ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
可睡ゆりの園***五色のユリの丘
可睡ゆり園♡五色のユリの丘♡ 可睡斎を見下ろす高台に5色のユリの丘があります。 赤いユリだけが咲き始めでしたが先程のエリアとは違った華やかさがありま…
2024/06/28 12:00
可睡ゆりの園***ユリのお花畑
可睡ゆりの園 ユリのお花畑 ♡白いユリのエリア♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 3色(白・黄・ピンク)のエリア ♡ ♡ …
2024/06/26 12:00
可睡ゆりの園***紫陽花のお花畑
可睡ゆりの園 紫陽花のお花畑 以前はユリのお花畑だったこの場所3年前に紫陽花に植え替えられたそうです。 1万2000株の紫陽花が咲き…
2024/06/24 12:00
可睡ゆりの園***黄色いお花畑
可睡ゆりの園静岡県袋井市静岡県袋井市にある可睡斎に隣接する可睡ゆりの園では、150品種200万本のゆりの競演を楽しむ事ができます。花のもつ本来の生育に合せて作…
2024/06/22 12:00
加茂荘花鳥園***展示温室
加茂荘花鳥園展示温室3000㎡の展示温室では、当園で育種する花々を季節折々に展示しています。インパチェンスなどのハンギングフラワーが降り注ぎ、当園を代表するア…
2024/06/20 12:00
加茂荘花鳥園***花菖蒲園
加茂荘花鳥園 花菖蒲園 静岡県掛川市桃山時代より続く加茂家は、白壁、土蔵、長屋門をめぐらせた古い庄屋屋敷です。白壁が続く古い庄屋屋敷の門前に広がる…
2024/06/18 12:00
大和三大観音あぢさゐ回廊***長谷寺***
西国第八番札所 長谷寺 (奈良県桜井市)長谷寺は、真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)の総本山として、全国に多数存在する「長谷寺」の原点であり、か…
2024/06/16 12:00
大和三大観音あぢさゐ回廊***天極堂テラス***
飛鳥 彩瑠璃の丘天極堂テラス奈良県桜井市日本の歴史、和食文化に、見て・触れて・味わう。 吉野本葛を後世へと伝え続けたいという思いのもと、天極堂が葛を通して日本…
2024/06/14 12:00
大和三大観音あぢさゐ回廊***岡寺②***
岡寺② 1年を通して四季の美しい景色を見せてくれる「花の寺」としても知られ、春、桜の後には約3,000株のシャクナゲが境内を彩ります。重要文化財の仁…
2024/06/12 12:00
大和三大観音あぢさゐ回廊***岡寺①***
西国第七番札所 岡寺(龍蓋寺) (奈良県明日香村)岡寺は奈良県明日香村の東、岡山の中腹に位置しています。『岡寺』という名は地名に因る名で正式には、山号は…
2024/06/10 12:00
大和三大観音 あぢさゐ回廊***壺阪寺②***
壺阪寺② 壷阪寺は大きな石仏でも有名ですが、その中でも春には桜大仏、夏には新緑大仏、冬には雪大仏が近年脚光を浴びています。特に桜大仏はソメイヨシノに…
2024/06/08 12:00
大和三大観音 あぢさゐ回廊***壺阪寺①***
大和三大観音 あぢさゐ回廊 アジサイの名所としても知られる、長谷寺(桜井市)、岡寺(明日香村)、壷阪寺(高取町)の3寺院で、5月25日(土)から「大和…
2024/06/06 12:00
浜名湖花博2024*浜名湖ガーデンパーク【花織り畑と展望塔】
浜名湖ガーデンパーク【花織り畑と展望塔】 春先にはネモフィラのお花畑が一面に広がる「花織り畑」 GW後、春の花から初夏、夏の花への植え替えがされま…
2024/06/04 12:00
浜名湖花博2024*浜名湖ガーデンパーク【新感性ローズガーデン×R】
浜名湖ガーデンパーク【新感性ローズガーデン×R】 花美の庭を出たところには遊覧船ガーデンクルーズの東船着場手前のマーガレットガーデンはGW後白から赤へ衣替え…
2024/06/02 12:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yuyuパンダさんをフォローしませんか?