ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【中学受験】1月にやるべきことをこちらでチェックできます
こんにちは。心理カウンセラーの佐藤麻依子です。 2018年も明けようとしています。 あなたにとって、今年はどんな年でしたか? 6年生のお子さまをお持ちの方は、…
2018/12/30 14:56
大そうじも手伝ってもらおう!子どもが進んでお手伝いをするようになるコツ
こんにちは。心理カウンセラーの佐藤麻依子です。 大そうじの季節がやってきました。 ママひとりでは大変なので、子どもにも手伝ってほしいな、と思うことはありません…
2018/12/29 12:55
中学受験:12月中にすべきこと終わっていますか?こちらでチェックできます
こんにちは。心理カウンセラーの佐藤麻依子です。 来年1月~2月の中学受験に向けて、大事な時期になってきました。 準備は進んでいますか? 子どもが安心して受験を…
2018/12/24 14:47
「不登校傾向の中学生は1割(10人に1人)」で思うこと
こんにちは。心理カウンセラーの佐藤麻依子です。 日本財団が不登校傾向にある子どもの実態調査を実施しました。 この調査によると、「不登校傾向にあると思われる中学…
2018/12/13 13:21
中学受験の願書の書き方、書き損じしないコツがあります
こんにちは。心理カウンセラーの佐藤麻依子です。 都心の中学受験では、12月までには願書を入手し、1月には記入、そして出願という流れが多いです。 このためか、今…
2018/12/13 11:49
中学受験は3年生の1月から準備するのがオススメです
こんにちは。心理カウンセラーの佐藤麻依子です。 そろそろ1月になるので、サイトにこんな記事をアップしました。 「【初めて中学受験する方】準備は3年生の1月から…
2018/12/11 16:08
「本当の不登校の話をしよう」セミナーで学んだこと
こんにちは。心理カウンセラーの佐藤麻依子です。 先日、知り合いが主催するセミナー「本当の不登校の話をしよう」に参加しました。 「本当の不登校の話をしよう」セミ…
2018/12/10 16:04
叱るのは○○なときだけでいい、ガミガミしすぎは効果なし!子どもへの「上手な叱り方」
こんにちは。心理カウンセラーの佐藤麻依子です。 ガミガミママを卒業したい そう思ったことはありませんか? 実は、本当に子どもを叱る必要があるのは、2つの場面だ…
2018/12/05 14:10
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maimai13さんをフォローしませんか?