ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
維新と石丸、嘘があるのか、誤魔化しがあるのか
東京都知事選にて、静観というポジションを選んで、1人世田谷区議の離党者を出した日本維新の会。 そんな日本維新の会について、公示前から「石丸伸二に推薦を求めて拒否された」という記事が出ていました。 どうにも腰が定まらない維新。4月下旬には安芸
2024/07/09 10:25
維新の政治資金規正法改正議論での変な動きまとめみたいなもの
二週間ほど前に日本維新の会と自民党が政治資金規正法関連の協議で意味わからない動きがなされているのを見て、ブログに色々書いたのですが、そこから総理の国会閉会の挨拶を拒否するまでになったので、改めてこれまでの流れと言うか、気になった話について改
2024/06/29 12:34
2024年沖縄県議選 雑感
SNSで多少情報収集した結果&選挙結果の数字を見た印象を書き残しておきます。 選挙結果 党派候補者数当選者数得票総数得票率自民202015503731.13%無(与)1298306416.68%共産74449389.02%無(野)62388
2024/06/18 19:03
『右派うけするプロパガンダ』に見事にハマって文章を読めなくなる人たち
先日、引用した部分の後に『主張はキャッチーだが、あまりしっかりした根拠はない。(中略)だからこれは、結局は右派ウケするプロパガンダなのである。』と書いてある文書の、『プロパガンダ』の中身を紹介する部分を抜き出して真実であるかのように拡散する
2024/06/06 10:12
維新も自民もなにやってんの?
6月4日の午前2時に、立憲民主党の議員の政治姿勢についてなんか言っていた馬場伸幸氏。しかしこのツイートをしているとき、リアルタイムで馬場伸幸氏がサインをした自民党との合意について混乱が起こっていたのです。(まさか、その問題でのストレス解消に
2024/06/05 19:07
この佐々木俊尚氏のツイートはチェリーピッキングだと思う
このようなツイートを佐々木俊尚氏がしていた。 というのをこのツイートを見て知りました 佐々木俊尚氏がリンクを貼っているブログを読むと、この引用した『「警察を廃止」「移民認めよ」「薬物合法化」などを言えばインテリ上流階級の間では褒められ尊敬さ
2024/06/01 10:07
「日本人」にしたがる人たちと、台湾籍を中国系にしたがる人たち
品川区議が以下のようなツイートしていた。 ちなみに、この区議の方は過去に日本人に国籍以外の意味を込めて投稿したことがあります。 そしてこんな投稿も過去にしています。 そもそも過去の言及での『2位じゃダメなんですか』という発言を『二位で良いん
2024/05/31 07:08
静岡県知事選挙 雑感
2024/05/26、川勝平太氏の辞任に伴う静岡県知事選挙が投開票され、元浜松市長の鈴木康友氏が当選しました。 この選挙結果についての雑感を残しておきます。 東西対立? 落選した大村慎一陣営は、西部での出陣式にて一部支持者が?『スズキ政治を
2024/05/28 09:02
今更ながら小川がく氏などの件について
しばらく前の話になりますが、2024/03/05付で、柏市議の小川がく氏について、千葉県選管が居住実態がなかったとして、当選無効の判断を下したことが報じられ、2024/03/15の県報にて公表されました。 小川氏を巡っては、落選した市議選候
2024/05/23 20:29
『この方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか。』について
(静岡県知事選の候補として)一歩を踏み出していただいたこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか。 私も初陣のときに皆さんに「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と演説で申し上げた。この候補者のことを思うと、その場面が頭
2024/05/20 22:09
こういうところが信用できない玉木さん
玉木雄一郎氏が昨日、こんなツイートをしていた。 これを見て私は『東京15区補欠選挙で、国民民主党支持者が飯山あかりに一部流れた理由』とツイートをした。 心配への共感は理解できるのですが、そこから出てくる文言が『犯罪対策』『不法残留の厳しい取
2024/05/18 14:30
中条議員の貸金疑惑続報
上記記事の続き 週刊ポストに載った記事の全文がでてきました。 芸能関係者が語る。 「中条さんと、親しい芸能事務所の経営者が同じ人物にお金を貸して、返済されないと話している」 この芸能事務所の経営者とは、前述の中条氏のカラオケ大会を主催した
2024/05/11 16:08
中条さんかわいそうはちょっとよくわからない
週刊ポストが日本維新の会の参議院議員、中条きよし氏が年利60%で1000万を貸していることを記事にしているようで、予告みたいな記事がウェブに出てきました。 5月1日になって中条議員は、参院事務局に対して資産報告書の貸付金を「なし」から「10
2024/05/03 08:21
いくらなんでもテキトーすぎないか高橋洋一
たまたま見つけた高橋洋一氏の衆院補欠選挙東京15区の予想?がめちゃくちゃだったのでブログに。 まず、『本コラムでは、政治資金の還流(キックバック)問題は、岸田文雄政権が仕掛けた安倍派(清和政策研究会)と二階派(志帥会)潰しであるという立場』
2024/05/02 15:48
2024/04/28補欠選挙 東京15区感想
皆さまお疲れ様でした 選挙結果 画像版 参考:衆院補選 東京15区 NHK選挙WEB 感想 須藤元気2位 今回の結果で一番驚いたのは須藤元気氏の結果です。 正直、他の候補がグダグダだった感もありますが、独特な活動と、地道な顔見せに加えて
2024/04/29 15:33
j2リーグ11節 レノファ山口FCVS水戸ホーリーホック
スタメン 水戸はキーパーが松原から春名に変わりました。 試合の感想 相手を崩していれば、シュートを打つとなにか起こる!みたいな感じでしたね。 まず前半の水戸の失点、完全に油断していた水戸の選手たちを見逃さずプレスをかけた山口の相田選手が見事
2024/04/27 12:35
維新が「本当に勝ちたいなら、そちらの対策をされてはどうですか。」を忠実に実行する人のように見えてしまう
前にブログで、玉木雄一郎氏が一部の保守を批判した結果、玉木氏への批判が殺到し、玉木氏が「東京15区で圧倒的に強いのは、立憲民主党と共産党が応援する女性候補予定者です。乙武氏や国民民主党に関心持っていただけるのはありがたいのですが、「保守派」
2024/04/24 19:41
j2リーグ第10節 水戸ホーリーホックVS栃木SC
この展開は勝ちたかったなぁ スタメン 水戸は、ミッドフィールダー登録だったものの、安藤をスタメンに入れて、実質ツートップに。また、前田と松原がスタメンに。 栃木はラファエルOUT大谷IN 試合の感想 石田にやられた!って感じですね。 栃木の
2024/04/21 12:41
実質『僕たち当選する可能性低いから批判しても無駄』と言い出す公党党首
衆議院の3つの補欠選挙が現在行われていますが、それに関連してTwitterで流れていたなんとも…な言動について書いておきます。 今回の補欠選挙は3つあるのですが、立憲VS維新の長崎3区、自民VS立憲の島根1区という一騎打ち選挙よりも、インタ
2024/04/17 20:22
j2リーグ 第9節 ザスパ群馬VS水戸ホーリーホック 見ました
もう9試合も終わったんですね… スタメン 黒川が初スタメン! 試合の感想 なんか悪循環だなぁ…という。 ゴール前で寺沼とかに大チャンスに見えたボールが入っても、多分ここまで点があまり入ってない影響で、力んだりして枠外とか、焦って早くミドルを
2024/04/13 14:02
台湾2024総選挙 比例代表の結果についての私が好きなデザインのウェブページ魚拓
台湾の聯合報のページ。 比例得票のグラフが見やすいなと思いましたので魚拓等をメモ。
2024/04/10 16:51
自民党の収入不記載を一覧にしたウェブページをまとめた
今更ですが、新聞社などが不記載額を一覧にまとめているページで、私が調べられたものをまとめてみました。 共同通信 日経新聞などが記事に乗せている画像が多分共同通信が作った一覧の画像です。 朝日新聞 独自集計したものを棒グラフ化して掲載していま
2024/04/09 21:07
韓国の比例代表の投票用紙は今年も長かった
韓国で2024/04/10に総選挙の投開票が行われます。 それに先駆けて、日本で言う期日前投票が行われていたのですが、今年も比例代表の投票に関する混乱?の話題が韓国ではいくつか報道されていたようです。 韓国では、2019年に選挙制度が改正さ
2024/04/08 22:36
j2リーグ第8節 ブラウブリッツ秋田VS水戸ホーリーホック見ました
7節は見れていないのですが、どうもチームとして攻撃がギクシャクしていたらしい?ですね。 今節はとても苦手なブラウブリッツ秋田相手(ブラウブリッツ秋田戦は通算で未勝利)なので、負けそうだなぁ、と思っていたのですが… スタメン ホームのブラウブ
2024/04/07 13:30
『不記載ではなく誤記載』と言うが、単なる虚偽記載では?
自民党の衆議院福島4区で出馬し、比例復活当選していた安倍派の菅家一郎氏が、処分の可能性に不満を持っているようです。 2022年までの5年間の還流額が1289万円だった菅家氏。処分の線引きである500万円を大きく上回るが、政治資金収支報告書に
2024/04/03 22:25
新宿の吉住区長が「田舎の人と引きこもりが騒いでる」というツイートをリツイートしていてうんざり
新宿のとある公園にあるベンチについて様々な意見が飛び交っていました。 そんななか、3月18日、Xに「@tsukiji14」さんのあげたポストが、話題になっている。@tsukiji14さんは、アーチ状にデザインされた公園のベンチの写真とともに
2024/03/30 13:21
j2リーグ第6節、水戸ホーリーホックVSジェフユナイテッド千葉を見ました
第5節はリアルタイムで見逃して見る気力が未だに出ていませんが、第6節はリアルタイムでみたので更新。 今節のスタメンは以下の通り 水戸は前節スタメンから、飯泉・大崎・前田・杉浦・新井が交代。というか前節のスタメン、連敗かつ連戦中なのもあって、
2024/03/28 14:50
j2リーグ第4節 水戸ホーリーホックVS徳島ヴォルティス
直近ルヴァンカップを含めて三連敗の水戸ホーリーホック、今節はルヴァン含めて四連敗の徳島ヴォルティスを迎えてのホーム戦。 徳島ヴォルティスは負け方も酷いし、監督と選手の相性が悪そうな気配も見え隠れするので、負けたくない相手ではありますが、こう
2024/03/17 11:56
j2リーグ第3節 ベガルタ仙台VS水戸ホーリーホックを見ました
今節のスタメンはこちら 水戸は前節からサイドバックに変更があって、大崎を右に回して左サイドバックに石井隼太を初起用。 仙台は中盤でオナイウを右に回して、相良を左で起用。 試合は、仙台が水戸の最終ライン近辺を狙ってるようなパスが多かったような
2024/03/14 22:24
J2リーグ第2節 水戸ホーリーホックVSヴァンフォーレ甲府を見ました
第1節はPKで点を取って勝利した水戸ホーリーホック、第2節は前節を5-1で快勝したヴァンフォーレ甲府との対戦。 両チームのスタメンは、以下の通り 水戸は前節のスタメンから飯泉を牛澤に変えました。飯泉はベンチにもいないのは気になります。 ただ
2024/03/07 21:00
不健康なファンダム産業
BTSのミュージックステーション出演キャンセルをきっかけ(我ながらどんなきっかけだよ)にKPOPにハマって色々曲を聞いたり調べたりしているのですが、韓国のアイドル業界の体質は日本の芸能界のように問題含みであることは間違いないようで。(こうい
2024/03/07 03:59
被災地のために、と言いながら、野党にわざと予算を人質にさせた可能性のある自民党政権
衆議院での令和6年度予算審議は立憲などの野党が今後の質問機会増などを確保することと引き換えに2024/03/02中の採決となりました。 なぜかこの辺の動きについて日本維新の会の参議院議員が人ごとのように、立憲だけで決めていて維新は何も知らな
2024/03/02 18:51
筋金入りの(外国人嫌悪を煽る)テンプレ右翼国会議員がまた一人
日本維新の会の高橋英明衆院議員が国会質疑で、埼玉県の在日クルド人コミュニティーを念頭に「ちょっとひどい状況だ」「早急に一斉取り締まりを」などと危険視する発言をしていたことが27日、分かった。「不確かな情報を基にした国会議員による外国人差別だ
2024/03/01 12:03
J2リーグ第一節 水戸ホーリーホックVSいわきFCを見ました
今年からはAbemaTVのDAZNを契約してJリーグの試合を見れるようにしました。 早速、水戸ホーリーホックの開幕戦、ホームでのいわきFC戦を見ました。 開幕戦の水戸ホーリーホックのスタメンは鹿島とのプレシーズンマッチのスタメンからサイドバ
2024/02/24 17:44
やっぱ『ガザの子どもたちがクリスマスを過ごせるように声をあげよう』はおかしくなかったと思う。
2023年の年末、社民党の森ひでお氏が街頭演説にて『「年末で生活に困れば区役所に相談することができます。」「イスラエル軍による攻撃を止めさせてガザの子どもたちが #クリスマス を過ごせるように声をあげよう」と呼びかけました』とツイートした結
2024/02/17 18:34
不記載額まとめ⑥
自民党の派閥による政治資金パーティーでのキックバック等の政治資金収支報告書への不記載の問題、自分が立件されないとわかった議員が次々と自分も不記載があったとゲロっていく流れがあるので、その金額周りの報道を目についたものをできるだけまとめておき
2024/02/16 10:17
不記載額まとめ⑤
2024/02/13 09:51
『紅霞後宮物語~小玉伝~』を読んだ
『紅霞後宮物語~小玉伝~』という漫画を読みました。ピッコマで1日だけ全部無料になっていたので。 全部を一気に4時間位で読んだのですが、ボロ泣きしてました。 やはり、こういう時代を描くと死の描写がつきものとなってしまうのですが、それがこの作品
2024/01/28 04:28
不記載額まとめ④
2024/01/26 17:22
不記載額まとめ③
2024/01/26 17:04
不記載額まとめ②
2024/01/26 14:55
不記載額まとめ①
2024/01/25 19:02
『自党の帰責事由で補欠選挙を行うことになった場合は候補を出さない』という党規約が韓国の政党に存在していた
昨年に見つけた小ネタになるのですが、韓国の政党の党規約に、日本の政党では多分見たことがない内容の規約が存在していることを知ったので、ブログにメモしておきます。 それは、昨年10月のソウル江西区長補欠選挙について色々と見ていたときに気づいたの
2024/01/23 18:51
2024年能登半島地震 雑記2
前回のブログにてこのように私は書いていました。 そもそも被害状況や地理的特性、行政の状態とかいろいろと違う部分を「言い訳」として切り捨ててしまうことによりバイアスが発生していたりするパターンが多いように思います。比較が都合がよすぎるというか
2024/01/16 21:22
2024年能登半島地震 雑記
新年早々、能登半島で震災が起こって、それから一週間以上過ぎた。 この一週間、Twitterを見ていて、結構ミュートしたり、ブロックしたりということが普段よりハイペースで行われた。 こうなった理由は、多分、同居人が実家に帰っていた時に被災して
2024/01/11 17:45
2023/12/24投開票の武蔵野市長選挙と武蔵野市議会補欠選挙の感想
今回の記事の前提として、今回の投票先は『笹岡・鈴木』であること。またその他政治信念がそういう傾向であるものの感想として見ていただきたいです。 それと前提として、市長選については、票差が票差なので、明らかに1つ敗因が、という話ではないと思いま
2023/12/25 09:41
安倍氏、『「書けよ」と言った』わけではなさそう など
ざっくりと書くと、『安倍氏は22年の派閥パーティーを5月に控えた同年4月、還流の取りやめを提案』、それを受け一度は還流なしを決めたものの、キックバック前提にパー券売ってる人が多かったので、結局安倍氏が亡くなった後に方針撤回されキックバックが
2023/12/23 11:51
悲しいのは自民党関係者ではないだろう
前回のブログにも書いた安倍派を中心とした裏金問題について、色々新しい話が出てきたので書きます。 裏金の定義すらわからないのか… Twitterで自民党の関係者っぽい人(っぽい人なのでアカウントにはリンクしませんが…)が『内容につき不当であれ
2023/12/16 21:35
安倍氏が知らなかったのは疑わしいし、叱責していたとしてもそれだけでは派閥を動かせなかったのでは?
安倍晋三氏の番記者として、色々と有名になった岩田明子氏が、近頃色々と騒がれているパーティー券キックバック不記載問題について、夕刊フジのコラムで書いたようですが、安倍氏に都合よく一部を誤魔化している気がします。 この記事では自民党への批判、岸
2023/12/13 15:33
育毛剤チラシをめぐるエトセトラ
このブログを書くきっかけ このツイートを見たことがきっかけで、ライブドアニュースのツイートへの返信やらが地獄めいてるなと思ったことと、リンク先のライブドアニュース見てあれ?と思ったので書いた。 『あれ?』と思ったこと ライブドアニュースのツ
2023/12/06 20:17
維新の同性婚の公約はなんだったのか?
日本維新の会は2022年の参院選にて、検討牧場というコンテンツを作り、課題の放置をしないという文脈で、同性婚について以下のような記述をしていました。 日本以外の主要7か国(G7)では同性婚が認められている中、古い価値観にとらわれ、同性婚の議
2023/12/04 18:41
日本維新、長崎の地方議員3名離党の件についての雑記
日本維新の会の長崎総支部に所属していた市議3名が、パワハラなどの被害を主張し離党。長崎総支部から地方議員がいなくなる事態になりました。 中村氏によると、当選後に県総支部の役員から「他党に情報を漏らしている」と言われた。役員は中村氏の両親に「
2023/11/27 19:13
日本人に『日本人じゃない。』『日本国から出て行ってほしい』といっていた杉並区議会議員(2011年)とその仲間の愚行
にもかかわらず 菅内閣の閣僚は、今年も菅総理大臣はじめ、全員が参拝を見送りました。 石原慎太郎知事の言葉を借りれば、「あいつら、日本人じゃねえんだ」と言う感じですね。日本人じゃないンだから、一刻も早く 日本国から出て行って欲しいです。 終戦
2023/11/09 08:41
「生まれた年で分類した犯罪率」はどこに?
前提 犯罪について、しやすさとかを特定の属性などに絡めて語ることは、偏見を煽り、差別につながることが多いです。気をつけてください。この記事で書いていることを使って差別をするのはやめてください。 また、犯罪について特定の属性だけに原因があると
2023/10/31 20:37
『周囲が語る河野太郎氏“変節の半生”の正体』を読んで思ったこと。
上記記事を読んで思ったことを書きます 国民民主とイージス・アショア 「改革派と認知されているんでしょうが、(2020年の新型迎撃ミサイルシステム)イージス・アショアを断念したことなどは、中途半端な感がある。何兆円もの追加予算をそのために組ん
2023/10/29 13:29
維新、浦野と井上が総支部代表やりすぎでは?(2023/10/23ver)
前回書いた維新の総支部長の過半を浦野靖人氏と井上英孝氏がやってるネタが8ヶ月たってどうなっているのかという話をします。 前回の記事の訂正 前の記事にて『規約が「都道府県に、都道府県総支部を置き、その代表は特別党員が務める。」なのだから、国会
2023/10/24 13:30
維新が2022年党大会で改正したであろう党規約の内容
大阪維新に偏った規約が大きく改正されたのがいつだったのか調べたら2022年定期党大会でした。 そこでの改正内容を党大会での藤田幹事長の発言を基にメモします。(どこかに党大会提案内容の資料があるのかもしれませんが、今のところ見つからなかったの
2023/10/24 12:49
これじゃあ勝てないよ長崎4区
長崎4区の補欠選挙が行われ、自民党の金子容三候補が当選しました。 で、結果を見て思ったのが、こりゃ負けるべくして負けたな、ということと、これでは次も末次候補は無理じゃね?という事で。 事前報道で何度も言われていたのが『鍵は佐世保』なんですよ
2023/10/23 09:46
龍ケ崎市議当選無効の件の県報が出ました
以前ブログで書いた村井将重龍ケ崎市議が茨城県選管にて当選無効と判断された件について、正式に決定が掲載された県報が出たので読みました(決定が掲載された県報のpdfへのリンク) 龍ケ崎市選管の決定と茨城県選管の決定が違うことになった理由 まず1
2023/10/20 15:00
『私は絶対に裏切りませんので』で思い出す偽造署名問題
百田尚樹が作った政党『日本保守党』と減税日本が特別友党関係となり、河村たかしが共同代表になったそうです。 そもそもこのメンツの時点でとある出来事を思い出すのですが、さらに以下の発言が会見であったことでその出来事について指摘せざるを得ないな、
2023/10/17 22:11
龍ケ崎市議の居住要件はなかなか絶妙な案件っぽい(2023/10/14時点の話)
茨城県選挙管理委員会は13日、今年4月の龍ケ崎市議選で初当選した日本維新の会の村井将重氏について、居住要件を満たしていなかったとして、当選を無効と裁決した。村井氏が受け入れるか、県選管を提訴して敗訴すれば、次点で無所属元職の藤木妙子氏が繰り
2023/10/14 23:50
維新の処分の重さがよくわからない話
維新周りでよくわからないことが起きました。 ロシアを訪れた鈴木宗男参議院議員について、先週、日本維新の会の国会議員団の役員会では、党側に必要な事前の届け出が行われなかった上、鈴木氏がウクライナ侵攻をめぐり現地で「ロシアの勝利を確信している」
2023/10/11 10:01
『会見で拍手』にうんざりした話
