ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昼下がりのファミレスで
昔に作ったショートストーリー☆ 「こちらでどうぞ。」主婦パートらしき店員に勧められた席は、窓側の一番奥だった。午後二時のファミレスはラン…
2025/07/11 11:01
七夕ー2025年ー
7月7日七夕です 七夕と小暑についてはこちらの記事で↓カルピスの誕生日とか色々書いてますから見て下さいね2016年七夕&小暑 カルピスは七夕生まれ。20…
2025/07/07 17:00
小暑 ー2025年ー
7月7日二十四節気の小暑です 小暑とは、暑さがだんだん強くなってくると言う意味。梅雨明けが近づき、暑さが本格的になる頃です。また 蝉が鳴き始める頃だそうですよ…
2025/07/07 13:00
半夏生2025年
7月1日「半夏生」ですね半夏生(はんげしょう)は雑節の一つ~雑節は季節の移り変りをより適確に把むために設けられた特別な暦日節分 彼岸 社日 八十八夜 入梅…
2025/07/07 11:49
夏至-2025年-
6月21日 今日は夏至(げし)です。一年で一番昼の時間が長い日なんです。 私の大好きな季節の大好きな日のひとつ 夏至は、夏季の真ん中にあたり 梅雨の真っ盛りで…
2025/06/21 07:00
キャラ弁グッズとスマホの中の情報と思い出の断捨離
6月19日はハワイアンウェディングの記念日だったんだけど、 昔の日記見たら中学3年の時にサッカー部の男子が試合しててキーパーくんがかっこいいなって…
2025/06/20 13:10
明日から会わなくなってしまう人たちと
職場の仲間の業務終了。そして定年退職 同じ日に二人とも私と職場で会うのは最後でした。 めちゃくちゃ仲良くてプライベートで遊ぶっていうそんな仲では…
2025/06/13 15:24
6月の満月ー2025年ー
6月11日16:44頃満月。蠍座の満月です。 6月はストロベリームーン野イチゴの収穫時期だったからそう呼ばれているとか。ヨーロッパではバラの時期だからローズム…
2025/06/11 09:30
とまとは傷を治すために美味しくなる
とまとって傷があった方が美味しいんだって傷を治そう治そうって頑張るから甘くなって美味しくなるって 人も心の傷がいっぱいあった方が素敵な人に育つ…
2025/06/06 14:24
芒種-2025年ー
6月5日は、芒種(ぼうしゅ)二十四節気の芒種です 芒種とは ・・・稲や麦など芒(のぎ)を持った植物・・・"穂が出る穀物の種を蒔く"という意味 だそうです。こ…
2025/06/05 07:00
言葉の伝え方
会社でよくある福利厚生イベント対象はだいたい正社員のみ非正規の社員は対象外である。 でも楽しむために参加可能だったりする。 期間限定のイベントで気…
2025/06/02 23:56
6月を迎えて ドラマから学ぶ日々
初夏の季節となりました。でもその前に梅雨がやってきますね。 雨でうっとうしい時期も気分を少しでもあげられるように小さな幸せを探していきたいと思いま…
2025/06/01 11:11
2025年5月の新月
今月も新月が巡ってまいりました。お部屋も心も整えてゆったりとした気持ちで願い事を書いてみましょう。 お部屋を片付けることは心を片付ける=整えること。…
2025/05/27 11:12
ミニミニメモ帳の断捨離
完璧なミニマリストにはなれないけどできるだけ、物を減らしてスッキリした部屋にしようと日々、止まったり、進んだりしながらお部屋の片づけをしています…
2025/05/23 14:04
小満ー2025年ー
5月20日は、二十四節気の「小満(しょうまん)」です。 小満とは、陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めることから小満といわれている…
2025/05/20 07:00
5月の満月ー2025年ー
5月13日午前1時57分頃満月。蠍座の満月です。 5月はフラワームーン多くの花が咲くころであることからそう呼ばれているとか 今回はマインドブロックを解き放…
2025/05/16 09:14
立夏-2025年-
5月5日は立夏。今年は子供の日 二十四節気のひとつ 立夏 春ようやくあせて 山野に新緑が目立ち始め風もさわやかになっていよいよ 夏の気配が感じられてくる…
