2019年最後の日ということで、あわててブログを書きにきました。 半年だけの令和元年、その最後の日はやはり特別かなあと思って。だからといってなにを書くでもないのですけど。 今年は覚えておきたいこともできれば忘れたいこともいろいろあって、それ
どんなにブローやアイロンをしてもいまいち髪にツヤが出ず、世の女性たちはどうやってあんなにピカピカツヤツヤさせているのだろうと半ば諦めぎみだったのですが、ヘアオイルを使ってからアイロンを当てるようにしたらいとも簡単に解決しました。 ちょっと高
10月に1件くらい記事を書いたつもりでいたのですが、まったくそんなことはありませんでしたね。備忘録の意味を考え直すのももはや何度目か。 10月から今までにかけては、メインの仕事以外のところで時間と手間を取られ続けて、久しぶりに仕事が進まな
時間が空いてしまいましたが、ディズニーシーへ行ってきた際のことをば書いていきたいと思います。前の記事でもちらっと書いたとおり、金曜日に仕事を終えてから、私と彼だけ舞浜へ向かって前泊しました。オフィシャルホテルのサンルートプラザ東京で素泊まり
週末は前泊してディズニーシーを家族で満喫してきたのですが、夢から覚めた週明けは台風のおかげで散々でした。禍福は糾える縄の如しとは言いますが、ちょっと落差がひどすぎます( ;∀;) 夜中は雨戸ごと窓が吹っ飛ぶんじゃないかという勢いの暴風雨でほ
母の会社の福利厚生サービスにTDRのチケットを少しだけ安く購入できるというものがあり、それを利用して家族でシーのほうへ行くことになりました。 祖母が亡くなってひと月も経っていないのでちょっとどうなのかなという引け目はあるのですが、祖母のこと
待ちに待っていた『ポケモンマスターズ』がついにリリースされました。(本来ならタイトル画面の左上に表示されているサポートID、とりあえずスクショからはトリミングしたのですが、他の人に見せていいものなのかいまいちよく分からない)ようやくシロナさ
夏の暑さにヘタレてブログの更新を滞らせるのが毎年恒例様式美のようになっている栞です(照)あついのがわるいよあついのが。まあ何をどこから書いたものか分からないくらいに色々あったのも本当なのですけど、頻繁にブログを書いて時系列や感情を整理する、
初の復刻イベントとなったサバフェスにて、同人サークル力3種類すべてを100万ポイント貯めきることができました!前回の記事にも書いたとおり、元のイベントが開催されていた当時はFGO自体を初めて間もなかったので周回もままならず、フレンドさんに頼
いよいよ今日の夕方からサバフェス復刻!はじめての周回イベントだったので、そのイベントがもう復刻かと思うとなんだか感慨深いです(はじめての配布鯖…とも思ったのですが、そちらはバニヤンちゃんでした)。巌窟王を引いてFGO〜完〜と思
もうすぐでFGOをプレイし始めてから一年経つので、現時点でのサーヴァントの育成状況などを自分用に記録しておきたいと思います。 敬称略、名前を正確に書いていない鯖もいます。 真名隠しサーヴァントの真名ネタバレはありません。【聖杯使用済】6騎(
先日、実家でたこ焼きパーティーをしました。参加するメンバー全員の予定をすり合わせて日時を決めたのですが、決定した日がくしくも真ん中の妹の誕生日だったので、参加者全員いい年なのに実質の『お誕生日会』にww途中で青のりをかける手がすべってタイト
同僚にタスク管理が全然できない人がいて、ひとりで行う仕事で本人があたふたしているのなら他人事で済むのですが、その人があろうことか営業なので迷惑を被りまくってます。 なんでどう考えてもすぐに発行できない書類(請求書や込み入った内容の見積など)
おっと気づけばブログを書かずに一か月。 備忘録とはいったい。 FGOで新章が配信されたり、ストーリーがおもしろくてインド鯖の沼に落ちそうになったり、そうかと思えばアスクレピオスに聖杯をあげようか迷っていたり、今年の初頭から入退院を繰り返して
ふたつ前の記事で、試しに画像サイズをひとまわり大きくしてみたのですけど、やっぱり戻そうと思います(・・;)画素数が変わるわけではないので、縦横に引きのばされてボケた画像になっただけでした。推奨サイズには理由があったんですね(当たり前か)。さ
スマホ向け新作「ポケモンマスターズ」が2019年にリリース予定。歴代トレーナーと,パートナーのポケモンが活躍する作品に https://t.co/Qk3PIGFJpT pic.twitter.com/r6troLR337— 4G
今年のサンリオキャラクター大賞の投票が昨日11時をもって終了し、毎日指でぽちぽちしていただけにもかかわらず、謎の達成感をおぼえている栞です。 家族や友人にもなにとぞプリンへの投票を!と選挙活動していたものの、返ってきたのは「KIRIMIちゃ
50日ごとの連続ログインボーナス、先日300日目の分をゲットしました。記憶が確かであれば、インストールしてから毎日欠かさずログインしているので、この日数が開始してからの日数とイコールになるはずです。300日という日数を目にしたことでふと我に
ちょっと前の話なのですが、友人の結婚式に行ってきました。 高層階の立地と雲ひとつないお天気がこの上なくマッチして、終始最高なロケーションでした。 披露宴の会場は最初カーテンが閉まっていたのですが、司会のかたが開始を告げると同時にサーっと開け
GW中、ふと思いたってサンリオピューロランドに行ってきました。 実に15年ぶりくらい?下手をするともっと久しぶりです。 遊園地のアトラクションなら絶叫系が好きだし、そのうえ人混み疲れもするだろうから、きっとお昼を食べたくらいのタイミング
平成最後の今日、請求書の締めなど諸々の事情で一日だけ出勤でした。 平成最後の出勤、平成最後のお昼休み…うーん、枕詞にしてみてもありがたみがない(笑) でも仕事が終わり次第退勤してよいとのお達しがあり、定時より数時間早く上がることができました
ついに重い腰を上げて、新しいネイルサロンを予約してきました(ずっと通っていたサロンが3月で閉店しました)。どんなに騒いでもそのお店はもうないので、ネイルを続けるなら新しく開拓しなければしょうがないのですけど、やっぱりなじみのないプランとか料
愚痴記事を最後にブログを書かなくなると、大変不穏な感じになりますね。はい。 でも実際、この半月はなにが起こったわけでもなく、ただぼんやりと過ぎていきました。 どちらかというと、むしろ悩みの種が増えたような気さえします。 あ、新元号の発表が
今日も今日とてイライラ継続中です〜。社長、私が怒っていることも自分が言ってる内容がおかしいっていうのも分かってるようで、普段なら絶対に遠慮なく言いつけるような小さいことでいちいち謝ってきたりしました。機嫌を取ろうとしてるような感じなんですが
久しぶりに仕事で胃の底が冷たくなるほど腹が立ったので吐き捨て。うちの社長、言うことや指示が毎日どころか話すたびにコロコロ変わって、それはまあ年齢のこともあるし仕方ないか、という構えでいたのですが、近頃はいよいよ仕事に支障をきたすレベルにまで
会社の旅行やらなにやらであわただしく時間が過ぎていき、気づけばもう3月もなかば。これを書いている今現在はホワイトデーのため、もはや時季外れもはなはだしいのですが、現実のバレンタインのことを記録できていなかったので、写真だけ載せて覚書としてお
やっぱり、ブログ村さんに記事の更新が反映されません。記事をスマホからではなくPCから投稿するようにしてもダメ、時間を現在の時間に修正してpingを送信し直してもダメ、ping代理送信もダメ。なんだろうこれ。多分私がなにか手順を間違えているの
アンデル先生(略すな)の強化クエストが実装されたので、定時で仕事を終えて速攻クリアしました。こ、これは。良改造を通りこして魔改造の域なのでは…。もともとレアリティ詐欺気味なのに、その上このスキルじゃもはや星5じゃないですか?(
しばらくFGOのことを書かずにいたらスクショの量がすごいことになってきたので、このあたりで一旦放出していきます。まずはクリスマスイベント。ティータイム凸ができるだけのマナプリをボックスガチャの中身のみで集めようとすると最低90箱必要なことが
今年も会社の旅行が迫ってきています。一泊二日より長い旅行にはいつも家族のキャリーバッグを借りて持っていくのですが、そろそろ自分のを買ってもいいかもしれないと思うだけ思ったまま、何年も経ってしまいました。借りるキャリーがちょっと派手めのかわい
