ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
野球コロンビア代表 選手名鑑
Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie function(c){(gie.q=gie.q []).push(c)};gie(function(){
2025/07/13 23:15
野球カナダ代表 選手名鑑
2025/07/02 22:25
野球オーストラリア代表 選手名鑑
2025/06/28 23:27
野球ブラジル代表 選手名鑑
2025/02/16 19:23
野球ドイツ代表 選手名鑑
接戦に持込むチーム作り出来るか?2000年代はオランダ、イタリア、スペインに続く”欧州勢4番手”という評価だったドイツ代表だが、現在はイスラエルやチェコなどの台頭で欧州でも中堅という評価に落として
2025/02/16 17:30
野球スペイン代表 選手名鑑
2025/02/11 23:51
野球ニカラグア代表 選手名鑑
2025/02/11 20:40
野球南アフリカ代表 選手名鑑
2025/02/11 19:49
野球台湾代表 選手名鑑
2025/01/12 22:16
野球アメリカ合衆国代表 選手名鑑
2024/12/14 09:32
野球アルゼンチン代表 選手名鑑
2024/11/30 17:42
野球フランス代表 選手名鑑
2024/09/21 12:19
野球パキスタン代表 選手名鑑
2024/09/08 22:42
野球ニュージーランド代表 選手名鑑
投手陣を強化しWBC予選で勝負出来るか?クリケットやソフトボールの強豪国と知られるニュージーランド。他競技の運動動作と比べて打者の方が動きが似ているためか、野手の方がやや人材が多い印象だ。前回WB
2024/08/17 22:44
【ランキング更新】侍ジャパン社会人代表は世界で何位になるのか?='24.7.13版=
前回のランキング更新以降時間がだいぶ経ったので、暫くぶりにランキングを更新してみようとしたのですが、ふと中国代表の順位が低すぎるんじゃないか?と気になり考察してみました。中国代表は2023年杭州アジア
2024/07/13 22:11
野球ベネズエラ代表 選手名鑑
2024/07/07 15:56
野球プエルトリコ代表 選手名鑑
2024/06/23 00:25
野球パナマ代表 選手名鑑
2024/06/16 20:18
野球オランダ代表 選手名鑑
2024/05/26 13:31
野球メキシコ代表 選手名鑑
2024/05/04 22:53
野球韓国代表 選手名鑑
2024/02/25 17:48
野球日本代表 選手名鑑
2024/02/12 19:35
野球イタリア代表 選手名鑑
2024/02/06 23:46
野球イスラエル代表 選手名鑑
2024/01/28 13:07
野球イギリス代表 選手名鑑
2024/01/01 10:05
野球ドミニカ共和国代表 選手名鑑
2023/12/30 19:32
野球チェコ共和国代表 選手名鑑
2023/12/17 21:11
アジアプロ野球チャンピオンシップ=オーストラリア代表=
Published by Ameba Ownd
2023/11/16 00:24
アジアプロ野球チャンピオンシップ=台湾代表=
2023/11/15 23:04
アジアプロ野球チャンピオンシップ=韓国代表=
2023/11/14 22:29
アジアプロ野球チャンピオンシップ=日本代表=
2023/11/14 22:25
野球キューバ代表 選手名鑑
2023/11/06 00:39
【ランキング更新】リアルな野球ナショナルチームランキングを作る='23.9.22版=
前回は今までとガラッとランキング作成ルールを変えましたが、今回はマイナーチェンジ。ランキング算定対象とする試合や大会は、これまでは開催年が1年古くなる順に5%ずつポイントが減衰するような計算にしていま
2023/09/22 23:53
野球中国代表 選手名鑑
※表中のポジションは本サイト独自の判断。WBC予選”沼”から這い上がれるか? 第1回大会からずっと本戦シード権を保ち続けてきた中国代表だが、´23年第5回大会でチェコ代表に敗れ、遂にWBC予選に回るこ
2023/09/06 23:37
リーグ内の戦力格差とチーム数の関係(後編)
前回に続いて後半です。キューバの国内リーグ”CNS”は、球団数の多さの割に戦力格差は大きくなく、CNSから選出されたエリートリーグ”CEL”においては、各チームの投手力が向上したことで打高投低の傾向が
2023/07/25 01:32
リーグ内の戦力格差とチーム数の関係(前編)
前々から不思議に思っていたことの1つとして、『なぜ中南米の野球リーグはチーム数があんなに多いのか?』という疑問が自分の中でありました。アジアでは日本が12球団、韓国が10球団、台湾が現在5球団(1軍
2023/07/16 11:35
中米カリブ海競技大会=ニカラグア代表=
レオナルド・クロフォード(SP/リバス)Baseball-Reference
2023/06/24 23:34
中米カリブ海競技大会=キューバ代表=
ヨエニス・イエラ (SP/タバスコ・キャトルメン(MEX) ,マタンサス)Baseball-Reference’23WBCキューバ代表。
2023/06/24 21:30
中米カリブ海競技大会=メキシコ代表=
ウィルマ―・リオス(SP/モンクローバ・スティーラーズ)※ ’23年WBCメキシコ代表を辞退。’19年3月侍ジャパンとの試合で来日。
2023/06/24 15:28
実は22カもの国が目指していた『パンアメリカン競技大会』とは?