2025/05/05 07:00
知らないカノジョ 映画見てて来た
ずっとCMで気になっていた知らないカノジョついに見ること出来たわ 映画の日で1300円デー 都内で昼間にやっているところがだんだんなくなってしまい…
2025/05/02 18:00
八十八夜 -2025年ー
5月1日は八十八夜 八十八夜って?土用や彼岸と同じように、季節の変化の目安となる「雑節」のひとつ。 立春を起算日(第1日目)として88日目(立春の87日…
2025/05/02 14:07
2025年4月の新月
2025/04/27 11:32
穀雨ー2025年ー
4月20日は二十四節季 穀雨(こくう)です。 百穀を潤す春雨のことだそうで、春雨の煙るがごとく降る日が多くなり、田畑を潤して穀物などの種子の生長を助けるので種…
2025/04/20 07:00
4月の満月ー2025年ー
4月13日9:22頃満月。天秤座の満月です。 4月はピンクムーンこれは北米でこの時期に満開になるピンク色の芝桜にちなんでつけられているみたいですよ。 ピンクム…
2025/04/12 09:49
スタバ新作 THE 苺 フラペチーノ®
スタバの新作、出ました、イチゴTHE 苺 フラペチーノ®苺を頬張ったような、みずみずしさと粒々食感まで楽しめるフラペチーノ®フレッシュ感があり、み…
2025/04/11 10:18
清明ー2025年ー
4月4日は 清明 (二十四節気) です。 清明とは清浄明潔の略。春先の清らかで生き生きとした様子。春気玲瓏(れいろう)にして桜や草木の花が咲き始め万物に清…
2025/04/04 09:50
春分-2025- 宇宙元旦
今日は春分の日です。2025年は3月20日 占星術では、今日が年の初め宇宙元旦と呼ばれています。明けましておめでとうございます。 太陽が12星座の最初の…
2025/03/20 07:00
ドレッシングはいらない! ナッツアレンジ(ピエトロのフライドオニオン&ナッツ風)
数か月前に見つけて買ってみたら凄い美味しくて、サラダにこれをかけてさらに亜麻仁油で美味しかった。 ピエトロのフライドオニオン&ナッツ でも398…
2025/03/18 11:03
3月の満月ー2025年ー
3月14日15:55頃満月。乙女座の満月です。 今回はなんと皆既月食なんだそうです。今年1回目の月食しかし・・・・「日本では月が昇ってくる前に月食がほぼ終了し…
2025/03/14 11:19
スタバ 抹茶と桜わらびもち フラペチーノ&ヤマザキ春のパンまつり
期間限定フラペチーノそして先行販売抹茶と桜わらびもち フラペチーノ 桜風味のわらびもちと抹茶を合わせた、春の香りを感じられるフラペチーノ® 桜風…
2025/03/07 09:40
啓蟄-2025-
3月5日は 二十四節気の啓蟄です啓蟄とは、冬の間、土の中で冬ごもりしていたいろいろな虫が穴を啓(ひら)いて地上へはい出してくると言う意味だそうです。今年も、 …
2025/03/05 07:00
2025年2月の新月
2025/02/25 14:18
白桃と桜わらびもち フラペチーノ
スタバ新作わらび餅で、飲んだ瞬間にモチモチ(笑) 桜風味のわらびもちを合わせた、春の香りを感じられるフラペチーノ® 上品な味わいで幅広く…
2025/02/21 15:06
雨水ー2025年ー
2月18日二十四節気の雨水(うすい) 雨水とは水もぬるみ、春の気配が動き出し、植物の発芽を促す頃。空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるこ…
2025/02/18 07:00
2月の満月ー2025年ー
2月12日22時53分頃満月。獅子座の満月です。 東京は晴れが多いのでお月様も綺麗に見れますよね。 寒いけど空が綺麗だよね。 2月はスノームーン アメリカ…
2025/02/12 07:00
2025年 最近の興味あるもの(メモリーオイル 水耕栽培 リボベジ)②
★水耕栽培 リボベジ ずっとアボカドの種を育てて今回は3個以上成功しててわくわくしてた。 で、買ってきた小松菜の根っこを水につけて置いたら葉…
2025/02/06 07:00
2025年 最近の興味あるもの(メモリーオイル 水耕栽培 リボベジ)①
★メモリーオイル 最近、またメモリーオイルを使うようになった 効果あるってことで選んでも香りが好みじゃなかったりするんだよね。 今一番お気に…
2025/02/04 07:00
立春ー2025年ー
2月3日立春です暦の上では、もう 春 なんですね(^^) 国立天文台の観測によって、「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」を立春としているそうで・・・。…
2025/02/03 07:00
2025年2月2日は”節分の日”
2月2日節分です。 なんと今年は2月2日 節分についてのまとめはこちら マメ知識☆昨年記事より☆地球が太陽の周りを1周すると1年ですが、1周にかかる時…
2025/02/02 10:54
2025年1月の新月
2025/01/29 23:10
スタバティーショップ限定フラペチーノ
スタバのティーショップなかなか来れないから限定フラペチーノをリワードで交換できた!リワード交換時期が迫ってたからね **---------…
2025/01/27 12:51
大寒ー2025年ー
1月20日今日二十四節気の中のひとつ大寒(だいかん)です。おおさむではないです 大寒とは・・・極寒の辛苦にさいなまれ、寒さの絶頂期ですが、南国からは柳の芽吹き…
2025/01/20 08:00
1月の満月ー2025年ー
1月14日午前7時27分頃満月。今年最初の満月です。 昨夜も綺麗な月が出ていました。冬は空気が澄んでいるから夜空も綺麗ですよね。 夜空眺めるには最高寒いけど・…
2025/01/14 09:37
小寒(しょうかん)ー2025年ー
1月5日今年最初の二十四節気「小寒」です。 小寒とは・・・ 寒さが最も厳しくなる前とか、寒さが加わる頃という意味。 いわゆる『寒の入り』のことで1月5日ごろを…
2025/01/05 08:00
2025年の始まり
明けましておめでとうございます。新しい年の始まり。 今日はおうちのんびりで年賀状のデータを昨日作ったのを送り新しい手帳のデータづくり。 冬休みの…
2025/01/02 09:04
2024年最後の日 過去振り返り”平成最後の年末ミニマルに過ごす”
2024年もいよいよ最後になりました。 今年は母の入院、叔母のショートステイから始まりなんだか疲れるスタートでしたが、春の訪れとともに過去を清算。…
2024/12/31 15:10
2024年12月の新月
2024/12/31 10:19
スタバ新作☆ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ
スタバの新作フラペチーノティーフラペだよ ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ® 香り高いティーをベースにした、ブーケのように華…
2024/12/30 08:42
冬至 ー2024年ー
今年もこんな時期がやってきましたね。 12月21日は冬至です。二十四節気の冬至は、一年のうちで、一番昼の時間が短い・・・夜が長い日です。冬至の日に…
2024/12/21 07:15
ぬいぐるみ寄付と木のタンス
ぬいぐるみの処分にお寺に供養かなぁ?と調べていたら ぬいぐるみ寄付というのがあった。 海外に配ってあげたり燃やしてなくなってしまうにはちょっと悲…
2024/12/15 11:27
今年の、私の漢字
今年の漢字が発表されましたね。2024年は「金」だそうで・・・金メダルや裏金、大谷翔平くんの金とか・・・ 私は、断捨離の捨てるで「捨」だと思っ…
2024/12/13 09:37
物が捨てられる人は人生が変えられる 確かに(笑)
すっかりまた断捨離にはまりまくり色んなものが捨てたくなってる(笑) CDも本も捨てたしお皿類も減らしてるし 推しグッズでさえも捨ててる(笑) も…
2024/12/09 06:00
大雪ー2024年ー
今日は二十四節気の大雪おおゆきではなく、たいせつ ね大雪とは、山の峰が積雪に覆われている大雪(おおゆき)そのイメージなのでしょうね。 平地も北風が吹きすさんで…
2024/12/07 09:33
夕焼けのイルミネーションが綺麗な季節
