ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
広島の都市問題 サッカースタジアムは将来必ずコストセンターになる その2
前回記事 サッカースタジアムは将来必ずコストセンターになる その1【考察その3】サッカースタジアム建設議論の経緯 その3醜い対立からようやく協調へ画像1 17~18年当時の市営基町高層アパートと中央公園自由・芝生広場の様子(画像 『ウィキペディア・市営基
2022/04/30 16:00
広島の都市問題 サッカースタジアムは将来必ずコストセンターになる その1
シリーズ記事 広島の都市問題 スタジアム問題【考察その1】サッカースタジアム建設議論の経緯 その1行政・経済界と自分本位だったサンフレッチェ広島の醜い対立画像1 24年春開場を目指す中央公園自由・芝生広場に建設されるサッカースタジアムと複合施設となる賑わ
2022/04/30 15:24
広島の都市交通 広電路面電車とバス運賃220円に
カテゴリー記事 広島の都市交通 広電【本日の引用記事】4月26日広島NEWS・WEBより引用広島市中心部の路面電車・路線バス 運賃220円に画像1 現在のバスの190円均一運賃エリア(画像 『広島家族RCC』より)画像2 22年秋口から、220円に値上げさ
2022/04/26 18:35
広島の 都市問題 G7 サミット広島開催有力に?
カテゴリー記事 広島の都市問題 MICE【本日の引用記事】4月19日広島家族RCCより引用G7サミット 広島 有力候補 湯崎知事『今だからこそ』画像1 G7サミット広島開催有力になったことを伝える報道【記事詳細】 来年のG7(主要7か国首脳会合)の開催地に
2022/04/24 18:15
広島の都市問題 県立広島病院とJR広島病院の統合
カテゴリー記事 広島の都市問題 郊外・その他【本日の引用記事】 4月20日中國新聞1面より引用『県立』『JR』病院統合案広島県、駅北1000床構想発公表12機関の機能分担検討【記事概要】 広島県が進める高度医療や人材育成を担う拠点づくりの構想で、県は19
2022/04/21 18:12
広島の都市問題 観客動員で苦悩するサンフレッチェ広島
シリーズ記事 広島の都市問題 スタジアム問題【本日の引用記事】4月15日中國新聞16面より引用1試合平均リーグ17位 PR強化対策急ぐサンフレ観客動員苦戦【記事概要】 J1広島が創設30周年の今季、観客動員で苦戦している。リーグ戦主催5試合を消化し、1試
2022/04/20 18:24
広島の都市交通 広電駅前大橋線の工事の準備始まる 広電駅前大橋線の歴史 その2
前回記事 広電駅前大橋線の工事の準備始まる 広電駅前大橋線の歴史 その1【考察その3】いよいよ広電駅前大橋線の工事が始まる・・・その3構想浮上から約25年が経過した広電駅前大橋線の経緯 その3画像1 広電駅前大橋線の事業工程表(画像 『広島駅南口広場の再
2022/04/18 18:11
広島の都市交通 広電駅前大橋線の工事の準備始まる 広電駅前大橋線の歴史 その1
カテゴリー記事 広島の都市交通 広電【考察その1】いよいよ広電駅前大橋線の工事が始まる・・・その1構想浮上から約25年が経過した広電駅前大橋線の経緯 その1画像1 広電駅前大橋線ルート上の駅前大橋北詰の中央分離帯の様子(画像 『アンドビルド広島』より)画
2022/04/17 08:54
広島の都市交通 独立採算性では維持困難の地方の交通インフラ
カテゴリー記事 広島の都市交通・その他 【本日の引用記事その1】4月11日中國新聞デジタルより引用経費2万5,416円で収益100円 芸備線東城-備後落合 JR西日本、不採算21区間の収支公表【記事詳細】 JR西日本は11日、同社単独では路線の維持が困難と
2022/04/14 18:07
広島の都市問題 都市のイノベーションを促すまちなかウォーカブル推進 その3
シリーズ記事 都市のイノベーションを促すまちなかウォーカブル推進 その1都市のイノベーションを促すまちなかウォーカブル推進 その2【考察その5】まちなか(都心地区)をウオーカブルにする過去の取り組み その1並木通り一帯での取り組み画像1 10年と11年に
2022/04/13 18:06
広島市の都市問題 旧市民球場跡地のイベント広場着工される
カテゴリー記事 広島の都市問題 都心部活性化【本日の引用記事】4月9日中國新聞デジタルより引用旧広島市民球場跡地でイベント広場の起工式 飲食・物販施設なども 2023年3月オープン画像1 4月9日に執り行われた旧市民球場跡地イベント広場起工式の様子(画像
2022/04/11 18:16
広島の都市問題 都市のイノベーションを促すまちなかウォーカブル推進 その2
前回記事 都市のイノベーションを促すまちなかウォーカブル推進 その1【考察その3】都心地区をウォーカブルにする障害 その1まずはまちなか道路の渋滞解消を急げ画像1 目的交通と目的外交通が入り乱れる相生通りの様子画像2 路線バスの各通りごとの集中度(画像
2022/04/10 18:24
広島の都市問題 都市のイノベーションを促すまちなかウォーカブル推進 その1
カテゴリー記事 広島の都市問題 都心部活性化【考察その1】ウォーカブルなまちづくりが求められる背景 ハコモノ重視のまちづくりでは、これからの時代は成長しない画像1 広島市を瀬戸内海上空から見た姿(画像 『広島市地域公共交通計画(素案) 』より) 広島市人
2022/04/08 19:07
広島の都市問題 安佐市民病院5月1日開院
カテゴリー記事 広島の都市問題 郊外・その他【考察その1】開院式が行われた新安佐市民病院安佐市民病院移転問題の経緯を振り返る画像1 4月2日に行われた『広島市立北部医療センター安佐市民病院』の開院式の様子(画像 『広島家族RCC』より)画像2 移転議論当
2022/04/06 18:01
広島の都市問題 並木通りで『並木ジャルダン』開催される
カテゴリー記事 広島の都市問題 都心部活性化【考察その1】広島の元気を取り戻す(かも知れない)『並木ジャルダン』画像1 社会実験『並木ジャルダン』開催の告知ポスター その1 (画像 『並木コンソーシアム公式HP』より)画像2 画像1 社会実験『並木ジャル
2022/04/04 18:01
広島の都市交通 広電の全扉乗降車の拡大始まる
カテゴリー記事 広島の都市交通 広電【考察その1】遂に始まった全扉乗降車 画像1(左) 3月12日より全扉乗降車が導入された3952号画像2(右) 全扉を示すシールの拡大画像(画像共に『広島電鉄公式ツイッター』より)画像3 西広島駅に停車中の3952号の
2022/04/03 16:46
広島の都市問題 ヒルトン広島9月部分開業
カテゴリー記事 広島の都市問題 MICE【本日の引用記事】3月29日広島家族RCCより引用『ヒルトン広島』 10月か11月にグランドオープン 広島市で建設中画像1 竣工間近のヒルトン広島(画像 『広島家族RCC』より)【記事詳細】 中四国に初めて進出す
2022/04/01 18:02
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒロさんさんをフォローしませんか?