前回の続き。今回は、ボスのカリエン戦・アルカノール戦の攻略となります。どちらもスキル範囲が凶悪なレベルで広がり、難易度が激増しています。(汗)<カリエン戦>高難易度ボスとなれば、度々顔を出すルクレチアとアンドリュー。(笑)1ターン目は、アンドリューだけはスキルを温存して、後はまぁ適当に。(笑)3ターン目。定番のアンドリュー隅っこ挑発&回避。ただ、あと一人はカリエンの攻撃範囲に入ってしまうので、ルゥで...
中小ITベンダーのSEだった私が、憧れの社内SEに転職するまでの体験記です。
36歳にして社内SEに転職しました。 ベンダーSE・社内SEどちらの方が記事を読んでも、ご参考になる体験談をUPしていきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。
今日、運営より3月のイベント告知がされました。これによると、3月封滅戦はアマツナミ戦でした。(苦笑)ラセンドウジ戦になると予想してましたが、見事にハズレ。対アマツナミなので、有利属性は闇・火。まぁ、だからと言って何が変わるわけでもないんですが。結局、神憑の理があるので、有利属性なんて殆ど死に要素も同然。神憑の理の実装は、どう考えても失敗だったね。。。属性が重要な要素のままだったら、最新キャラが常に最...
2月のガチャは終了したので、いつものように、今の手持ちで3月封滅戦の編成を事前に検討しておきます。(例によって、直前でバタつくのは嫌なので)尚、現時点の所持キャラはこんな感じ。水着ウルトや読書ジュウニ、あとは釣サクヤといった、昨年登場した強力なバッファー達はことごとく未所持です。が、まぁ前回のグレンゴウガ戦も結構何とかなりましたし、今年は運良く全キャラ引けてるので、十分戦えるんじゃないかと。鏡は種類...
今月はここまで、ベナウィ・クロウと、それぞれ配布糸10連・封殻糸10連で引けました。そして、昨日のクゥランなんですが、まさかのここも配布糸10連で引けてしまうという・・・何があった・・・?(汗)ホントに壊れてないよな?後でバグって判明して、ノーカンなんてことにされないよな?その後、封殻糸が20連分余ってたので、鏡狙いで闇鍋を回してみる。すると・・・恋に勝る肴なしうん、大丈夫だったわ。(苦笑)すり抜けが来て...
約二週間前から、12章ベリーハードの途中の雑魚戦で詰まってましたが、先程ようやく突破できました。いや~、恐ろしいステージだったわ。ここを突破した後、森オーガ2戦目とノックス戦が続くんですが、むしろそっちは楽勝でしたから。実質的に、ここが12章のラスボス戦のようなもの。さて、攻略法ですが、モルフェア様がやはり鍵となります。敵は全員、最前への物理攻撃しかないので、とにかく防御力をできるだけ盛ります。さらに...
unloadイベント廃止に伴うSeleniumBasicへの影響
Chromiumブラウザ(Chrome・Edge)について、Googleより2025年第一四半期中にunloadイベントを廃止する旨が公表されていましたが、ついに先週から今週にかけてのアップデートで廃止版がリリースされた模様。(少なくともEdgeは)これに伴い、当社で稼働中のSeleniumBasicによるロボ達のうち、子画面が開かれるようなシステムの自動操作において、影響を受けました。具体的な事象としては、こんな感じ。①対象のシステムで、子画面が...
ブラウンダスト2、来週ついにメインストーリー15章が公開!!
先週金曜日に、色々とアプデ情報や新キャラ情報なんかが発表されました。そんな中、やはり注目は何と言ってもメインストーリー15章の公開。いや~、待ち望んでたよ、このときを。と言っても、1ヶ月ぐらいしか待ってないけども。(笑)いいねいいね、公開ペース早いな。ロスフラのように、半年ぐらいは待たされるかと覚悟してたんですが。ちなみに、15章のPVもYoutubeで公開されてました。うおおおおおお!!!!なんやこれ、カッコ...
先日、およそ1年半ぶりに配布糸でPUキャラのベナウィが引けました。そして今日、相棒のクロウが登場。うむ、、、全身絵も見ても、やっぱりあまり欲しくならないね。(汗)むしろ、全身絵だとヌワンギと同じポーズしてるもんだから、余計にモブ感が増しちゃったと言うか。。。なんだろうなぁ。やっぱり、髪を下ろしてるから、クロウ感が出ないのかねぇ。(中の人もオールバックだし)性能的にも、あまり強そうに見えないのがまた残...
