ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
教師が20代で身に付けたい24のこと その4
その4は「「在り方」を意識する」でした自分もこれが教員として一番核になる部分だなと思います。ただ「一芸」というのが自分には今一ピンと来ませんでした。多分心の持ちようだと思うのですが。自分が大切だなと感じているのは、「軸」を作ることだと思います。自分は幸い
2016/02/27 11:03
教師が20代で身に付けたい24のこと その3
今回は「多くの校務分掌を経験する」です。持論としては、同一校で2つの校務分掌は経験できるといいかと思います。自分は分掌に3年ずついれて、1年目に仕事を覚え、2年目にそれを素に発展させ、3年目は他分掌との連携をはかりました。自分の中では「3年間」と定限することで
2016/02/27 08:59
教師が20代で身につけたい24のこと その2
その2は「多くの学年を知る」ということです。特別支援学校の場合は、「多くの学部を知る」という感じになるかと思いますが、これは自分も賛同します。一度高等部に在籍すると、結構長い期間その学部にいること多くなります。自分もこの7年間高等部ばかりでした。高等部は
2016/02/24 00:32
教師が20代で身につけたい24のこと その1
かなり久しぶりの更新となってしまいました。完全にルーチンワークから更新が外れてしまってました。1月にいろんな研修会や書籍と出会いましたが、タイトルにある書籍が面白そうだったので購入して現在読んでいます。読んでいると、自分どうだろうと振り返るいいトピックス
2016/02/20 16:26
2016年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゼノさんをフォローしませんか?