今回は、『僕らはみんな生きている』(1993年)という映画について紹介します。タイで撮影された日本人サラリーマンたちの姿を描いたコメディ映画です。
1件〜100件
現在、日本の牛丼チェーン・松屋でプーパッポンカレーが食べられるということでお店に行って来ました。 実際に食べてみた感想を ...
映画『THE CAVE』はタイ・チェンライのタムルアン洞窟事故を描く
今回は、『THE CAVE ザ・ケイブ サッカー少年救出までの18日間』(2019年)という映画について紹介します。 2 ...
タイ映画『デュー あの時の君とボク』のキャスト・あらすじ・感想
今回は、『デュー あの時の君とボク』(2019年)というタイ映画について紹介します。 イ・ビョンホン主演の韓国映画『バン ...
タイ映画『メタボリックデカ』はダイエットと事件捜査に奮闘するアクションコメディ
今回は、『メタボリックデカ』(2017年)というタイ映画について紹介します。 4人のメタボ巡査がダイエットと事件捜査に奮 ...
タイドラマ『Puppy Honey パピーハニー』のキャスト・あらすじ・見どころ・感想
今回は、『Puppy Honey 』(2016年)というタイドラマについて紹介します。 ほのぼのとした恋愛ドラマかと思い ...
タイドラマ『Bad Genius The Series』の感想※映画版との違いは?
今回は、『Bad Genius The Series』(2020年)というドラマについて紹介します。 大ヒットを記録した ...
タイ映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』は秀逸なカンニングサスペンス!
今回は、『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』(2017年)という映画について紹介します。タイ映画史上歴代興収第1位の大ヒットを記録したのをはじめ、アジア各国でも大ヒットし、2020年にはタイでドラマ化もさた作品です。
『 東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯』は70年代のアジアを舞台にした東映アクション映画!
今回は、『東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯』(1973年)という映画について紹介します。千葉真一と松方弘樹が共演の韓国、タイなどのアジアを舞台にした70年代の東映アクション映画です。
『バトルヒート』は東南アジアの人身売買がテーマのアクション映画
今回は、『バトルヒート』(2014年)という映画について紹介します。トニー・ジャーとドルフ・ラングレンというタイとアメリカの2大アクションスターが共演した東南アジアの人身売買がテーマのアクション映画です。
今回は、『ポップ・アイ』(2018年)という映画について紹介します。中年男とゾウが一緒に旅をする何ともタイらしい設定のロードムービーです。
今回は、『暁に祈れ』(2017年)という映画について紹介します。地獄のようなタイの刑務所に収監されたイギリス人ボクサーがムエタイに打ち込む姿を描いた作品です。
『ホームステイ ボクと僕の100日間』は日本の小説が原作のタイ映画
今回は、『ホームステイ ボクと僕の100日間』(2018年)という映画について紹介します。森絵都の小説『カラフル』をタイで実写映画化した作品です。
映画『僕らはみんな生きている』はタイで撮影されたサラリーマンコメディ!
今回は、『僕らはみんな生きている』(1993年)という映画について紹介します。タイで撮影された日本人サラリーマンたちの姿を描いたコメディ映画です。
映画『熱帯楽園倶楽部』はタイを舞台に暴れ回る青春詐欺コメディ!
今回は、『熱帯楽園倶楽部』(1994年)という映画について紹介します。1994年に公開されたタイ・バンコクを舞台とした日本映画でちょっと懐かしい気分に浸りながらたくさん笑わせてくれる青春詐欺コメディです。
今回は、『すれ違いのダイアリーズ』(2016年)という映画について紹介します。タイ映画と言ったら『アタック・ナンバーハーフ』や『マッハ!!!!!!!!』のようなコメディ・アクション作品しか知らないという人には是非見て欲しい繊細で爽やかな傑作タイ映画です。
ダイアモンドレジデンスラチャダーの宿泊レビュー※綺麗でコスパ高い
今回は、バンコクのダイアモンドレジデンスラチャダーというホテルについて紹介します。ラチャダーのMRTのスティサン駅から徒歩圏内で設備も比較的きれいなコスパの高いホテルです。
SPBパラダイスホテル(バンコク)の宿泊レビュー※スティサン駅徒歩圏内
今回は、バンコクのSPBパラダイスホテルについて紹介したいと思います。MRTのスティサン駅から徒歩圏内の中長期滞在にも向いていそうな格安ホテルです。
ドンムアン空港国際線のコーラルラウンジの紹介※プライオリティパス利用可能
今回は、ドンムアン空港国際線(ターミナル1)フロアにあるプライオリティパスで利用可能なコーラルラウンジを紹介します。 ス ...