ブラウンダスト2開始から、およそ1ヶ月が経ちました。常設コンテンツも大体やり尽くして、ロスフラと併行プレイでも苦ではなくなってきました。まぁ、元々ロスフラは3ヶ月ごとの封滅戦の月だけが忙しいだけなので、1月・2月は暇ではあるんですが・・・開始1ヶ月時点での、各コンテンツの現在の進行状況は、以下の通り。<終末の書>3凸温泉リベルタ入れたら一気に2200万を超えて、上位17%入りしました。(笑)でも、同じ編成で再挑...
1つの虚無が終わり、新たな虚無が始まる毎月1日。今月は、ベナウィ・クロウを中心とする物語。若かりし頃の話ということなんですが、ベナウィはさすがに若すぎんか・・・?若いと言うか、キウル並みの少年やん。一方、クロウの方は、てっきりモブキャラかと思っちゃった。。。(苦笑)いやだって、よくいそうなゴロツキっぽい絵だったんで。クロウはオールバックのイメージあるし。絵を見ると、ベナウィよりクロウの方がちょっと年...
「ブログリーダー」を活用して、たみおとさんをフォローしませんか?
前回の続き。今回は、ボスのカリエン戦・アルカノール戦の攻略となります。どちらもスキル範囲が凶悪なレベルで広がり、難易度が激増しています。(汗)<カリエン戦>高難易度ボスとなれば、度々顔を出すルクレチアとアンドリュー。(笑)1ターン目は、アンドリューだけはスキルを温存して、後はまぁ適当に。(笑)3ターン目。定番のアンドリュー隅っこ挑発&回避。ただ、あと一人はカリエンの攻撃範囲に入ってしまうので、ルゥで...
先月末に16章が公開されたばかりだというのに、先日もう17章が公開されました。いやもう嬉しすぎる。(泣)運営さん、本当にありがとう!使徒モルフェアPUガチャですが、スカウトできる上に、1凸どころか何なら無凸でも十分な性能なので、スルーしようと初見では思ってました。思ってましたが、大好きなキャラなので結局引くことに。(汗)使徒(モルフェア) ※仮天井暗黒騎士(ラテル) ※未所持使徒(モルフェア)使徒(モルフ...
先週金曜日から始まった選託祭ガチャ。今回は、ホワルバコラボ3人組がPUされています。雪菜だけ未所持ではあるとは言え正直スルーするつもりでしたが、まぁホワルバ自体は大好きだし、今年はガチャ運が良くて石を節約させてもらえてるので、ここで還元することにしました。持ちつ持たれつの関係が大事ですから。100連すれば確定で出るんですが、とりあえず50連で様子見。(ちなみに、回したのは昨日の夜)ザクロ倉を開けろ! ...
IIJが提供するメールサービス「セキュアMX」で、不正アクセスによるメール情報の大量漏洩が公表されたのが一昨日のこと。大量も大量、何と407万件もの漏洩だって。たぶん、世界でもトップクラスの多さじゃない?まー、今のご時世、不正アクセスを受けることは日常茶飯事だし、セキュリティを突破されることも企業としては覚悟しておかなきゃいけないこと。100%防ぐことはできないから。それは仕方ないんだけど、不正アクセスを受け...
今回は、モンスターチェイサー「グリドリン(火)」を攻略します。水属性は強アタッカーが少ない上に、今回もまたジェニス+ヴェンタナのゴールデンコンビを封じてきました。まぁ確かに、温泉ヴェンタナが使える状況だと、結局敵の属性に関わらず光属性アタッカーが活躍できちゃいますから、ゲームとして属性要素が薄まってしまうのは泣き所ではありますよね。今後、せめてボスが闇属性のときだけでも、普通に使わせてくれることを...
シーズンイベント「INNOCENT FULL MOON」のストーリーを昨日初めて読んだんですけど、ルゥやアンバーがコキュートスに囚われていたときの内容もあって、上手くメインストーリーの補完になってると思いました。しかし、リベルタのストーリーもそうでしたけど、辛い話が続きますね。。。この作品の世界線では、親はガイジしかいないのか?ソーニャもそのうち実装されそう・・・な気配ですが、そもそもアンバーがまだ未実装だから、ま...