そこで井ノ原氏が、再びスピーチする。 「ちょっと一言いいですか。やはり、こういう会見の場は全国に生放送で伝わっておりまして小さな子どもたち、自分にも子どもがいます。ジャニーズJr.の子たちもいますし、それこそ被害者の皆さんが自分たちのことで
2023/10/08 18:34
案の定何も聞かない杉田水脈と自民党
前回のブログで『杉田水脈が政務官に再びならなかったことだけが女性ゼロで良かった唯一のことなのかも』と書いた部分でちらっと触れていたのですが、杉田水脈氏の2016年のブログ記事が人権侵害にあたると札幌法務局に認定されたようです。 7年前、自民
2023/09/29 22:23
『女性が多いからいいとか、閣僚に女性が何人とか、ジェンダーの数をうんぬんしているのは日本だけ』らしいですが…
(副大臣、政務官に女性起用がなかったことについて)もう女性が何人とか、そういう時代じゃない。女性が多いからいいとか、閣僚に女性が何人とか、ジェンダーの数をうんぬんしているのは日本だけ。優秀な女性、男性は関係なくどんどん登用する。そのためにも
2023/09/23 13:38
調べてみたら思った以上にやばかった話
ふとこんなニュースを見かけました。4日付けで日本維新の会を離党したのは東海市の村瀬進治議員です。村瀬議員はことし、複数の市の職員に対して「そんなこと10歳ぐらいの子どもでも分かるぞ」「すぐやめろ、お前、職員を」と侮辱的な発言をするなどしたと
2023/09/07 19:24
他人に要求ばかりして、自分は何も変わらない市長にたいしてどうすりゃいいんだろうね
上記記事を書いたあと、以下のインタビューを読みました。――今、安芸高田市にはどんな問題があるんですか?石丸 河井事件では、市長のほかに3人の市議が辞職しました。もしかしたら、似たようなことをしている人が、ほかにもいるかもしれません。だから私
2023/08/26 17:59
結局対立・対決が大好きな皆さん
2023/08/25 17:20
原口議員、幹事長による口頭注意
2023/08/22、立憲民主党の岡田克也幹事長記者会見にて、原口議員の件について触れられました。内容としては、党として健康被害救済法案を出してはいるものの(副反応などの被害はありえるとかんがえてはいるものの?)、原口議員のワクチンについて
2023/08/23 21:26
夢のコラボレーション実現に唖然とした話
2023年8月20日、SNSをみて唖然としました。これがどういう流れで実現したかというと、どうも立憲民主党の佐賀県議に神谷氏との人脈がある人がいて、その人が繋げたようです。調べたら今年5月に神谷氏が癌になったときに真っ先に連絡してくれていた
2023/08/22 11:29
香川県三豊市三野町吉津(汐木山)のメガソーラーは放置されていた砕石跡地だと思われる
2023/08/10ぐらいに、一部でこんなツイートが話題になっていたようです。このツイートへの引用リツイートなどでの反応は、どっかの都議会議員も含め太陽光発電のために山が切り開かれたと思った反応ばかりです。そう明言してないので、言い逃れるか
2023/08/11 14:02
『小泉さんや竹中さんが思い描いていたこと』をどんどん進めていくのが日本維新の会
2023/08/06 04:47
河北新報の仙台市議選情勢調査はどんなもんだったのか
前回のブログで仙台市議選に触れましたが、仙台市議選について河北新報が終盤情勢調査を出していました。大選挙区制の選挙の情勢調査の順位はあまり信用するな、みたいなことを何度か聞いたことあったのですが、今回はどうだったのか、ざっくりと見てみました
2023/08/02 17:38
維新から仙台市議選に立候補した人を調べてみたら…
最近日本維新関係のブログばかり書いていますが、今回も維新関係です。 当選議員を党派別で見ると、自民は18人で第1党を維持しましたが、選挙前に比べ、3人減らしました。 立憲は11人で、選挙前から1人減。公明は9人。立候補した全員が当選し選挙前
2023/07/31 10:29
維新のとある候補について突っ込みたくなったこと
ある日、Googleでなんらか検索していた際に、維新の衆院選での公認についてのテンプレニュースが目に入りました。時事通信がタイトルに持ってきた『サーフィン日本代表監督』が気になったので調べてみました。すると、『元県議会議員』という肩書があり
2023/07/29 17:20
『第二自民党』で思い出すこと 〜『自民党渡辺派』『自民党の二軍なら』〜
立憲民主党と日本維新の会が批判しあってる流れで、第二自民党という言葉が出てきました。きっかけは出演者がそう発言したからのようですが、馬場氏は『第二自民党』ということについて肯定的な発言で返しています。(立憲民主党からすれば維新は第2自民党の
2023/07/25 16:36
「ブログリーダー」を活用して、名無しリスさんをフォローしませんか?