大阪でジャグラー専門で打ってる人の稼動・収支メモ。ジャグラーのあれこれも書くよ。
大阪市のどこかでジャグラーを打ってチマチマ貯金する人。 全体的に感覚を重視するよ。 勝ち方や楽しいところ、やめ時に関する記事も書く予定だけど、基本は自分用のメモ。
みなさんこんにちはー(。>ω...
みなさんこんにちはー(。>ω<。)ノ毎回きっちり書くと続けられなさそうなので適当に書くことにしました!ずっと打ちたかったミスタージャグラーを初打ちすることができました。ハッピーも小役優先制御ですが、似ているジャグラーとしてはみんなのジャグラーですよね。どうなるのか楽しみです。...
2024年8月23日から改めて専業として活動を再開した。拠点は大阪市から京都市に変更になった。店舗や客のレベル含めた環境の変化が大きい。自分の中のモチベーションを保つためにも、今後は月間の収支報告と、気になった日の稼働記録を残したい。具体的な店舗の話はしないが、読みや押し引きのところも記事に残していきたいと思っている。さて、とりあえずは専業として活動を再開した8月23日~31日までの月間収支を書いていこう。...
京都は祇園四条周りで状況のチェックも兼ねてパチンコ・パチスロを打つ機会があった。下見の印象と当日の稼働から得られたこの店舗の理解をメモしておく。ごく近くではこことキング河原町店くらいなのかな。1駅2駅の移動で選択肢はぐっと広がるし、平常営業でパチンコ・パチスロを打つには弱いエリア。...
6月15日の稼働記録。今回もいつものボッタホールに10時1分到着。抽選は受けない。一応5のつく人は言え、ジャグに設定を入れてくる日なのかは一切知らず、入店してジャグラーの島に行ってみるとジャグラーのボックスに一人もいない・・・。...
ジャグ専であってもそうじゃなくても、最重要視するポイントの一つにレギュラー合算確率があると思う。店にある低設定の数を考えるとレギュラー先行がすなわち高設定とは言えないが、開店1時間から2時間、もしくはもっと進んで夕方からの立ち回りでも、データカウンター上で見られるレギュラー合算確率を参考にするだろう。例えば朝なら600GでB0R3、700GでB1R3、800GでB1R4、ゲーム数が進んで3000GでB8R15はどうだろう?今回は1981...
茨城県つくば市の友達のもとで暫くパチスロを打って暮らす事になり、全く環境がわからない中で戦うことになった。今後も同じような状況になることが考えられるため自分のためにメモしておく。自分が通った店は県南のつくば市にある以下の3店舗。麗都HIRATSUKAPXつくば桜店ビックマーチつくば学園の森店特にレイト平塚とPXつくば桜店のほうによくお邪魔した。この2店舗は特にというか全く強くもなんともない店だが、知らない環境で...
収支まとめ用にこのブログを立ち上げたのが2015年の夏。当時は完全に専業と言える時期を過ごしていたが、次第にパチスロはお金の増える趣味となって行き、めっきり稼働時間が減ってしまった。収支管理アプリを導入したことにより月間収支をメモする意味合いも薄れた。しかし今回、大阪府から茨城県に行きそちらでパチスロを打って生活しないといけない事情があったため、茨城県の稼働、特に県南部(つくば)周りでのデータや印象をメ...
2015年8月分の月間収支。Twitterから集計。8月分とはいえ、引越しを機に8月末から稼動を始めているので今月分は少ない。...
「ブログリーダー」を活用して、jugmemoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。