ロスフラの方のガチャは絶好調なのに、現在のメインゲームであるブラウンダスト2のガチャがイマイチ振るいません。。。先日のミカエラPUガチャでしこたまやられましたが、今回のウィルヘルミナも全然ダメでした。ウィルヘルミナ剣后(シルヴィア)公女(ブレイド)コードネームA(ラフィーナ)温泉修行人(ヴェンタナ)20連目で早々にウィルヘルミナが引けて、その勢いに乗りたかったんですが、何と200連引いてウィルヘルミナはそ...
今年に入って絶好調のロスフラガチャ。ちなみに、今日の12時半にブラウンダスト2の新キャラPUガチャを引きましたが、200連で惨敗。(泣)むしろあっちの方のヒキが良くなってほしいんだが。。。さて、ロスフラの方は18時の仕事終わりにチャレンジ。封殻からは糸を1個ゲット。石はできるだけ使いたくないんですが、キャラがキャラなので、とりあえず50連目まで引いてみて様子を見ます。まずは単発糸7連をポチポチ消化。封殻糸を使う...
先月、キャラ強化要素の刻印に初めて手を出してみて、見事に途中で玉砕しました。その後、ゴールドも1000万ぐらい貯まったので、中途半端な状態になってた神聖ユースティアの刻印を進めてみることに。今回は無事全て刻印完了。刻印を完了してキャラ画面に戻ると、刻印ボタンだったところが覚醒ボタンに変化。さっそく、覚醒もやってみる。ゴールド50万はともかく、霊薬を200個も消費するので、あまり多用はできません。覚醒完了。...
昨年末ぐらいから、環七をほぼ毎晩暴走族が周回するようになりました。あの頃は、東京では絶滅してたはずの暴走族が、東リベとかに馬鹿が影響されて、てっきりまたやり出したのかと思ってました。1台だけだったし。ところが、最近になってもほぼ毎晩やってくる上に、たまに徒党を組んで珍走することも。でも、ほぼ毎晩同じコースを通ってるわけだから、警察が網張ってれば簡単に捕まえられるはず。警察としても簡単に点数稼げるか...
メインストーリーが5年半かけてようやく完結しました。。。メインストーリーの話題にいく前に、まずは煌鏡祭ガチャについて。スルーするつもりだったのに、神引き連発で気を良くしてる嫁からの圧に屈することに。50連までという条件は付けたものの、ルルティエを持ってるのに、煌鏡祭で石を放出するハメになってしまいました。。。(無償石のみ使用)ティセリリ ※未所持風が告げる風が告げる闇に溶けて ※鏡仮天いやすげえな。(...
先月、15章ベリーハード中ボスの魔物化カリーナ戦を攻略しましたが、その後ラスボスのモルフェアがどうしても倒せず、一旦保留してました。が、ようやくディアナの潜在解放が進んで突破の目途が立ったので、攻略を再開。メンバーはこの5人。アタッカーはベナカのみです。何度も同じことを書いてきましたが、ルクレチアにしろエルピスにしろ、このゲームの星4キャラは本当に優秀です。ベナカはこんな感じ。今回の攻略でメインで使っ...
何か今月のバトルイベントは、難しすぎないか・・・?(汗)先月までと比べて、急に難易度が上がった気が。チャレンジ戦闘も、今まではALL星3とまではいかないときもありましたが、それでもステージ15までクリアはできてました。(まぁ、たいていモルフェア様のおかげでクリアできてたようなものですが)なのに、今月のチャレンジ戦闘は、ステージ15の使徒ブレイドが強すぎる。我々レベルの戦力だと、1ターン目で倒せないと2ターン...
5年半かけてようやくメインストーリーの第一部が完結すると噂されてますが、そのXデーとなる4月が到来しました。の前に、まずは執事ディーPUガチャ。と言っても、来月は周年月なので、石は極力温存の方向で。封殻からの糸排出は無かったので、無償糸10連のみとなります。嫁がまたしても一本釣り。(汗)もう驚きもせんわ・・・英傑鏡はまたしても取れず、か。まぁキャラに比べれば、鏡はどうでも良いが。今年に入って神引きを連発...
