ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リアル信長の野望。―― 安土山(安土城跡)
意外にも?山の上には「安土山」のプレート。ま、山なんだし、当たり前だけどw山歩きにカウントする気は全くなかったんだけど、考えればこれも一座。一応ブログに残すことにした。 ●前から嫁が行きたいと言っていた安土城跡。有名な城跡をただ登るのはもったいない。まずは
2025/03/30 21:46
たくさんのチャンスと一度のミス。 ――― 第7節 ホーム 浦和レッズ戦 △ 暫定17位 勝点6
-------------------------------------------------------セレッソ大阪 1 - 1 浦和レッズ-------------------------------------------------------試合詳細一回だけでなく、確かに危ないシーンは何回かあったけどね。それ以上に追加点の取れる場面はあった。83分
2025/03/28 10:40
久しぶりの道はやはり…。―― 生駒縦走(近鉄石切駅→近鉄元山上口駅)
やっぱりドロドロだった。●今日は嫁が用事なので一人歩き。近くでパパッと行こうということで「生駒」。ただ、登っていない道、久しぶりの道を通って長めに歩こう(結局14.7km、歩いた)ということで。今回、歩いたコース---------------------------------●近鉄石切駅 ↓
2025/03/20 19:24
つまらんわー。 ――― 第6節 アウエー 横浜FC戦 ● 18位 勝点5
-------------------------------------------------------横浜FC 2 - 0 セレッソ大阪-------------------------------------------------------試合詳細時間は53分。ここから!というときにつまらん2失点目で、ゲームセット。 ●外出から慌てて帰ってキック
2025/03/15 16:31
2点目が~。 ――― 第5節 ホーム 名古屋グランパス戦 △ 11位 勝点5
-------------------------------------------------------------------セレッソ大阪 1 - 1 名古屋グランパス-------------------------------------------------------------------試合詳細試合が終わって何時間たっても自分の気持ちに残念が浮かんでくる。2点目が
2025/03/08 20:36
顔を上げれば、そこに富士。―― 伊豆山稜線歩道(船原峠口バス停→木負農協バス停)
少し雲に邪魔されたものの、、、、それでも山道から見上げる富士は大きく美しい山でした。 ●2年前にも計画したものの、行く前日午後に突然雨予報に変わり断念。このコースは気持ちのいい稜線歩きができるんだけど、“歩き”だけだとツライ。富士山が見えないと山行の値
2025/03/02 13:46
続・生みの苦しみ。 ――― 第4節 アウエー アルビレックス新潟 △ 12位 勝点4
試合はダイジェストでしか見ていないのですが、全体を通してよくはなかったようで。。。(セレッソ番記者の小田さんも「完敗」と表現していたし…)今日も失点シーンはちょっとお粗末だったしね…。しかし、4試合で8失点ってひどいなぁ。 ●ただ、ポジレば、●中島選手、
2025/03/02 12:01
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、日々是セレッソさんをフォローしませんか?