生き甲斐の菜園を閉めることに・・・
リタイヤ後の、生き甲斐を求めて、始めた家庭菜園も、25年が経ちました。最初の10年は、貸菜園でしたが、果樹を育てたり、独自性を持たせたくて、売り物を探していました。やっと見つけたところは、隣の区で自宅から6kmで車で20分、どうと言う障害は感じませんでした。果樹も順調に育ち、全ての樹が実を付けていますが表記の通り、子の菜園を閉めることにしました。私が病気をしたり、腰痛が出たり、交通用具の車やスクーター、電動アシスト自転車等、全てを手放してからは自然と足が遠のき、その間、両隣りのオッサンが、相談しながら、面倒を見てくれていました。しかし、そう何時迄も甘えているわけにもいかず、先月以来、三者会談を繰り返し、菜園を閉めることに致しました。一応、野良猫や野良犬の侵入防止のため、塀を回しました。、果樹は、全部(一本...生き甲斐の菜園を閉めることに・・・
2023/03/14 09:53