幼児クラスでも異年齢。エレメンタリークラスでも異学年。エレメンタリークラスでは、学年の枠を超えて子どもたちは、グループ活動をしています。幼児期に集中できる環境…
千葉県柏市にてモンテッソーリ教育を基盤とした幼児教室を開設しています。
ブログでは、お教室の様子、勉強会などのご案内、教育について、モンテッソーリ教育について、筆者の趣味や日常など書いています。教師は0歳〜12歳までの教師資格取得。モンテッソーリ教師9年目です。
2025年5月
幼児クラスでも異年齢。エレメンタリークラスでも異学年。エレメンタリークラスでは、学年の枠を超えて子どもたちは、グループ活動をしています。幼児期に集中できる環境…
皆様からの貴重なご意見、ご要望をいただきありがとうございました。具体的な勉強会、お話会のご案内は5月下旬頃に皆様にご案内させていただきます。よろしくお願いいた…
リフォーム始まりました‼️リフォームが始まる前、色々と検討事項が多く、大変な面もありましたが、リフォームが始まりホッとしています。2部屋を1部屋にするために、…
4/27 〜4/30 夜行バスに乗って上高地へ 3年連続の上高地です。目的は、トレッキングと野鳥観察&撮影です。夜はナイトツアーに参加し、星空観察。昨年は暖か…
保護者の皆様にご協力いただいたアンケート今日は朝からずっと集計し、分析していました。10時からはじめ、18時30分になろうとしています。貴重なご意見を多く頂戴…
勉強会、お話会に関するアンケートのご協力をありがとうございました。 回収率は78%、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございます。 アンケー…
今年3月で小学校を卒業されたJくん8年間通ってくださいました。2年間かけて日本史をやる!と自分で決め、葛藤しながらもやり遂げたJくん。お母様からご感想をいただ…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、ジラソーレさんをフォローしませんか?
幼児クラスでも異年齢。エレメンタリークラスでも異学年。エレメンタリークラスでは、学年の枠を超えて子どもたちは、グループ活動をしています。幼児期に集中できる環境…
皆様からの貴重なご意見、ご要望をいただきありがとうございました。具体的な勉強会、お話会のご案内は5月下旬頃に皆様にご案内させていただきます。よろしくお願いいた…
リフォーム始まりました‼️リフォームが始まる前、色々と検討事項が多く、大変な面もありましたが、リフォームが始まりホッとしています。2部屋を1部屋にするために、…
4/27 〜4/30 夜行バスに乗って上高地へ 3年連続の上高地です。目的は、トレッキングと野鳥観察&撮影です。夜はナイトツアーに参加し、星空観察。昨年は暖か…
保護者の皆様にご協力いただいたアンケート今日は朝からずっと集計し、分析していました。10時からはじめ、18時30分になろうとしています。貴重なご意見を多く頂戴…
勉強会、お話会に関するアンケートのご協力をありがとうございました。 回収率は78%、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございます。 アンケー…
今年3月で小学校を卒業されたJくん8年間通ってくださいました。2年間かけて日本史をやる!と自分で決め、葛藤しながらもやり遂げたJくん。お母様からご感想をいただ…
#てじまともこさん の展示販売会に行ってきました。#柏高島屋 本館7階で来週火曜日まで開催されています☺️温かみのあるてじまさんの絵が大好きで、教室にも飾らせ…
勉強会、お話会のアンケートフォームをメールにてお送りしております。すでにご回答いただきました皆様、ありがとうございました。集計結果、分析をし、来月初旬にお送り…
エレメンタリークラス新1年生もエレメンタリークラスに入室しています。あっという間に学年関係なく、和気藹々とお仕事をしている子どもたち。コミュニケーションも、子…
エレメンタリークラス3年生の子と立方体の体積の提供をしていると、4年生の子が楽しそう!私もやる!と、グループ提供に。公式はまだ伝えていませんでしたが、手を動か…
先日、母の物忘れ外来の検査の付き添いをしてきました。母だけでなく、私も母の細かな様子など聞かれ、予め作成していた母の観察ノートも持参したので、相談員さんがコピ…
インファントクラスに通われたご感想をいただきました。————息子は、1歳7ヶ月で体験レッスンを受講し、1歳10ヶ月から母子同室のインファントクラスに通い始めま…