今年も目黒川のイルミネーションが綺麗な季節ピンク色の電気が桜みたい 会社の夕暮れが綺麗で富士山も綺麗に見える季節 夕暮れが早すぎて淋し…
2024/12/04 23:24
電動ドライバーで快適に解体
叔母の引っ越しの時に食器棚を買って、組み立てるのに電動ドライバー買っていたんだった。 持って帰ってきた。 この前解体した時 手でやって疲れ…
2024/11/30 09:04
メリーベリー ストロベリー フラペチーノ&実家の工事
スタバ新作フラペチーノです。 ストロベリーとコク深いメリークリームが奏でる、デザート仕立てのフラペチーノ® ホリデー気分を盛り上げてくれる、真っ…
2024/11/26 13:11
小雪 ー2024年ー&いい夫婦の日
11月22日は、二十四節気の 小雪 です。「しょうせつ」と読みます。こゆき 読まないように~ 小雪とは、陽射しは弱まり、冷え込みが厳しくなる季節。木々の葉は落…
2024/11/22 07:30
スタバチルドカップ☆ファミマ限定 クリーミーホワイトチョコレートwithバニラプティング
スタバチルドカップ ファミマ限定だって☆ 早速買ったよ。ホワイトチョコ味~~~プリンのぷにゅ~~~んが口に入ってくるクラッシュプリン(笑) …
2024/11/18 22:37
解体して捨てる
解体して捨てる重たい3段の引き出し解体 ネジどんだけあるんだ? ネットで買って頑張って私が作った息子たちの机と引き出し ま…
2024/11/16 23:59
11月の満月ー2024年ー
11月16日(土)午前6時29分頃満月。 早朝ではありますが、11月ならまだ薄暗いため、西の方角に見えるらしいですが関東お天気悪いですね。残念。 今月は牡牛…
2024/11/15 16:04
シーバス 横浜
横浜のシーバス乗ってきた横浜 湾の中だけど時々揺れたり(笑) 気持ちよかった!楽しいね ランチをお先に横浜で!サラダボウルライス美味しい …
2024/11/09 23:59
ニトリのトロリーワゴン
気になって欲しいもの ニトリのトロリーワゴン他のものより安いしね 高さ調節ができるスチールワゴン トロリ コンパクト ニトリ 【玄関先迄納品】…
2024/11/08 11:27
マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ
スタバの新作マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ® マカダミアナッツが香る、クリーミーなホワイトチョコレートのフラペチー…
2024/11/08 10:25
立冬ー2024-
今日は二十四節気の<立冬(りっとう)>です。 早いもので暦の上では、もう冬。陽の光も一段と弱く、日足も目だって短くなり、北国からは山の初冠雪の頼りも届く頃。冬…
2024/11/07 07:30
2024年11月の新月
2024/11/02 12:47
スタバカップでアボカド栽培 芽が出てきた!
アボカド芽が出てわーい大きくなってきた種を植えてるスタバカップ使える!水耕栽培には限度あるみたいだけど。大きくしたかったら土に植える!でも庭…
2024/10/30 14:58
宇治抹茶と和栗のパルフェ セブンイレブンスィーツ
セブンイレブンスィーツ食べてみたよ宇治抹茶と和栗甘い(笑)わらび餅と白玉がいいね。下は抹茶プリンスッキリ柑橘とアールグレイレモンティーっぽい感…
2024/10/28 18:27
シャトレーゼのマーマー&田舎パイかぼちゃ
シャトレーゼで買い込んだお菓子 田舎パイシリーズは美味しいのだあんこかぼちゃさつまいもがあってどれも美味しい お値段も安いのでシャトレーゼに…
2024/10/26 09:42
贅沢ルマンド 芳醇ミルク
贅沢ルマンドもらった!初めてたべたけど ミルクチョコレート濃厚です!まさに、贅沢(笑) **-------------------** …
2024/10/24 17:17
霜降ー2024年ー
10月23日は、二十四節気の霜降(そうこう)です!秋気がようやく去って各地で朝霜を見る季節になり、この頃になると虫の音もかなり減り、秋も一段と深まり、寒冷を覚…
2024/10/23 07:00
丸亀 旨辛肉盛りまぜ玉うどん&メラメーラカスタムフラペチーノ
うどんランチ☆ 大根おろし無料チケット使うのに丸亀うどん 一口ご飯ついてて最後は入れて混ぜちゃう(笑) スタバのメラメーラは飲んだから…
