石見銀山街道コースを歩いた
益田やまびこ会で石見銀山街道コースを歩きました。昨年も予定していましたが春の嵐?で中止・・今年は前日の土曜日雨と強風・・でも翌日は快晴(*^^*)コロナ禍、県の観光バス補助事業の半額補助を利用させていただきました。↓GPSの記録代官所前からスタート・・地図で大森街を確認!石見銀山資料館(大森代官所跡)前方に山吹城跡道路脇に狸の集団が!春です、桜が咲いています!清水谷精錬所跡、幾度か大森町にきましたが初めて見ました凄いですアオキの赤い実が凄い!道路脇の間歩を覗き込むと・・・狭い穴、歩腹前進でも狭くて難しそう!佐毘売山神社1434年益田の比礼振山の佐毘売山神社分霊を移し祀ったとも伝えられている道路脇のヤギ、人懐っこいエンレイソウ?山道に入ります、近年を大雨で以前より荒れていますエゾネコノメソウ??幾度か小さな川を渡...石見銀山街道コースを歩いた
2022/03/28 09:17