ジラソーレモンテッソーリ 子どもの家も12年目となりました。通ってくださっている保護者の方々から、✔️寺子屋みたい、✔️習い事だけど、親も学べる✔️子どもだけ…
インファントクラスに通われたご感想をいただきました。・子供が自分で選んで、机に向かって目の前のことに集中するという環境を早いうちから体験できたこと・子供の特性…
インファントクラスに通われた保護者の方よりご感想をいただきました。 親として大きく成長できた1年 親子同伴のインファントクラスに約1年間通いました。初めは…
小学生の子どもたちもまだ春休み中でもあったので、欠席された子どもたちもいて、少人数でのお仕事でした。小学生の子どもたちには、自分でスケジュール管理をしてもらい…
ご入会者向けの勉強会を開催いたします。4月21日月曜日/22日火曜日21時〜22時30分両日ご参加お願いいたします。講座料 4500円✔️ジラソーレの子どもの…
お知らせです。定期勉強会、ワークショップ、お話会のご案内です。5月の定期勉強会動画配信の締切は、5/20まで。5月末までご視聴いただけます。6月は0-18歳ま…
インファントクラスは1歳半からご入室いただいてます。1,2歳児の子どもたち、これしたい、やってみたいと、とにかく1時間ほどの自己選択を存分に使って活動していま…
ご入会の流れです。習い事としてよりも、生命の援助、自立の援助と考えて教室運営をしているため、保護者の方と同じ方向であるか、または同じ方向性になるか、ご入室前に…
エレメンタリー ひまわりクラス前回の手のない神様のつづき水、はちみつ、油を使った実験もしました。実験やチャートpic3を見ながらだと子どもたちの集中力も長いで…
エレメンタリー くまたんクラス先月は1年生の子があやとりをしたい、とあやとりを始め、四年生の子があやとりを教えてくれる場面がありました。地域の人にあやとりを教…
エレメンタリー ひまわりクラス各々の活動は、生命の年表、幾何学立体の展開図、チェッカーボード、星座の研究、織り機など子どもたちに先にグループ提供をするかそれと…
幼児クラスお友達が金属磨きをしているのを見て私もやってみたい。お互いに何してるんだろ、面白そうだな、次やってみようなど子どもたち同士、よく観察してます。グルー…
先日、ジラソーレはお休みさせていただき、以前勤務していた子どもの家の36周年記念に参加させていただきました。お休みをありがとうございました。100名以上が集ま…
5年前に当時4年生だった生徒さんにもらったお手紙。少し疲れたな、というときになぜか読み返してしまうお手紙。読み終わるとまた元気になるという不思議なお手紙。素直…
エレメンタリー くまたんクラスとても緊張していた1年生の子どもたち。それでも頑張って自己紹介して、お仕事を始めると、幼児クラスのときのような笑顔がたくさん見ら…
エレメンタリー ひまわりクラス新一年生も入室し、緊張していましたがすぐに溶け込んでいました。チューリップが咲き終わり、それを花の部分のお仕事に使わせていただき…
昨日は嵐のようなお天気でしたね。桜も散り始めてしまいましたが、まだ楽しめそうですね。今月はイタリア語のお仕事でも休みなく成田、羽田空港から都内各所までご案内.…
エレメンタリー しずくクラス先週からエレメンタリーも始まりましたが、春休み真っ只中だったので、お休みの子どもたちが多かったです。春休みには、博物館、美術館に行…
幼児クラス花の部分のパズルを自己選択。そこから花の部分の絵カードあわせ、そして本作り。玄関のチューリップを摘み花瓶に生けて観察。あ、めしべがある!花弁は何枚か…
先月開催した勉強会のご感想です。2度目の参加となりますが、5年ぶりぐらいにあけみ先生のお話を聞けて良かったと安心しました。子供たちの成長段階を詳細に説明しても…
先月開催した勉強会のご感想です。***************1,今まで著書やSNS、ネット等でご存知のモンテッソーリ教育と、今回の勉強会で学ばれた内容に違い…
先月、ご入会される保護者様を対象に勉強会を開催いたしました。そのご感想です。*****************今まで、モンテッソーリ教育について自分なりに情報…
火曜日空きがでましたので、募集させていただきます。girasole.montessori@gmail.com担当 寺島#モンテッソーリ #モンテッソーリ教育 …
6生を送る会をしました🌸 1歳半〜12歳ジラソーレモンテッソーリ子どもの家 on Instagram: "6年生を送る会をしました。半年前からクマタンクラスの…
先日、お子様2015年からご入室、三姉妹のお母様であり、お仕事もされている保護者の方のお話会でした。たくさんの保護者の方々にもご参加いただきありがとうございま…