現在アルゼンチンで予選が行われているのパンアメリカン競技大会について調べていましたら、芋づる式に22カ国ものアメリカ大陸の国々が関与していることが分かり、ちょっと記事にしてみました。 パンアメリカン
2023/06/19 23:36
【WBCをスタットキャストで振り返る】これはアメリカン・ドリーム?
WBCでは活躍した選手が大会後にMLB球団と契約を結ぶケースは珍しくはありません。その中でも最初にして最大の出世頭は、オーストラリア代表でピーター・モイランでしょう。2006年の第1回WBCでベネズ
2023/05/28 12:57
【WBCをスタットキャストで振り返る】韓国代表の課題
WBCで3大会連続で1次ラウンド敗退となってしまった韓国代表。今回は他のプールと比べ、かなり楽な組み合わせという前評判だっただけに、地元メディアや代表OBから様々な角度からコメントされ批判されました
2023/05/20 19:59
【ランキング更新】リアルな野球ナショナルチームランキングを作る='23.3.25版=
昨年リアルな野球ナショナルチームランキングを作る=2022年版=と称して、国際大会への参加頻度にも影響を受けるWBSCではなく、国際試合での試合結果をそのまま反映した野球の代表ランキングを作成してみ
2023/03/25 12:39
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=イスラエル=
【選手名鑑を読まれる前に】
2023/03/13 00:56
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=イギリス=
2023/03/12 04:36
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=コロンビア=
2023/03/12 04:14
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=メキシコ=
2023/03/12 03:04
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=プエルトリコ=
2023/03/12 01:32
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=ニカラグア=
2023/03/11 22:15
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=チェコ=
2023/03/10 07:00
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=イタリア=
アンドレ・パランテ(SP/セントルイス・カーディナルス)
2023/03/09 01:10
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=日本=
2023/03/09 01:05
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=大韓民国=
2023/03/09 00:54
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=オーストラリア=
2023/03/08 23:29
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=台湾=
2023/03/08 17:52
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=パナマ=
2023/03/08 05:01
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=キューバ=
2023/03/08 04:33
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=オランダ=
2023/03/08 02:02
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=ベネズエラ=
マーティン・ペレス(SP/テキサス・レンジャース)
2023/03/07 00:48
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=ドミニカ共和国=
サンディ・アルカンタラ(SP/マイアミ・マーリンズ)
2023/03/06 22:12
WBC’23本大会 出場国 選手名鑑=アメリカ合衆国=
アダム・ウェインライト(SP/セントルイス・カーディナルス)
2023/03/06 02:12
先に謝っておきます…【WBC'23選手名鑑をお読みになる前に】
WBC選手名鑑の作成に際して、途中でミスに気付きつつも、大会開始の締め切りまで時間が無く、泣く泣く妥協した点の数々をここに書いておきます。また、今回の試みとして「MLB換算」という、だいぶ乱暴な取り組
2023/03/06 02:06
リアルな野球ナショナルチームランキングを作る=2022年版=
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)では『WBSC Rankings』という野球の世界ランキングを公開しているのですが、このランキングは色々と問題があるのは結構有名な話。例えば、アンダー世代の成績など