先日、終末の書のスコアがおかしい問題がありましたが、すぐさまアプデで修正されましたね。無事スコアも伸びました。不具合があるのは避けられないことですが、これだけ対応が早いなら安心安心。さて、では本題の16章ベリーハードの攻略について。中ボスのモルフェア様の召喚が強化されるんじゃないかとビビッてましたが、ベリーハードでも召喚は2体のままでした。なので、15章ベリーハードのモルフェア様の方が遥かに強いです。...
ここしばらくゲームばっかりやってて、本業のSE関係の自己啓発がおろそかになってました。しかし、芸の肥やしは継続的に身につけていくようにしないと習慣化しないので、そろそろ新しいことに挑戦してみようと思います。ということで、最近始めてみたのは、我々SEも雇用を脅かされるであろう「AIエージェント」について。ニュースでもよく話題になってますし、ホワイトカラーの多くの仕事が代替されるとも言われています。ってこと...
今日のアプデで、色々と忙しくなりましたね。そのおかげで、今日は午後半休を取るハメになっちゃいました。(笑)別に全部今日中にやらなきゃいけないわけでもないんですが、なんか気持ち悪いので。まずはミカエラPUガチャ。100連分のチケットと石を携え、SP消費が減る1凸を目指します。ホムンクルス(ラテル) ※既に5凸済アンチ・ディストピア(ディアナ)グエーッ、死んだンゴ・・・(泣)2体引ければ撤退するつもりだったのに...
先日の公式生配信にて、、、ストーリー16章公開が発表されました!!うおおおおお!!!先月15章が公開されたばかりなのに、もう次の話が読めるのか。フルボイスなのに2ヶ月に1回ペースって、嬉しすぎるわ。熱が冷めきらないうちに次のストーリーを公開してくれるから、ずっと熱中できますね。※ボイス無しストーリーを半年に1回しか更新せずに、ユーザーからの信頼を完全に失った、無能運営のロスフラとは段違い。おまけに、過去終...
ようやく・・・ようやくですよ。5年半もかかって、ようやくメインストーリーの第一部が来月完結する・・・らしい。(たぶん)もう遅きに失してるよ。ほら、こうしてる間にも、戦友さんはどんどん塩になっていってるし。何度も書いてきましたけど、第一部を完結させるなら、織代調伏戦後の昨年5月以外ありませんでした。あのときの盛り上がりなら、ユーザー離脱も最小限に抑えられたはず。なのに、そこからメインストーリー更新を渋...
一昨日、練習モードでなかなか良い感触を掴めたので、それを踏まえて今日から攻略を開始。・・・の前に、まずはリベルタガチャの方へ。昨日、会社のトイレでう●こ中に無料1連引いてみたら「So perfect!」が来ました。からの、浜辺の正義(ミカエラ)。そして、今日まとまったガチャ券が確保できたので、嫁に回してもらう。。。白雷(ユリ)いやどんだけすり抜けんのよ。(泣)ただ、その直後の10連で、ようやく引けました。。。こ...
先週から始めた、ロスフラ半周年ガチャのための資金確保であるポイ活案件。今回は、そのうちの1つ「オリエント・アルカディア 無限秘境500ステージ到達」について、ご紹介します。4月18日から開始して、4月27日に到達したので、9日間での達成となります。そのときの編成はコレ。ま、戦闘は全てオートだったりスキップだったりしたので、何がどうなって勝ったやら負けたやら全く分からず。特性とかも全然読んでないんで、誰がどん...
一週間ぶりの更新となります。ちょうど一週間前から、ポイ活案件のゲームを2つ同時並行でプレイしてまして、とにかく時間が全然なかったんですが、昨日そのうち1つをクリアしたので、ちょっと空きができました。こんだけ無理してるのも、全ては来月のロスフラ4.5周年ガチャのためです。ポイ活を頑張ってはアクアプラスにむしり取られるわけですが、まぁ何だかんだでロスフラは好きだからね。。。話は変わりますが、4月25日に織代様...
2回に渡り、これまでのガチャ記録から、虹蝶からのPU振分率と虹蝶出現率を分析してきました。《ロストフラグ》これまでのガチャのPU振分率を集計してみた《ロストフラグ》これまでのガチャの虹蝶出現率を集計してみた今回は最後となりますが、PUキャラが引けた回について、一体何連目で引けたのかを追いかけてみました。どうも、最近100連仮天ばっかり引かされてる気がするんですよね。。。昔の方がもっと神引きが多かったような。...
