chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
(キューピー)村田
フォロー
住所
東久留米市
出身
板橋区
ブログ村参加

2015/09/01

  • 薬剤によってかかり方が違うってこういう事ですよ

    今回は某メーカーの薬剤テストを頼まれていたのでそのついでに皆様に薬剤によってのカールの違いをお見せしたいと思います。今回使う薬剤は2種類チオとシステアミンたぶ…

  • 還元させる場所によってカールが違うんですよ

    前回に書いた続きですね。『薬剤を混ぜてしまうと何が起きてしまうのか?』『塗り分けの次のステップ』まだラッシュリフト業界には登場はしていませんが実は酸性のチオと…

  • 薬剤を混ぜてしまうと何が起きてしまうのか?

    『塗り分けの次のステップ』まだラッシュリフト業界には登場はしていませんが実は酸性のチオというのもあります。この辺りが登場してくると先に酸チオを塗布して後からシ…

  • 塗り分けの次のステップ

    まだラッシュリフト業界には登場はしていませんが実は酸性のチオというのもあります。この辺りが登場してくると先に酸チオを塗布して後からシスアミ塗布なんていう事が出…

  • 普段から疑問に思っていることがあれば連絡下さい。

    こちらのブログでラッシュリフトを行う際のパーマ液やその他の薬剤について書いていますがこんな事を普段から疑問に思っている!なんて事がありましたらインスタ経由でも…

  • パーマ液の塗り分けについて

    ラッシュリフトを行うときに仕上がりをイメージして一液を塗り分ける事が出来ると自分の思っているイメージに近い仕上がりに近づける事が出来るようになります。ラッシュ…

  • 軟化と膨潤のアーカイブ

    この辺りの事はいずれ大切になってきますからシッカリと覚えておきましょうね。『軟化っていうのは こういうことです』軟化というのは実はすごくPHと関係ありまして……

  • 前処理剤の使い方 番外編

    ケラチン系の前処理剤が一液の浸透の邪魔をするという話をしたのですが『前処理剤の効果的な使い方パート1』前処理剤の効果的な使い方なのですが前処理剤がケラチンとい…

  • 前処理剤の効果的な使い方パート2

    前回の記事『前処理剤の効果的な使い方パート1』前処理剤の効果的な使い方なのですが前処理剤がケラチンという前提でお話をしていきますね。ケラチンというのはマツゲが…

  • 前処理剤の効果的な使い方パート1

    前処理剤の効果的な使い方なのですが前処理剤がケラチンという前提でお話をしていきますね。ケラチンというのはマツゲがアルカリの状態つまり膨潤をしている状態ですとマ…

  • ラッシュリフトの前処理剤について

    ラッシュリフトを施術するときに使われる前処理剤いわゆるトリートメントって奴なのですがコレってどんな効果があるかわかりますか?前処理剤で最も多く使われるのはケラ…

  • 妊婦さんマツゲパーマについて

    今日は前回の続きですね。『妊婦さんてパーマのかかりが悪いの?』妊娠中ですとマツゲパーマのかかりが悪いのですか…?という質問を良く聞きますが答えはイエスでもノー…

  • 妊婦さんてパーマのかかりが悪いの?

    妊娠中ですとマツゲパーマのかかりが悪いのですか…?という質問を良く聞きますが答えはイエスでもノーでもあります。そんなのは答えになっていない!という声が聞こえて…

  • 髪の膨潤ってどういうことですか?

