今日から5年生の娘、新4年(正確には2023年12月)から通っていた早稲アカを辞め、別の大手塾に通うこととなりました娘が成長し、1人で行動できる範囲が広がっ…
主に持病、不妊治療、妊娠出産育児、ゆくゆくは幼児教育にについても書いていこうと思います(^o^)
東京都在住36歳です(^o^) 宜しくお願いします!
今日から5年生の娘、新4年(正確には2023年12月)から通っていた早稲アカを辞め、別の大手塾に通うこととなりました娘が成長し、1人で行動できる範囲が広がっ…
あっという間に、下期の組分けテストも3回目。ここのところ、組分け会場めちゃくちゃ不便なところで、気が滅入ってます上期は近かったり、アクセスのいいところで不満…
さてさて、秋ということでいくつかの文化祭を見学してきました✨去年からコロナ5類になり、文化祭に行きやすくなったのもあって、去年から今年にかけて文化祭見学した…
7月の組分けからCコースに上がった娘。夏休み中はカリテがなかったので、今回がCコース初カリテとなりましたXを見ると、Cコースカリテは偏差値が体温とか低体温と…
最近本気で余裕がないです仕事で新しく覚えることが多いってのもあるんですが、下期に入ってから算数が重すぎて、授業も恐らく半分ぐらいしか吸収できてないし、宿題も…
気がつけば、夏休みもそろそろ終わり。。1週間後には範囲の広〜い組分けテストですうちの娘はというと、夏期講習と合宿に参加しまして、途中プチトラブルもありつつも…
我が子も私もすっかり夏休みモードですが、そろそろ夏期講習と夏季合宿が迫っております元々参加させるつもりはなかったのですが、予想外に娘が行く気満々なので、参加…
先日4回目の組分けがありました〜我が家はいつも、子供にどれだけ答案用紙を埋められたかだけ聞いて自己採点はしないので、次の日までおおよその点数すら分かりません…
この前の組分けでクラスが変わり、先週から新しいクラスでの授業となりましたコースは同じだし、授業のやり方自体はそんなに変わらんでしょ、、と思いきや、前回のクラ…
先週末はカリテからの全統小で息つく暇もなく、今週末はクラス分けテストです。今回で何回目だったかしら??今週は早稲アカもお休みで、とりあえず対策プリントや、苦…
仕事が忙しいやら、体調不良やらで久々のブログな気がします改めてまとめますと、娘は早稲アカで2027中受予定クラスはAクラス→Bクラス→Bクラスボリュームゾー…
ハラハラした今回の組分けでしたが、結果的に点数は20点ほど下がったものの、偏差値はほぼ同じで現状維持という感じでした。なのでBクラスキープです内容としては、…
うちの子は早稲アカなので、日能研や四谷大塚みたいなバッグは与えられないため、通塾にあたり自分で適当に普通のリュックを用意したのですが(というか、既に持ってい…
春季講習に出ていなかったので、昨日久々に早稲アカに行って、クラス確認しようと思ったんですが、まだ新クラスは張り出されていませんでした💦春季講習用のはあったけ…
毎日毎日疲れすぎてて、ブログを続けるのはなかなか大変ですなそういえば旅行前に保護者会(zoom)やったんですが、偏差値や志望校のこと等について説明してくださ…
我が家は毎年3月に家族旅行をしていて、今回はいつもより足を伸ばして、沖縄に行ってきました3泊4日で、最終日は早稲アカと被ってたけどお休みっ久々の勉強のない四…
今まで、算数に気を取られて国語はノーチェックだったのですが(算数よりはマシだから)、今日、娘のオンライン授業で気がついた、、。娘、語彙力がなさすぎるという…
娘は1人早稲アカに通っているので、あまり私は校舎に出向かないのですが、この前のカリテの時に寄ってみると、クラス名簿が張り出されていたので、ちょっと見てみるこ…
2回目の組分けテスト行ってきました。できれば、Bに上がりたいけど、平均点高かったら厳しいかな、、。何と4教科中、理科が一番いいという算数とか200点満点なんで…
この度娘は、新四年生ということでWに通い始めたのですが、宿題が大変で大変で。。最初の方は計算の宿題の量が多くて嫌すぎて泣いていました。そして毎日朝に1Pずつ…
もはや、放置し過ぎて何を書いていいのか分からないのですが、何とか子育てしております。自分のブログ少しだけ読み返してみたけど、病気からの不妊治療でバタバタしてな…
気がついたら、前に書いた時から3週間ぐらい経過してしまいました前回の続きそんなこんなで、手術は終わりベットで安静に。担当のナースに「麻酔が切れたら痛みが出…
ほわ~んほわ~んしてきて、心地いいな~と思っていたら、再びかわい子ちゃんナースの声が。ナース「大丈夫ですか?よく頑張りましたね!」私「!?」どうやら、終わった…
すみません。前回書き忘れてしまいましたが、今回の手術の麻酔は全身麻酔ではなく、局部麻酔です!下半身に麻酔をかけます。つまり、意識はあります。麻酔前、美女…
いよいよ手術です!結構前のことなんで、開始時間とか終了時刻の細かいことは覚えてないんで、すいません。しかも、ところどころ記憶飛んでます。。入院部屋に入り、…
そういえば、病気ではないんだけど私には前から少し不安な事が。それは・・・モスキート音が聞こえないたまにテレビとかでやったりしてるんだけど、一緒に見ている旦…
連休最終日!今日は東山動物園に来ています。初めて来たけど、広い~回るの大変だわ人も沢山やっぱり動物によって人気は全然違いますね。コアラが大人気でした。割と…
名古屋なのに、北海道物産展行ってきました。笑なんと、大好きな「いも子とこぶ太郎」発見何年ぶりだろうな~食べるの。相変わらず美味しかった。
名古屋に来ていますとりあえずこの連休は遊び倒します今日はひたすら食べてばっかりでしたが(^^;;