サイドメニューのランキングアイコンが何やら変わっている…と思ってブログ村さんに飛んだら、いつの間にかリニューアルしていたのですね。 最近あまり自宅PCを立ちあげていなくて、その上登録しているメールアドレスも放置気味なもので、ま
去年はどこも完売していて泣きを見たフーシェ・オリンポスの『満ちゆく光/アルテミス』、今年もあわやだめかというところでしたが、なんとか予約できました! ※このチョコです(↓)。 去年買った『オリンポスの煌めき』もすごく綺麗なチョコで、心底
年明け初のネイルに行ってきたのですが。 帰りぎわにネイリストさんから改まった様子で声をかけられ、何かと思ったら、ずっと住みたかった土地への移住が今年に入ってから急に決まり、3月でお店を閉められることにしたそうで…。
2019年、あけましておめでとうございます!とご挨拶するにはだいぶ遅い時期ですが、とにもかくにもおめでとうございます。 うんうんめでたいめでたい(雑)。世間ではインフルエンザの本格的流行がいよいよ始まりそうとかもう始まっているとかですが、実
年内最後のネイルに行ってきました。その年最後のネイルでクリスマスっぽいネイルをやらないのは毎度のことなのですが(そのネイルのまま年を越すから)、今年はひときわイベント感のないデザインになりました。なんだか近ごろ服や美容に対してのモチベーショ
今月は賞与があるので、クリスマスイベ用の虹林檎にするついでに虞美人ちゃんの宝具も重ねられればラッキー、くらいの軽いテンションで課金したのです…が。『単発×10→10連→単発』のような感じで回そう
11月の終わりからNetflixでちょこちょこ観ていた『Fate/Apocrypha』を先日視聴し終えました。少し説明不足かなと感じる点はいくつかあれど(最終回とか)、熱い展開でバトルの場面もかっこよくて、終始男子小学生みたいなテンションで
例年なら着こめばしのげていた程度の気温がもう耐えがたくて、はやばやとヒーター漬けの日々が始まりました。 夏が暑すぎたせいなのか、寒さに対する体の準備ができていない感じがします。 でも、そもそも今年は暖冬だって聞いた気がするんですけど…あれは
2部3章クリア…したはしたものの、難しくて今までで一番石割りました。剣豪でも2個にとどめたのを、圧巻の5個。ヘボマスターとは私のことです(ゝω・)実のところ、どのバトルでもあと何回かリトライすれば行けた気がするので
友達の結婚式に向けてのネイル。着ようと思っているのがピンクベージュのシンプルめなドレスなので、それに合いそうな色味にしてもらいました。間を置かずネイルの記事を書いているとまるですごく飽きっぽいみたいですが、前回のネイルは10月なかばにやって
10月21日、実は人理修復を終えていました。イベントを走って進行が停滞していた期間もあるので、ストーリーだけに関して言えば長かったようなそうでもないような気もしますが、内容は濃かったです。個人的に思うバトルの山場はキャメロット、ストーリーの
先日ネイルに行ってきたのですが、なんだか久しぶりだな?と思って手帳を見てみると、最後の施術が6月でした。そりゃ久しぶりにも感じるはずです。毎日ゲームくらいしかすることないのに(しかも6月ってまだFGOも始めてなかった)、どうしてこんなに早く
ハロウィンイベのミッション、全て達成できました!メカエリチャンの再臨3段階達成がミッションに入っているのを知ったときは焦りましたが(種火がすっからかんだった)、どうにかこうにかだましだまし。Zeroイベのアイリで一度経験しているにも関わらず
初参加でしたが、ギル祭楽しかったです! 走れば走るほどおいしくて、妹がこれに備えてリンゴを貯めこんでいた理由がよく分かりました。 この記事を書いている今現在、まだあと5時間ほど残っていますが、リンゴが尽きたのでここで打ち止めです。 結果は↓
ギル祭で必死にかき集めた種火と素材でどうにかレベルをカンストできたので、巌窟王の水着を解放しました。浮き輪に書かれている猫といい、巌窟王さんなかなかの浮かれ具合じゃないですかwwと思ったのもつかの間、解放した前後の日がすごく寒かったので、夏
ただいま6章を攻略中です。タイトルからお察しですが、噂に違わぬ厳しさでつらーい('ω')←妹からさんざん脅されていたにも関わらずナメくさってた模様今までさんざんゲームをやってきた身として、前のステージの体感難易度から次のステージの
