chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • てか

    ウクライナ情勢が落ち着いたらFX再開しようと思っていたのですが、落ち着くどころか悪化してきた。。。コリャまだ無理だ(´;ω;`)ウゥゥ

  • SWIFT規制

    いやー、あのおーーーSWIFT規制なんてしたら、兵糧攻めにあったプーさんはケツまくるしか方法が無くなって、ボタン押すんじゃないかと、ぱんだは生きた心地してません。。。 規制する側は意味わかってやってるんですかね?わかっているとしたら第三次世界大戦どころか地球壊滅を覚悟しているんでしょうか? ぱんだにはその覚悟は全くありません。し、したくありません。涙

  • 備忘録

    ぱんだも投資を始めてから、戦争は初経験なので備忘録を書いておきたいと思いました。 �@「有事の米ドル買い」 当たっていた。元も買われていた。ユーロの巻き戻しも安値から早かった。円は売られていた。日本終わっている? �A「銃声が鳴ったら買え」 当たっていたがタイミングが大事。外すと死ぬ。 �B「悪いニュースで買い、良いニュースで売り」 同上。 �C「有事の金(きん)買い」 当たっていた。しかしそれ以前に…

  • 開戦

    マザーズ、はい一段下げ。先出し予想当たり。チーン。。。

  • K○

    いやはや、荒い相場が続いていますね。皆さん息していますか? ところで話題になっているK○さんのnote、10万円するみたいですね驚!この間冗談で10万円でぱんだも販売しようかなといいましたが、本当にこの値段で販売している人がいました。どうやら残念ながらウサンクサそうですね(ぱんだはよく調べていませんので感覚で軽率なことはいえませんが) じゃあぱんだは半分の5万円にしようかな?!これもウソですw マザ…

  • 衝撃の事実

    昨年秋から勉強をしていてその間トレードを停止していると書きましたが、少し試し玉は入れていて、それをようやく決済しました。まぐれでプラスが出て昨年のトータルが出ました。2021年は年間約10万円の勝ちでした。、、、ぱんだの投資の目的の一つは,副業の一つとして「少しでも毎月の給料の足しにする」です。平均して単純計算でざっくり毎月8000円〜9000円ぐらいのプラスになるので、ぱんだとしては上出来でした。残業代をこ…

  • 伝説の本

    昨年秋から一時FXを中止し、自分の思考回路から全面的に見直す作業を続けてきました。投資関係の本やブログ、ツイッターなどでも猛勉強してきました。その中で今、ある一冊の「伝説の本」を読んでいますが、これこそ探し続けた、ぱんだを長い暗闇から救い出してくれる救世主だと思って体が震えています。 北京オリンピックが終わり、そのタイミングでウクライナ情勢を見極めたら、FXを再開しようと思っています。そしてその時…

  • 一触即発!

    オリンピック中にロシアは侵攻するかなぁ〜?なんだかんだしない様な、、、しかし今は何でもありの時代になったから予断を許さないな?! 有事のドル買い、円買いはあるのか?じっくり見ていきたいと思います。はい、もちろんノーポジです。 ついに、マザーズがどこまで下がるかのnoteを10万円で販売することにしました。。。ウソですwww

  • noteとかサロンとか?

    ダウの動き見て、寒さと恐怖で震えて眠れなかったマザーズホルダーの皆さん、おはようございます。 、、、まだ玉持ってますよね?ぱんだの損切しなさいという忠告を無視して!?1月27日最初に警告していた時処分していれば含み損もまだ比較的小さくて、こんな苦しい三連休を迎えることはなかっただろうに、、、まあ、こうなったら覚悟を決めて月曜日を迎えてください。投資は自己責任で。玉を切れない気持ちは痛いほどぱんだ…

  • 山場

    ウクライナ情勢はますます緊迫してきましたね。日本の3連休明けの為替の動きと、ウクライナ情勢を見極めるまではちょっと怖すぎてFXには手を出せないかな?

  • だから~さ~

    ぱんだ言いましたよね?マザーズはまだまだ下がるって。 なんだかブログやツイッターで「コツンという音をようやく聞いた」なんてイモ筋(ド素人のこと)が発言していましたが、、、なんだかなぁ〜まあ、希望的観測でそう思い込みたいんでしょうね。布団をかぶってお祈りですか、、、気持ちはわからんではないです。ぱんだも昔何度もお祈りしてましたwwwでも、助けてもらったことはありませんwww 「じゃあ、どうしろ…

  • キナ臭い

    ウクライナ情勢がかなりキナ臭くなってきましたね。為替が今週から来週にかけて大きく動くことが考えられますので静観の予定です。

  • 勉強5

    さて、昨年の10月から勉強を始めて4ヶ月ほど経ちました。 だいぶ何かの「キッカケ」を掴みかけている気がしています。 今わかってきたことが「昔学んだことを本当は理解していなかった」ということです。これはよく言われることですが「言葉で言うと簡単ですが、実践すると困難を極める」ようなことです。 その最たるものが「損小利大(そんしょうりだい)・損は小さく、利益は大きく」ですね。言葉だと単純明快です。わ…

  • あら

    コインでドヤっていた皆さん、こんにちはwww

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんださんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんださん
ブログタイトル
ぱんだの投資日記
フォロー
ぱんだの投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用