ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
福州園
ちと・・・琉球疲れが出て・・・書く気力が萎えていた。。。と・・・言う事で、ボケて忘れてしまわないうちに福州園へとやって来た。。。中国で、嫌というほど見た光景ですが・・・なぜか?懐かしい。ww入口で、アホの習近平を褒めているパネルがあった。10年後には、歴史がど
2024/07/08 06:00
沖縄世界遺産 識名園
沖縄世界遺産 識名園に到着では・・・入園です。楽しみです。識名園には、今も水が湧き出る「育徳泉(いくとくせん)」があります。きれいな淡水にしか生息しない「シマチスジノリ」という紅藻類の発生地として、国の天然記念物に指定されました。後方には、この泉を称えた
2024/07/05 06:00
沖縄世界遺産 玉陵(たまうどぅん)
首里城を後にして・・・次の世界遺産の「玉陵」に来た。。。世界遺産ですがな。。。ではでは・・・神聖なる場所ですからね。。。ここですか。。。では・・・中に入ってみます。。。歴代王様達の墓ですね。。。沖縄の首里に佇む玉陵は、1501年に尚真王によって建てられた、琉
2024/07/04 06:00
沖縄世界遺産 首里城 part 3
首里城内を出て、弁財天堂へとやって来た。。。では・・・橋を渡ってみましょう。。。もうね・・・言葉は要らない。wwやはり・・・お城はイイ!!お城巡り ブログランキングへ
2024/07/03 06:00
沖縄世界遺産 首里城 Part 2
首里城内は、観ましたので・・・売店で、一休み。。。大金払って、記念メダル作りました。。。他の観光客は、誰も見向きもしない。。。おっちゃん・・・ちと、恥ずかしい。(笑)では・・・城の外観を楽しみ隊!!w淑順門を通ってしかし・・・この石垣の美しさは・・・何とも言え
2024/07/02 06:00
世界遺産 首里城
ついに・・・40年ぶりにやって来ました。。。(笑)首里城です!!一番乗り??(笑)「守礼(しゅれい)」とは「礼節を守る」という意味で、門に掲げられている扁額(へんがく)には「守礼之邦(しゅれいのくに)」と書かれている。「琉球は礼節を重んずる国である」という意味である
2024/07/01 06:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?