ドンムアン空港国際線の新しいほうのミラクルラウンジの紹介※半個室シートがいい!
今回は、ドンムアン空港国際線(ターミナル1)フロアにある新しいほうのミラクルラウンジを紹介します。半個室シートがいい感じです。
ドンムアン空港国際線のミラクルラウンジの紹介※プライオリティパス利用可能
今回は、ドンムアン空港国際線(ターミナル1)フロアにあるプライオリティパスで利用可能なミラクルラウンジを紹介します。
アマリドンムアンエアポートホテルの宿泊レビュー※空港直結で便利!
今回は、アマリドンムアンエアポートホテルについて紹介します。タイ・バンコクのドンムアン空港直結の便利なエアポートホテルです。
ドンムアン空港国内線のミラクルラウンジの紹介※シャワーあり!
今回は、ドンムアン空港国内線(ターミナル2)フロアにあるプライオリティパスで利用可能なミラクルラウンジを紹介します。ドンムアン空港にあるラウンジで唯一シャワーがあるというのが大きな特徴です。
ドンムアン空港内ミラクルコワーキングスペースの紹介※プライオリティパス利用可
今回は、ドンムアン空港ターミナル2にあるミラクルコワーキングスペースというラウンジを紹介します。このラウンジはプライオリティパスを持っている人は無料で利用でき持っていない人も有料で利用できます。また制限エリアの外にあるためなかなか利便性が高いです。
ハジャイ旅行のお役立ち情報|観光の見どころ・ホテル・移動から気になる治安まで
今回はタイ・ハジャイを旅行したときの情報を中心に治安、観光の見どころ、ホテル、移動情報などをまとめて紹介します。
今回はハジャイ名物フカヒレ(魚翅)の紹介です。実際に中華料理レストランでフカヒレ料理を食べてみました。
今回はタイ・ハジャイのロビンソンデパートについて紹介します。ハジャイの街中にはそれなりの数のローカルデパートがありますが、ロビンソンはその中では比較的充実している方です。MKやファーストフード店、フードコートなど数軒入っている飲食店は気軽に食事をしたりするのには便利です。
ハジャイのローカルデパート・オデーンショッピングモールの紹介
今回はタイ・ハジャイのオデーンショッピングモールというローカルデパートについて紹介します。
今回はタイ・ハジャイのセントラルデパートについて紹介します。
タイ・ハジャイのショッピングモール・リーガーデンズプラザの紹介
今回は、タイ・ハジャイのショッピングモール・リーガーデンズプラザ(Lee Gardens Plaza)について紹介します。
今回は、タイ・ハジャイの大型ショッピングモール・セントラルフェスティバル(Central Festival)について紹介します。
【保存版】国際郵便でタイに送れるもの・送れないもの※判断基準や具体例
この記事ではEMSなどの国際郵便で日本からタイに荷物を送る際に、送れるもの・送れないものについて、その判断基準や具体例を挙げて解説・紹介しています。日本からタイに荷物を送ろうと考えている人は参考にしてみてください。
センタラホテルハジャイの宿泊レポート|大手グループ安定のサービス
今回は、タイ・ハジャイのセンタラホテルハジャイ(Centara Hotel Hat Yai)について紹介します。ハジャイで1、2を争う有名高級ホテルです。
【ハジャイのランドマーク的存在】リーガーデンズプラザホテル宿泊記
今回は、タイ・ハジャイのリーガーデンズプラザホテル(Lee Gardens Plaza Hotel)について紹介します。ハジャイのランドマーク的存在の有名高級ホテルです。
ハジャイ空港完全ガイド|空港内施設・ラウンジ・市内間の移動情報
この記事では、先日利用したタイ・ハジャイ国際空港についての基本的な情報をまとめています。空港内の様子や施設、ラウンジ(プライオリティパス利用可能)、空港・市内間の移動などについて紹介しています。
ウボンラチャタニにあるベトナム麺の有名店99クワイチャップの紹介
今回は、ウボンラチャタニの99クワイチャップというクワイチャップユアン(ベトナム麺)の有名店について紹介します。
ウボンラチャタニのライトーンホテル宿泊記|コスパの高い地元の老舗ホテル
