2018年「もったいない」「捨てられない」を断捨離、汚部屋のビフォーアフターまとめ
2018年。片づけの苦手な私の頭と心にずっと根を張っていた「もったいない」「捨てられない」を断捨離しました。 おかげで汚部屋がずいぶんマシに。 その小さなきっかけは、6月に発生した大阪腑北部地震でした。片づけのガイドは、こんまりさんの「片づけの魔法のノート」と、やましたひでこさんの「断捨離」本。 実際に目の前のものと向き合い、ものの断捨離を行うことで「もったいない」「捨てられない」も一緒に手放すことができました。その成果としての、2018年、汚部屋のビフォーアフターのまとめを振り返ります。 スポンサーリンク //
2018/12/31 10:56