今月のVHステージは、かなり難易度が上がったので、結構批判的な意見が多いようですね。ただ、昔はこれぐらいの難易度で、色々工夫しまくって、それでもギリギリクリアできるかどうか・・・みたいな感じでした。なので、ある意味では原点に戻ったんじゃないかと。なんせ、VHステージは長らく、「ベリーハード」と言いつつも、一瞬でクリアできてしまう虚無コンテンツでしたから。調伏戦や遺跡の高レベル帯と同じで、報酬も大したこ...
調伏戦もあと半月は消化試合になったので、ここらで以前から一度やってみようと思っていたことを、実行に移すことにしました。それは、過去のガチャ記録をもとにPU排出率を集計&産出し、「確率が本当に公表値に収束しているのか」を検証すること。やはり人間、すり抜け時の悪いイメージが記憶に刻まれやすく、「ロスフラってすり抜け多すぎじゃね?」とどうしても思い込みがち。でも、客観的に実績値を算出してみることで、実は総...
前回Lv800クリアの続き。先程Lv999まで登頂しました。いや~、キツかったな今回は。(苦笑)織代の特性もさることながら、端末的にも。黒アクタゾンビ戦法の成功率の低さも、中々に心を折ってきましたが、我慢してチャレンジし続けた甲斐がありました。参段目の「捧げて・・・この子のために!!!」っていうセリフが凄く好きなんですが、このセリフだけ聞くと、どう考えても悪者はこちらの方が気がするのだが・・・<散華神鏡>ゾ...
前回Lv500クリアの続き。一気に飛んで、先程Lv800までクリアしました。Lv600あたりで行き詰まってしまったため、大幅に編成を見直してます。<散華神鏡>今回から、新たに攻撃力ダウン耐性の連結効果を付けてます。ま、これが活きるのは第二戦局用の部隊だけなのですが、他に付けたいものも無いので。あと、怯怖解除の連携効果は、Lv750からMAXの8個装着してます。織代の攻撃力もシャレにならんからね。。。また、処理を軽くするた...
前回Lv400クリアの続き。先程Lv500までクリアしました。尚、散華神鏡でずぶ濡れ耐性を付与することにより、かなり処理が軽くなり、ようやく最後までアプリが落ちずに済み、戦闘記録も取れました。<散華神鏡>活命の連結効果を付けない代わりに、HP乗算アップを盛らないと、第二戦局部隊で織代の追い打ちに耐えられなくなりました。青六角を8つ付ければ、怯怖を解除しつつ織代への攻撃力バフも無くなるんですが、それをやると今度...
前回Lv200クリアの続き。先程Lv400までクリアしました。いや~、Lv200で編成が固まったのと、Lv300まではトントン拍子に進んだんで、こりゃLv500ぐらいまではストレートかな?って思ってた矢先に、Lv400でまさかの大ブレーキ。実は、Lv350クリア時の第二戦局に原因があり、凶化まで残り40秒あたりから処理が全然追い付かない状態に。正月ユズハパーティー程ではないにしろ、動きがカックカクで、撃破が凶化三の手前までかかっちゃ...
前回Lv150クリアの続き。仕事中ですが先程Lv200をクリアしました。昨日はほぼ丸一日、黒アクタ単騎での攻略にこだわり続けて、時間を無駄に浪費してしまいました。。。Lv200ともなると、黒アクタ単騎も事故率が高くて安定せず、突破できたりできなかったり。それを第一戦局と第二戦局でやってたわけですから、もうとにかく時間を浪費しまくりました。なまじ、イケそうな回があったため、余計にこの編成を諦めるのが遅れちゃいまし...
前回Lv100クリアの続き。昨晩は徹夜作業明けだったので、今朝は10時に起床。そこから洗濯やら掃除やら家事をこなしつつ、合間に攻略。昨日は眠すぎて特性を概要ぐらいしか抑えてませんでしたが、今日はじっくり読み込んで対策を練りました。色々手を変え品を変えつつ、先程Lv150をクリアしました。散華神鏡は殆ど前回から育ってないので、省略。ちなみに、今回も第二戦局撃破後にアプリが強制終了され、戦闘記録は取れませんでした...
本日から始まった織代調伏戦。間の悪いことに今日(もう昨日か)は出社日だったため、攻略開始は21時頃から。一応、会社で5chとかのレスをちらっと見てみると、今回はやたら難しいらしい。Lv100ですら突破困難だとか。まぁ織代だからね。。。確かにそれぐらいじゃないと設定的におかしい。「天罰」とかいう新しい特性なんかも増えたようですが、特性が増える度に処理が追い付くのかが真っ先に気になります。どんな感じなのか悶々と...