2024/10/21 23:59
2024/10/19
2024/10/19 23:58
シャトレーゼのパンケーキ
久しぶりにシャトレーゼみっけ☆ 初めてのお店だったけど 美味しそうなの買ってみた☆ 生クリームかと思ったらバターホイップだった美味しかっ…
2024/10/19 23:35
2024/10/18
2024/10/18 23:58
マラサダ ハロウィン ラズベリー&ブルーベリー
スタバのドーナツマラサダ ハロウィン ラズベリー&ブルーベリー 気になってたので買ってみた ブルーベリーとラズベリーソース甘ずっぱいね …
2024/10/17 23:32
2024/10/17
2024/10/17 23:29
10月の満月ー2024年ー
10月17日20時27分ごろ満月。 10月17日の月は、2024年の中では地球から最も近い位置で満月なんだそうですよ。2024年最大の満月「スーパームーン」☆…
2024/10/17 07:00
2024/10/16
2024/10/16 23:58
今 もう願いは叶った状態
最近、ずっとyoutubeを見ています。 願い事が叶うようにする引き寄せるには ノート書くとか言葉にするとか色々あったけど 願いが叶った状態…
2024/10/16 23:54
2024/10/15
2024/10/15 23:58
-2024年-本日、十三夜のお月見です
今夜は十三夜のお月見です お月見は旧暦の8月15日に月を鑑賞する行事日本では8月15日だけでなく9月13日にも月見をする風習があるそうです(旧暦の9月13…
2024/10/15 07:00
2024/10/14
2024/10/14 23:58
2024/10/13
2024/10/13 23:58
2024/10/12
2024/10/12 23:59
メラメーラフラペチーノ
秋の新作スタバフラペチーノ炎の魔法をかけたような、ミルクが甘くとろけた濃厚な味わいのフラペチーノ® だそうで・・・・確かにミルク濃厚 バリ…
2024/10/11 23:59
【複製】★★★2024/10/
2024/10/11 23:58
キューピーごま油&ガーリックドレッシング
CMでやってるドレッシングレシピ焼肉サラダに使ってみたくて 豚肉焼きにしたほほぅ~ 合うじゃんって感じチキン焼きにも合うかもね? キ…
2024/10/10 23:59
2024/10/10
2024/10/10 23:58
2024/10/9
2024/10/09 23:58
2024/10/8
2024/10/08 23:58
寒露ー2024年ー
今日、10月8日は 二十四節気の「寒露」(かんろ)です。 寒露とは・・・ 晩夏から初秋にかけて野草に宿る露のこと。 秋の深まりを思わせる山野には晩秋の色彩が…
2024/10/08 07:00
2024/10/7
2024/10/07 23:58
バーガーキングのワッパーとプロポーズ?
久しぶりに食べたワッパージュニア バーガーキングはトマトも入ってていいよね懐かしのウェンディーズを思いだす。 学生の頃にウェンディーズを知っ…
2024/10/06 23:59
2024/10/6
2024/10/06 23:58
デニーズモーニングとふんばるずとケンタッキー月見
デニーズのモーニング682円はお得よね ドリンクバーも付いてる すっかりハマってる(笑) ふんばるず!!!可愛いこれ欲しい(笑) …
2024/10/05 23:59
2024/10/5
2024/10/4
2024/10/04 23:58
イタリアンランチ ピザとペンネグラタン
イタリアンのランチです サラダとドリンク付きドリンクは1杯お替り無料なので2杯まで飲める ピザのハーフ&ハーフ頼んだ2種類食べれて美味しい …
2024/10/03 23:59
2024/10/3
2024/10/03 23:58
2024年10月の新月
2024/10/03 22:58
2024/10/2
2024/10/02 23:58
2024/10/1
2024/10/01 23:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、よっきーさんをフォローしませんか?