手術当日の朝、説明の為に呼ばれた部屋に入ると、そこに現れたのはU先生ではなく明らかに私より若い男の先生「初めまして。手術を担当しますYと申します。」若い・…
というわけで、2013年2月1日手術、2月2日退院というスケジュールになりました!子宮の円錐切除の場合、病院によって2泊とか3泊とか色々あるみたいだけど、…
「ブログリーダー」を活用して、まいまいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日から5年生の娘、新4年(正確には2023年12月)から通っていた早稲アカを辞め、別の大手塾に通うこととなりました娘が成長し、1人で行動できる範囲が広がっ…
あっという間に、下期の組分けテストも3回目。ここのところ、組分け会場めちゃくちゃ不便なところで、気が滅入ってます上期は近かったり、アクセスのいいところで不満…
さてさて、秋ということでいくつかの文化祭を見学してきました✨去年からコロナ5類になり、文化祭に行きやすくなったのもあって、去年から今年にかけて文化祭見学した…
7月の組分けからCコースに上がった娘。夏休み中はカリテがなかったので、今回がCコース初カリテとなりましたXを見ると、Cコースカリテは偏差値が体温とか低体温と…
最近本気で余裕がないです仕事で新しく覚えることが多いってのもあるんですが、下期に入ってから算数が重すぎて、授業も恐らく半分ぐらいしか吸収できてないし、宿題も…
気がつけば、夏休みもそろそろ終わり。。1週間後には範囲の広〜い組分けテストですうちの娘はというと、夏期講習と合宿に参加しまして、途中プチトラブルもありつつも…
我が子も私もすっかり夏休みモードですが、そろそろ夏期講習と夏季合宿が迫っております元々参加させるつもりはなかったのですが、予想外に娘が行く気満々なので、参加…
先日4回目の組分けがありました〜我が家はいつも、子供にどれだけ答案用紙を埋められたかだけ聞いて自己採点はしないので、次の日までおおよその点数すら分かりません…
この前の組分けでクラスが変わり、先週から新しいクラスでの授業となりましたコースは同じだし、授業のやり方自体はそんなに変わらんでしょ、、と思いきや、前回のクラ…
先週末はカリテからの全統小で息つく暇もなく、今週末はクラス分けテストです。今回で何回目だったかしら??今週は早稲アカもお休みで、とりあえず対策プリントや、苦…
仕事が忙しいやら、体調不良やらで久々のブログな気がします改めてまとめますと、娘は早稲アカで2027中受予定クラスはAクラス→Bクラス→Bクラスボリュームゾー…
ハラハラした今回の組分けでしたが、結果的に点数は20点ほど下がったものの、偏差値はほぼ同じで現状維持という感じでした。なのでBクラスキープです内容としては、…
うちの子は早稲アカなので、日能研や四谷大塚みたいなバッグは与えられないため、通塾にあたり自分で適当に普通のリュックを用意したのですが(というか、既に持ってい…
春季講習に出ていなかったので、昨日久々に早稲アカに行って、クラス確認しようと思ったんですが、まだ新クラスは張り出されていませんでした💦春季講習用のはあったけ…
毎日毎日疲れすぎてて、ブログを続けるのはなかなか大変ですなそういえば旅行前に保護者会(zoom)やったんですが、偏差値や志望校のこと等について説明してくださ…
我が家は毎年3月に家族旅行をしていて、今回はいつもより足を伸ばして、沖縄に行ってきました3泊4日で、最終日は早稲アカと被ってたけどお休みっ久々の勉強のない四…
今まで、算数に気を取られて国語はノーチェックだったのですが(算数よりはマシだから)、今日、娘のオンライン授業で気がついた、、。娘、語彙力がなさすぎるという…
娘は1人早稲アカに通っているので、あまり私は校舎に出向かないのですが、この前のカリテの時に寄ってみると、クラス名簿が張り出されていたので、ちょっと見てみるこ…
うちの子は早稲アカなので、日能研や四谷大塚みたいなバッグは与えられないため、通塾にあたり自分で適当に普通のリュックを用意したのですが(というか、既に持ってい…
春季講習に出ていなかったので、昨日久々に早稲アカに行って、クラス確認しようと思ったんですが、まだ新クラスは張り出されていませんでした💦春季講習用のはあったけ…
毎日毎日疲れすぎてて、ブログを続けるのはなかなか大変ですなそういえば旅行前に保護者会(zoom)やったんですが、偏差値や志望校のこと等について説明してくださ…
我が家は毎年3月に家族旅行をしていて、今回はいつもより足を伸ばして、沖縄に行ってきました3泊4日で、最終日は早稲アカと被ってたけどお休みっ久々の勉強のない四…
今まで、算数に気を取られて国語はノーチェックだったのですが(算数よりはマシだから)、今日、娘のオンライン授業で気がついた、、。娘、語彙力がなさすぎるという…
娘は1人早稲アカに通っているので、あまり私は校舎に出向かないのですが、この前のカリテの時に寄ってみると、クラス名簿が張り出されていたので、ちょっと見てみるこ…
2回目の組分けテスト行ってきました。できれば、Bに上がりたいけど、平均点高かったら厳しいかな、、。何と4教科中、理科が一番いいという算数とか200点満点なんで…
この度娘は、新四年生ということでWに通い始めたのですが、宿題が大変で大変で。。最初の方は計算の宿題の量が多くて嫌すぎて泣いていました。そして毎日朝に1Pずつ…
もはや、放置し過ぎて何を書いていいのか分からないのですが、何とか子育てしております。自分のブログ少しだけ読み返してみたけど、病気からの不妊治療でバタバタしてな…