前回、葛藤しまくった結果、ユタラ単独PUは見送って闇鍋から回すことに決めました。しかし、やはり何か釈然とせず。(汗)イラストと声が良すぎるんだよ。卑怯やろこんなん。(笑)結局、今日の仕事中も悩み続け、次第に「やっぱり引こうかな・・・」という流れに風向きが変わり始める。いやね、言い訳なんですけど、一応理由はあるんですよ。ユタラ単体の特性は確かに最近のキャラにしては控えめに見えるんですが、新鏡を装備させ...
これこそがエイプリルフールかな?(笑)いずれは登場するかと思ってましたが、ザクロ・ホオズキ・イナヅマ復刻調伏戦もまだなのに、もう織代とやることになるとはね。しかも、ランシュタルすらも放置されたまま。(笑)確かに、メインストーリーとリンクはしているんだが、打ち切りを心配してしまう展開の急さ。いや~、でもロスフラが終わったら、アクアプラスはどうやって金稼ぐんだって話だから、さすがにあと数年は無いと思う...
先日、「WHITE ALBUM 2 -closing chapter-」を全ルート鑑賞し終えて、これ以上ない充足感に包まれた私。ならばと、お次はアニメ「WHITE ALBUM」に手を出してみることにしました。早速dアニメストアで検索してみると、何と2クールに及ぶ大ボリュームの全26話。「WHITE ALBUM 2」が全13話だったにも関わらず、非常に濃密なストーリーだったことを考えると、これは期待せずにはいられません。オープニング曲「深愛」のイントロ部分で...
昨年はインボイス制度が非常に盛り上がりましたね。財務省以外は誰も得しない制度なわけですが、多くの反対の声にも耳を傾けず、岸田政権はインボイス制度施行を予定通り強行。これにより、日本企業の事務作業は大幅に増加し、岸田文雄の目論見通り、日本の生産性は一気に低下。ちなみに、当社の顧問税理士や監査法人の人なんかも言ってましたけど、こんな超複雑なインボイス制度を正しく運用できているかどうかって、国税庁は一体...
先月、ロストフラグのWHITE ALBUM 2コラボイベントを機に、アニメ「WHITE ALBUM 2」を全話視聴して衝撃を受けた私。続きの話はアニメ化はされていないものの、ゲーム「WHITE ALBUM 2 -Closing Chapter-」として発売されているとのことで、早速全ルートをYoutubeで視聴。(アニメ化されてるのは、ゲームで言うところの「WHITE ALBUM 2 -Introductory Chapter-」)すまん、一言良いですか。いくら何でも神過ぎるわ。(泣)どうしてこ...
このブログは、にほんブログ村の「転職・転職活動」に登録してあるんですけど、私のブログだけ全然関係ないことばっかり書いてることに、ふと気付きました。いや、昔は真面目に転職関係のことばかり書いてたんですけどね。(苦笑)(このブログだけ明らかに浮いちゃってる・・・)けどホラ、転職を繰り返してない限り、そんなにネタが続くわけないですから・・・過去記事を遡って見てみると、ある日を境にロスフラの内容ばっかりに...
前回、超久々の二國連合辺境巡警衆とサクヤを使った、敵視⇒バリア⇒短縮⇒雷鬼コンボによる漢の浪漫を見せつけられました。で、現環境なら他にも色々できるのではないかと、サービス開始時からの鏡を全て見直してみました。ええ、暇だったので。(笑)そうすると、出るわ出るわ、お宝が。やはり、敵視や帯電系は、かなり面白いことになりそう。ざっと見繕ってみると全部でだいたい20種類ぐらいの鏡が使えそうでしたが、その中でも特...
深層Lv50をクリアした後、現在は通常Lv50を探索中です。深層を探索し続けたところで、二つ名しか排出されない封殻がもらえるだけなので。よほど二つ名を早めにコンプしたい人でない限りは、通常Lv50探索に切り替えた方がお得。(せめて、二つ名コンプで宝珠とかもらえるならまた別ですが)紅白は3ヶ月に1回開催されるので、その都度深層を登ってる最中に入手できる深層封殻だけで十分。逆に言うと、深層を一切攻略しなくても、戦力...