    パーマの仕組みの最後は膨潤ですね。膨潤というのはマツゲが水分を含んで膨れる事なんだけどパーマをかける上で覚えておかなくてはいけない膨潤というのはアルカリでの軟…

  • 軟化の注意点

    前回の記事の続きですね。『軟化っていうのは こういうことです』軟化というのは実はすごくPHと関係ありまして…『PHについて』マツゲにも水素イオン濃度の対数を数…

  • 軟化っていうのは こういうことです

    軟化というのは実はすごくPHと関係ありまして…『PHについて』マツゲにも水素イオン濃度の対数を数値化したPHというものがあります。一昔前はペーハーと呼んでいた…

  • 先週のアーカイブです

    『チオの特長について』こんにちは。今日は皆さんもよく使っているチオの特長について書いていきますね!チオの特長なのですがやはり一番は『しっかりとパーマがかかる!…

  • 大きな勘違い

    まず軟化について書く前に一つだけハッキリとしておかないといけないことがあります。これはメチャクチャ大切な事なので絶対に覚えておいて下さい。よく皆さんが軟化をし…

  • スマイルカフェ

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • 還元と酸化

    では前回の続きで還元について話をしていきますね。『パーマの仕組み 還元 軟化 膨潤』パーマを理解する上で凄く大切な要素が還元 軟化 膨潤になります。この3つな…

  • ザ、グローリー

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • パーマの仕組み 還元 軟化 膨潤

    パーマを理解する上で凄く大切な要素が還元 軟化 膨潤になります。この3つなのですがそれぞれがどういう事なのかという事を1個づつ説明していきますね。まずは還元な…

  • ノイのマツゲ美容液

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • 先週のアーカイブ

    先週のアーカイブになります。『PHについて』マツゲにも水素イオン濃度の対数を数値化したPHというものがあります。一昔前はペーハーと呼んでいたのですが今はピーエ…

  • チオの特長について

    こんにちは。今日は皆さんもよく使っているチオの特長について書いていきますね!チオの特長なのですがやはり一番は『しっかりとパーマがかかる!』という所です。ヘアサ…

  • BTS 展示会

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • システアミンのパーマのかかり上がりの特長

    こんにちは。前回のブログの続きですね。『システアミンってどんなお薬なの?』こんにちは。前回のPHの事も少し出てくるのでわかんなくなっちゃったらまた読んでみて下…

  • システアミンってどんなお薬なの?

    こんにちは。前回のPHの事も少し出てくるのでわかんなくなっちゃったらまた読んでみて下さい。『酸性 アルカリ性の特長について』こんにちは。前回のブログで書いた酸…

  • 酸性 アルカリ性の特長について

    こんにちは。前回のブログで書いた酸性とアルカリ性について『PHについて』マツゲにも水素イオン濃度の対数を数値化したPHというものがあります。一昔前はペーハーと…

  • PHについて

    マツゲにも水素イオン濃度の対数を数値化したPHというものがあります。一昔前はペーハーと呼んでいたのですが今はピーエイチというそうです…PHは0〜14までありP…

  • その年、私たちは

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • 先週のブログアーカイブです。1月16日〜1月20日

    先週書いたブログのアーカイブになります。『パーマがシッカリかかる…という意味』こんにちは。今日は前回の続きで『前処理剤について』こんにちは。前回のブログに書い…

  • オススメの日焼け止めクリーム

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • 還元剤の濃度ってなに?

    こんにちは。前回の続きですね。『還元剤ってなに?』皆さんがラッシュリフトを行うときに使うお薬を還元剤(一液)といいます。この還元剤なのですがラッシュリフトを行…

  • HELLO! DONUTS

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • 還元剤ってなに?

    皆さんがラッシュリフトを行うときに使うお薬を還元剤(一液)といいます。この還元剤なのですがラッシュリフトを行うときにメインで使うのはシステアミン(通称シスアミ…

  • ユミの細胞たち

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • はじめてのラッシュリフト

    こんにちは。前回の続きですね。『はじめてラッシュリフトをする人ってかかりがワルいの? とれやすいの?』こんにちは。良く聞く話なのですが初めてラッシュリフトをす…

  • はじめてラッシュリフトをする人ってかかりがワルいの? とれやすいの?

    こんにちは。良く聞く話なのですが初めてラッシュリフトをする人ってかかりが悪いのですか?とか最初の一回目はパーマが取れやすいのですか?みたいな話ですが…前回まで…

  • オブジェリキッド

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • パーマがシッカリかかる②

    こんにちは。今回は前回の続きで『パーマかシッカリかかる…という意味』こんにちは。今日は前回の続きで『前処理剤について』こんにちは。前回のブログに書いた『そもそ…

  • これが一番マツゲが伸びる!おすすめのマツゲ美容液

    View this post on Instagram A post shared by @new.school_las…

  • パーマかシッカリかかる…という意味

    こんにちは。今日は前回の続きで『前処理剤について』こんにちは。前回のブログに書いた『そもそも何でパーマってかかるのか?』マツゲにパーマをかける時にマツ毛がバサ…

  • 前処理剤について

    こんにちは。前回のブログに書いた『そもそも何でパーマってかかるのか?』マツゲにパーマをかける時にマツ毛がバサバサで傷んじゃっている人とまだ何もしていなくてマツ…

  • そもそも何でパーマってかかるのか?

    マツゲにパーマをかける時にマツ毛がバサバサで傷んじゃっている人とまだ何もしていなくてマツゲが健康毛の人とではどちらの方がパーマのかかりは良いと思いますか?ヒン…

  • 初めまして

    こちらのブログを通して皆さんがマツゲパーマをする際に薬剤などについて不安に思っている事やわからない事などを中心に書いていこうと思っています。良い仕事をするには…

  • テスト

    テスト

ブログリーダー」を活用して、(キューピー)村田さんをフォローしませんか?

ハンドル名
(キューピー)村田さん
ブログタイトル
QPhairmake blog
フォロー
QPhairmake blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用