chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美月
フォロー
住所
埼玉県
出身
熊本県
ブログ村参加

2015/09/28

arrow_drop_down
  • 新しい扉

    何年か前に帯広でばんえい競馬に連れて行っていただいてからいつか本物の競馬場に行ってみたいとずっと思っていました。ようやく連れてきていただきました。東京競馬場です。なにもかも初めての体験にワクワク♪そしてサラブレッドは美しいなぁ。指定席だったので飲んだり食べたりしながらで楽しい!券の種類もよくわからないまま、ちょこちょこ当たったのでプラスで終わりました。雨が降ってきても、濡れない席でありがたかったで...

  • 八丈島へ

    最近旅に出る時は二泊三日のパターンが多くなってきましたが、ご主人様がすぐに寝てしまうので結構ガッカリしています。私だけとではないことは理解していても、旅は特別なワクワク感で出かけるので闇を見つめながらため息をつく・・・・そんな最近です。気を取り直して旅行記を。二日目の八丈島は快晴でした。山と空が美しい。千畳敷から八丈富士。溶岩でできた海岸。八丈富士の中腹にある牧場。玉石の石垣。丸い玉石が美しい。裏...

  • 奇跡の島へ

    何年か前から八丈島を訪れたいと二人で語り合っていました。このコロナ禍でしばらくは諦めていましたが今回行ってみようと言う事になりました。ついでに天候によっては帰ってこれないかもしれない…という「奇跡の島」青ヶ島を目指します。生まれて初めて乗るヘリコプターなかなか快適でした。予約開始日に必死に電話をかけ続けて席を確保したものの、あとは天候頼みでした。二重カルデラの青ヶ島。島に食堂はありません。持参した...

  • 都をどりと日本最古のエレベーター

    京都を訪れたのは、久しぶりの都をどりが見たくって・・・が、まず第一目的でした。二年ぶりの開催だそうでした。今回もまだ南座さんです。天井が美しい・・・都をどりの舞妓さんの衣装。目の醒めるような美しい着物。終演後は、日本一古いエレベーターのある中華料理店へ。鴨川を眺めながらの贅沢な時間。今回も駆け足で回った4日間でした。このコロナ禍で人がいないからこそできる旅。さよなら・・・京都。また訪れる日まで。い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美月さん
ブログタイトル
ご主人様に捧げる愛
フォロー
ご主人様に捧げる愛

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用