2022/11/13 22:41
WBC'23予選データ考察=パナマシティ編=
前回に続いてWBC'23予選データ考察=パナマシティ編=です。こちらも今さら感が半端ない話題となってしまいましたが、個人的にはずっと気になるテーマがありました。ずばり、『ニュージーランドやパキスタンは
2022/11/06 16:17
WBC'23予選データ考察=レーゲンスブルグ編=
今更ながらWBC予選の振り返りです。しかし、なぜ今更振り返りをやるか?レーゲンスブルグ予選ではイギリス、チェコの2か国がWBC'23本大会の切符を手にした訳ですが、『ぶっちゃけチェコ代表は他の国(特に
2022/11/05 19:32
WBC’23予選B 出場国 選手名鑑=パナマ=
アリエル・フラード(SP・RP/ミネソタ・ツインズ3A(USA))'17 WBCパナマ代表。メジャーで3年プレイ(内、先発27試合)経験あり。シンカー主体のグラウンドボールピッチャー。
2022/10/01 18:33
WBC’23予選B 出場国 選手名鑑=ニカラグア=
J・C・ラミレス(RP・SP/FA)メジャー歴6年。同国出身の元メジャーリーガー。’21年には台湾CPBL富邦ガーディアンズでもプレイした。'13年WBC予選ニカラグア代表として出場。’22年はミネソ
2022/10/01 18:31
WBC’23予選B 出場国 選手名鑑=パキスタン=
アダム・カーン(RP/ブリティッシュコロンビア大学(CAN))Baseball-Referenceカナダ出身。
2022/10/01 05:13
WBC’23予選B 出場国 選手名鑑=アルゼンチン=
カルロス・ヒメネス(RP/FERRO)ベネズエラ出身。’22年南米選手権アルゼンチン代表。
2022/10/01 00:12
WBC’23予選B 出場国 選手名鑑=ニュージーランド=
ベン・トンプソン(RP/FA)’22年シーズンはアトランタ傘下ルーキーリーグでプレイも、6月にリリース。
2022/09/30 08:33
WBC’23予選B 出場国 選手名鑑=ブラジル=
アンドレ・リエンゾ(SP/サンマリノ(ITA))ブラジル出身投手で初めてメジャーリーガーとなった男。'13年WBCは予選を突破し、本戦のキューバ戦に先発登板も、当時Y・グリエルやJ・アブレイユなどその
2022/09/30 08:21
WBC’23予選A 出場国 選手名鑑=ドイツ=
ブライアン・フリン(SP・RP/FA)カンザスシティなど計6年の経験のある元メジャーリーガー。メジャーではリリーフ起用が多かったが、'20-21年に参加した豪州WLでは6試合先発を務めている。'19年
2022/09/17 22:32
WBC’23予選A 出場国 選手名鑑=チェコ=
フィリップ・チェプカ(SP/ドラッシ・ブルノ)Extraliga'21年U-23W杯チェコ代表。アメリカ大学でのプレイ経験あり。’21年シーズンはU-23欧州選手権とフル代表の欧州選手権両大会に出場。
2022/09/17 20:06
WBC’23予選A 出場国 選手名鑑=フランス=
Baseball-Referenceヨイマー・カマーチョ(RP/プエブラ・パロッツ(MEX))ベネズエラ出身。イタリアのサンマリノ、パルマでのプレイ経験あり。近年は母国のウィンターリーグでプレイ。
2022/09/16 07:15
WBC’23予選A 出場国 選手名鑑=イギリス=
マッケンジー・ミルズ(SP/キンタナロ―・タイガーズ(MEX))
2022/09/16 07:12
WBC’23予選A 出場国 選手名鑑=南アフリカ共和国=
ブランドン・スミス(P・1B/ボタシグ・ナイツ)ディーン・ヤコブス(P/アスローン・アスレチックス)東京五輪欧州アフリカ予選に出場。オランダ戦に先発し、2回1/3でノックアウトされた。デーモン・キング
2022/09/16 06:40
WBC’23予選A 出場国 選手名鑑=スペイン=
ホルヘ・バルボア(SP・RP/CBヴィラデカンス)《SBL '22 Stats》
2022/09/16 06:39
World Baseball Classic'23 Player's File
World Baseball Classic'23 Player's File -
2022/08/04 23:35
GBkwERAを使った日韓台プロ野球 投手ランキング
プロ野球、メジャーリーグ、高校野球、社会人野球・・・。野球には様々なカテゴリーがあり、それぞれに楽しみ所があるスポーツだと思います。その中で『国際野球』というジャンルはメジャーなカテゴリーとは言わない
2022/03/06 12:52
【LMB】メキシカンリーグを研究する #2
大分ご無沙汰になってしまいましたが、『国際野球のセイバー分析』というニッチ業界の開拓を再開したいと思います。昨年の内に消化したかったネタなのですが、東京オリンピックでのメキシコ代表の惨敗が個人的にど
2022/01/30 09:58
【オランダ野球】フーフトクラッセ SABR系スタッツ ~ 打者編②~
オランダ野球特集第4回目は割と小粒なネタの特集です。打者の盗塁を見ていきましょう。異常に高い盗塁成功率NPBの場合、リーグ成績を見ると盗塁死1に対して盗塁成功が2くらいの割合になっているものなのですが
2021/09/14 00:27
