決めるのかしら?と怯えてる方もいらっしゃると思います。公立…
2025/03/29 19:21
子ども:公立高校私立高校の違いについて
W受験を経て、春から大学生と高校生の子をもつ母です。上の子は公立高校、下の子は私立高校です。まだ下の子の入学式もまだですが、すでにいろいろ違うな〜と感じている…
2025/03/26 16:03
子ども:医療費助成がなくなるまであと少し(><)
W受験を終え、春から高校生と大学生になる子を持つ母です。うちの地域は、小児医療助成が中3までのため、高校生になったら医療費は有料ですorz下の子はアレルギー体…
2025/03/24 12:46
子ども:入学祝いは誰のもの?
W受験を経て、春から高校生と大学生になる子を持つ母です。先日、Xで入学祝いは親のものか子どものものか議論を見ました。我が家は入学祝い親のものという認識です。私…
2025/03/23 21:44
子ども:高校の制服が届きました
春から大学生と高校生になる子をもつ、パートママです。高校生になる下の子の制服が届きました。下の子は私立単願だったため、公立を受験する併願組より先に2月半ば登校…
2025/03/21 08:24
子ども:高校受験 公立と私立の比較
先日、上の子の大学受験について書きましたが、今度は下の子の高校受験について覚書。上の子の大学受験があまりにも面倒でした。とにかく試験方式が多い。年内の公募制推…
2025/03/18 20:01
母の日:気が早いかもしれないけど、母の日手配
気が早いかもしれませんが、母の日のプレゼントを手配しました。モノだと、毎年何を買うか悩むので、母の日は花!!と決めてからは、だいぶ選ぶのが楽になりました。今年…
2025/03/17 21:20
子供のこと:卒業式
先週は上の子の高校、今週は下の子の中学の卒業式でした。卒業式の服は、上の子が卒園式の時に買ったジャケットに、普段使っているキレイめ黒のパンツを合わせました。卒…
2025/03/13 19:47
子どものこと:大学受験の覚書
子どもたちのW受験がようやく終わって一息ついたので、いろいろ驚いた受験事情をメモというか愚痴というか残しておきたいです。 娘、大学受験一般息子、高校受験でした…
2025/03/12 20:39
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くんちゃんさんをフォローしませんか?