夏の出来事をぼちぼち書いていくなどという殊勝な発言からはや1ヶ月経とうとしていますが、このままだとブログの書きかたを忘れるレベルまでズルズル行きそうなので、ひとまず写真だけでも載せてお茶を濁しておきます。海へ山へと例年になくアクティブな夏で
8月も終わりかけですが、ここにきて酷暑がぶり返してる感がありますね。猛暑日が久しぶりなせいかマジしんどいので勘弁してほしいです。もう30度後半の気温なんてないものだとばかり思っていたら、とんでもないようで。これはもしかして夏の最後っ屁なので
3、4日前に母が会社を早退してきて、その時は胃腸炎と診断されていたのですが、今日になって虫垂炎だったということが判明しました。 即日手術→何日かの入院コースだそうです。 定時に仕事が終わり、スマホを見てみたらきょうだい間のトークに通知が山ほ
前回の記事でちらっと書いたとおり、FGOを始めました。沼にハマったら怖いと思って今まで手を出さずにいたものの、妹がプレイしている様子が大変楽しそうでついつられてしまった次第です。まだ二週間目の新米マスターなので先は長いのですが、ひとまずの所
地獄の釜の蓋が開く、という言葉がありますが、ずっと意味を勘違いしていました。 『地獄の釜から漏れ出たような熱気』という意味で、この世のものではないような暑さを表現しているのだと思っていたら、どうもそうではないらしく。お盆とお正月くらいは休み
サッカーW杯、日本も含めて応援していたチームがことごとく敗退してしまいました。応援していた選手の中には、今回が最後のW杯になるorこのW杯を最後に代表を引退するだろうと言われていた人も含まれていたので、悲しさ・やりきれなさもひとしお&hel
ニュース番組のスポーツコーナーの切り出しにありがちなフレーズをタイトルにしてみるテスト。私自身は運動音痴ですが、むしろそれゆえにスポーツ観戦は楽しいです。自分ではどうあがいてもできないプレイが目の前で軽々と繰りひろげられる爽快感たるやたまり
6月17日は父の日ということで、当日にではないものの父とご飯を食べに行ってきました。母の日商戦から露骨なトーンダウンを見せ、どうも存在感の薄くなりがちな父の日ですが、一応我が家では毎年やっています。普段の食事では父がご飯代を全て出してくれる
先週末は岩盤浴に行ったりネイルに行ったりしていました。近ごろ閉塞感がひどいので気分転換になった、などと思っていたのもつかの間、週明けから仕事でうんざりすること山のごとし(恐らくこういう例えに使う言葉ではない)。もうこの会社の男どもは、私にス
地味にゴーレムまで倒したので、残るはLunar Eventsのみというところ。なーのーでーすーが。 ムーンロードを倒せるビジョンが全く湧かないし、そもそもそこに至るまでの一連のイベントが長すぎてwikiを読んでるだけでしんどい始末なので、狂
コーヒーの話をするから歌詞に『コーヒー』の入った曲をタイトルにしよう、と思いたったものの、案外そんな曲を知らないことに気づくのでした。 『モーニングコーヒー』以外でわずかに思いつく曲といったら洋楽ばかり。お国柄なんでしょうか? あ、でも緑茶
飛ぶように日が過ぎていきます、ってずっと言いつづけている気がしますが、やっぱり早送りぎみの毎日。今月は季節の変わり目(それも高低差激しめの)だったせいかどうも体が重く、寝ても寝てもすっきりしなくて気だるかったです。そんな中で健康診断があった
久しぶりにテラリアの話など。連休中から、映画を観る片手間で植林地を作ったりしていました。潰れてしまって何が何やらですが、とりあえず不浄と聖域以外の4種。上の部分はワールド西側に出るための橋なのですけれど、柱が気に食わないのでぼちぼち直してい
ネイルを変えてもらいました。 ちょっと余談。 私が通っているネイルサロンのポイントカードは来店1回で1ポイントついて、10ポイントごとに千円の割引が使えるのですけど、それが今回で30ポイント目でした。 カードは30ポイントでいっぱいになる
「ブログリーダー」を活用して、栞さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。