今回は、タイ・ウボンラチャタニのライトーンホテル(Laithong Hotel)について紹介します。地元の老舗ホテルでコストパフォーマンスはなかなか高いです。
ムクダハーン旅行のお役立ち情報|観光の見所・ホテル・移動情報まとめ
今回は、タイ・ムクダハーンを旅行したときの経験を中心に、観光の見所やホテル情報、移動情報についてまとめて紹介します。
ムクダハーンのバスターミナル情報とウボンラチャタニへバスで移動したときの様子
今回は、タイ・ムクダハーンのバスターミナル情報について紹介します。また、ムクダハーンからウボンラチャタニまでバスで移動したときの様子についても紹介しています。
【なかなかの賑わい】ムクダハーンのナイトマーケット情報※場所や市場の様子
今回は、タイ・ムクダハーンのナイトマーケット情報について紹介します。
今回は、タイ・ムクダハーンのインドシナマーケットについて紹介します。
今回は、タイ・ムクダハーンにあるグッドムク(goodmook)という雰囲気のいいお洒落なカフェを紹介します。
ムクダハーンタワーに行って来た!館内の様子や展望台からの眺望を紹介
先日、ムクダハーンタワーに行って来ました。タイ・ムクダハーンの街のシンボルで旅行気分を味わえる観光スポットです。タワー内の様子や展望台から眺望を紹介したいと思います。
ムクダハーン随一の高級ホテル・プロイパレス宿泊レビュー※料金は安い
今回は、タイ・ムクダハーンのプロイパレスというホテルについて紹介します。高級ホテルですが料金は安いです。
ナコンパノム旅行のお役立ち情報|観光の見所・ホテル・移動情報まとめ
今回は、タイ・ナコンパノムを旅行したときの経験を中心に、観光の見所やホテル情報、移動情報などについてまとめて紹介します。
ナコンパノムのバスターミナル情報とムクダハーンへロットゥーで移動したときの様子
今回は、タイ・ナコンパノムのバスターミナル情報について紹介します。また、ナコンパノムからムクダハーンまでロットゥーで移動したときの様子についても紹介しています。
ナコンパノムのフォーチュンビューコンホテルはメコン川を望む綺麗なホテル
今回は、タイ・ナコンパノムのフォーチュンビューコンホテル(Fortune Viewkong Hotel)というホテルについて紹介します。メコン川沿いにあるリノベーションされたばかりの綺麗なホテルです。
【ナコンパノムのおすすめ格安ホテル】777ホームテルは立地がよくてコスパ高い
今回は、タイ・ナコンパノムの777ホームテル(777 Hometel)というホテルについて紹介します。リーズナブルな料金のホテルですが立地もよくてコスパは高いです。
タイ・ナコンパノム空港の基本情報や空港・市内間の移動方法など
今回は、先日利用したタイ・ナコンパノム空港の基本的な情報について紹介したいと思います。
今回はスリープウイズミーパタヤ(Sleep with me Pattaya)というホテルについて紹介します。2019年開業の新築ホテルですが部屋は大きく料金もリーズナブルなためコスパはかなり高いです。
パタヤのアクアホテルは洗練されたデザインで雰囲気のいい新築ホテル
今回はタイ・パタヤのアクアホテル(Acqua Hotel)について紹介します。洗練されたデザインで雰囲気のいい新築ホテルです。
パタヤのザ・シーナリーシティホテル宿泊レビュー|部屋は新しくコスパ高い
今回はパタヤのザ・シーナリーシティホテル(The Scenery City Hotel)について紹介します。まだ比較的新しいホテルのため部屋は綺麗でロケーションもよくコスパは高いです。
タイの大型スーパーマーケット・ビッグC(Big C)では食料品から生活用品まで何でも揃います。今回は、そんなビッグCでタイ旅行のお土産としてよさそうなものをいろいろ探してみたので紹介します。
バジルタイキッチンは美味しいタイ料理レストラン※バンコク・パタヤ・プーケット・サムイに店舗あり
今回は、バジルタイキッチン(Basil Thai Kitchen)というタイにあるタイ料理レストランについて紹介します。
ホリデイインエクスプレスパタヤセントラル宿泊記|新築でピカピカ!