【オランダ野球】フーフトクラッセ SABR系スタッツ ~ 守備編~
投手編①、打者編①に続き、今回は守備編です。Hoofdklasseの守備成績には、UZRやDRSのようなゾーン系のデータは当然載っていないので、入手可能な従来の守備指標を元に地道に計算するしかありませ
【オランダ野球】フーフトクラッセ SABR系スタッツ ~ 打者編①~
前回投手編①に続き、今回は打者編です。戦力格差の大きいオランダ国内リーグ。2強であるアムステルダムやネプチューンズ所属の打者は、自軍の投手陣とは対戦する機会はない訳ですから、当然打撃成績は良くなります
2021/09/08 01:54
【オランダ野球】フーフトクラッセ SABR系スタッツ ~ 投手編① ~
終わりの見えないメキシカンリーグのデータ集計があまりにもつらくなってきたので、気分転換にオランダ国内リーグ『野球フーフトクラッセ』のデータを分析し始めました。現在オランダ国内リーグは、8球団総当たりの
2021/09/06 23:46
【LMB】メキシカンリーグの球場を研究する #1
東京オリンピックでは国際野球ファンの期待虚しく全敗で姿を消したメキシコ代表。往年のスター選手である某・元メジャーリーガーを起用し続けた件に関しては、メキシコ球界の闇の部分が垣間見えた気がしますが、そ
2021/08/24 01:55
【東京五輪】敢えて日本以外の出場国の戦績を振り返る
東京オリンピックで見事悲願の金メダルを獲得した侍ジャパン。大会前に稲葉監督がコメントしていた”負けてもいい試合”とは裏腹に、全勝優勝という文句のつけ所のない結果となりました。全勝で勝ち進んだこともあり
2021/08/08 23:24
東京オリンピック2021 野球競技 ”対戦国限定” 選手名鑑
2021/07/28 00:00
五輪特集~Israel
五輪特集~Israel - Now Making
2021/07/17 14:53
五輪特集~Korea
五輪特集~Korea - 【Pitcher】
2021/07/17 14:52
五輪特集~USA
五輪特集~USA - 【Pitcher】
2021/07/17 14:51
五輪特集~Mexico
五輪特集~Mexico - 監督:ベンジー・ギル
2021/07/17 14:47
東京オリンピック 最終予選 選手名鑑
6/22から始まる東京オリンピック最終予選の選手名鑑を作ってみました。各チームの代表選手を見ると、編成上の様々な事情や都合が垣間見えます。さて、今回はその前6/19,20に行われるメキシコ代表の選手
2021/06/20 15:37
東京オリンピック アメリカ大陸予選 選手名鑑
5/31(月)(日本時間6/1~)から東京オリンピックのアメリカ大陸予選が開催されます。久し振りの大きな国際試合が開かれるということで、選手名鑑を作ってみました。少しでも皆さまの観戦の一助になれば幸
2021/05/29 22:01
キューバ代表オリンピックメンバーの編成をガチ検討してみた
キューバ代表と言うと『相次ぐ選手の亡命により、戦力低下が著しく国際大会でもどんどん低迷している。』一般の野球ファンの間でもこんな捉えられ方がされているのではないかと思います。特に2019年以降のキュ
2021/01/19 07:57
注目チーム特集~バハマは代表チームを編成できるか?~
『まことに小さな国が、開化期をむかえようとしている。』 サムネイルに書いたのは、司馬遼太郎の歴史小説「坂の上の雲」の書き出し文です。今回の特集は、近年多くのマイナーリーガーを輩出しているカリブ海域の小
2020/12/31 17:24
年齢曲線と代表チーム編成~コロンビア代表~
前回オランダ代表の年齢とチーム編成について分析しましたが、今回はコロンビア代表です。コロンビア代表は近年若手メジャーリーガーを多く輩出しており、野球において非常に勢いのある国です。
2020/12/13 13:48
年齢曲線と代表チーム編成~オランダ代表~
セイバーメトリクスの世界には、年齢とパフォーマンスの関係を表した年齢曲線なるものがあります。例えば打者の場合、・本塁打率は26歳をピークにその後は衰えていく。・三振率は28歳頃が最も低く、その後は悪化
2020/12/07 16:33
U18黄金世代を大量起用のスペイン代表vsほぼフルメンバーのチェコ代表
11月16日から19日にかけて、スペイン カナリア諸島テネリフェでチェコ代表がスペイン代表と強化試合を行います。コロナウィルスが猛威を振るっている今年、国際試合となると更に開催がより難しくなる中で、
2020/11/17 02:36
キューバのオールスターゲームはU25代表vsオーバー25代表
昨日11/7(土)雨で延期となったキューバ国内リーグのオールスター戦は、天候次第ではあるものの本日11/8(日)に開催が予定されています。これまでキューバのセリエナシオナルのオールスター戦は、東軍と
2020/11/08 11:53
次のモイネロ、R・マルティネスは誰か?
メジャーリーグで活躍しているキューバ人選手は投手よりも野手の方が人数が多く、キューバの国内リーグも”打高投低”イメージがあると思います。その見方自体は間違いないのですが、ここ最近日本プロ野球に派遣さ
2020/11/03 01:03
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Splitterさんをフォローしませんか?