今回はタイ・パタヤのホリデイインエクスプレスパタヤセントラル(Holiday Inn Express Pattaya Central)というホテルについて紹介します。2019年8月にオープンしたばかりの新築ホテルです。
パタヤのザ・グラスはホテル利用も可能なコンドミニアムでコスパ高い
今回は、ザ・グラスサービスドスイーツバイアットマインド(The Grass Serviced Suites by At Mind)というホテル利用も可能なコンドミニアムについて紹介します。手軽な料金で設備の整った綺麗な部屋に滞在することができコスパは高いです。
【快適過ぎる】パタヤのアーデンホテルアンドレジデンスの宿泊レビュー
今回は、パタヤのアーデンホテルアンドレジデンス(旧アットマインドエクスクルーシブパタヤ)というホテルについて紹介します。日本のテレビ番組、ウォシュレット、バスタブなど日本人には嬉しい設備満載でとにかく快適なホテルです。
【子供連れ必見】ハーバーパタヤに行って来た!場所と行き方や店舗情報
今回はタイのパタヤにあるハーバーパタヤというショッピングモールについて紹介します。家族連れでパタヤを訪れる人にとっては子供の遊び場として面白い施設だと思います。
【利用価値大】ターミナル21パタヤの場所と行き方やショップ情報
今回はパタヤのターミナル21について紹介します。ターミナル21はバンコクやコラートにもありましたが、2018年10月にパタヤにもオープンしています。お店の数も多く利用価値は非常に高いです。
【常宿利用する日本人も】ベストコンフォートバンコクホテルの宿泊レビュー
今回はスクンビットソイ19にあるベストコンフォートバンコクホテルについて紹介します。万人向けとは言えませんがターミナル21から徒歩5分程度と立地が素晴らしくコスパも高いので一部の日本人からは好評のようです。
【リピート確定】ザ・キー・バンコクホテルが日本人に人気なのも納得
今回は、スクンビットソイ19にあるザ・キー・バンコクホテルについて紹介します。日本人に人気という噂があったので以前から気になっていましたが、今回はじめて泊まってみたのでレビューしたいと思います。
かつやのタイ限定メニューとんかつパッポンカレーの味やいかに!?
今回は、かつやのタイ限定メニューについて紹介します。その名もトンカツパッポンカレーです。その味やいかに?
【人気なし?】ザ・マーケット・バンコクの店内の様子や店舗情報の紹介【写真73枚】
今回は、タイ・バンコクのラチャプラソン地区に2019年2月にオープンしたザ・マーケット・バンコク(The Market Bangkok)について紹介します。店内を巡り目に付いたお店の情報を大量の写真とともに紹介しているので参考にしていただければと思います。
バンコクのドンキモールトンローの場所・行き方や店舗情報【写真45枚】
今回は、2019年2月にオープンしたタイ・バンコクのドンキモールトンローについて紹介します。ドンキモールの場所や行き方、店舗情報などについて紹介しているのでこれから行こうと考えている方は参考にしてみてください。
「ブログリーダー」を活用して、T4Yさんをフォローしませんか?
今回は、『僕らはみんな生きている』(1993年)という映画について紹介します。タイで撮影された日本人サラリーマンたちの姿を描いたコメディ映画です。
今回は、『熱帯楽園倶楽部』(1994年)という映画について紹介します。1994年に公開されたタイ・バンコクを舞台とした日本映画でちょっと懐かしい気分に浸りながらたくさん笑わせてくれる青春詐欺コメディです。
今回は、『すれ違いのダイアリーズ』(2016年)という映画について紹介します。タイ映画と言ったら『アタック・ナンバーハーフ』や『マッハ!!!!!!!!』のようなコメディ・アクション作品しか知らないという人には是非見て欲しい繊細で爽やかな傑作タイ映画です。
今回は、バンコクのダイアモンドレジデンスラチャダーというホテルについて紹介します。ラチャダーのMRTのスティサン駅から徒歩圏内で設備も比較的きれいなコスパの高いホテルです。
今回は、バンコクのSPBパラダイスホテルについて紹介したいと思います。MRTのスティサン駅から徒歩圏内の中長期滞在にも向いていそうな格安ホテルです。
今回は、ドンムアン空港国際線(ターミナル1)フロアにあるプライオリティパスで利用可能なコーラルラウンジを紹介します。 ス ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。