ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガガイモの花
薮の中に見慣れない花。「五花弁、毛」で検索してみた。どうやら「ガガイモ」の花らしい。ガガイモがどんな植物なのか、よくわからなかったが、花はかなり個性的で好...
2022/08/28 19:27
ツルムラサキ
今日も友人の畑を覗いた。ツルムラサキが元気に育っている。蔓状の茎が、ニョキニョキ伸びている。葉の根元に紫色の実が出来る。今のところ、ムラサキ色は見当たらな...
2022/08/21 23:35
『土になる』坂口恭平
大葉は虫に喰われて、ボロっちくなることが多い。バッタが乗っかってる!!君が犯人か!?坂口恭平著『土になる』を読んだ。躁鬱病を患いながら、マルチな活躍をして...
2022/08/21 00:31
キハギとヤブミョウガ
立秋を過ぎると、萩の花がちらほらと咲き始める。先日見つけたのは、キハギ。白地に紫の色合いがイイ。その近くで咲いていたのは、ヤブミョウガ。毎年ココで咲く。こ...
2022/08/20 16:30
スイスチャード
友人の畑で育っているのは、スイスチャード。別名カラフルふだんそう。アカザ科フンダンソウ属。地中海原産。茎や葉脈が、赤、黄色、オレンジ、ピンク、白、とカラホ...
2022/08/17 21:58
飼料米の稲刈り
我が家のすぐ前の田んぼで、稲刈りが始まった。ヒトではなく、牛が食べる飼料米。刈ってそのまま粉砕して、後ろから出して行く。置き去りにされた飼料は、後日、別の...
2022/08/17 21:26
大葉
畑に一本だけ、大葉を植えてある。庭のこぼれ種で、アスファルトの隙間から、生えて来た根性大葉を、畑に植え替えたもの。わさわさと成長しているので、ふりかけと醤...
2022/08/17 21:18
稲刈り進む
小さな神社の前に、毎年出現する向日葵畑。赤い鳥居と小さなお堂が、可愛らしい。咲き始めたばかり。田んぼは稲穂の色づき具合で、見事なグラデーション。どんどん刈...
2022/08/16 10:40
百日紅(サルスベリ)
サルスベリの花が盛り。白い花と、赤い花がある。猿も滑り落ちるという幹。確かにツルンとしている。成長に伴って、古い樹皮のコルク層が剥がれ落ちるんだって。百日...
2022/08/12 11:06
ヘンなヤツ
畑で育てたトマト。なんスカこれ!?鼻が高い。こちらは、お色気人参。なかなかの美脚でしょ。けっこうヘンなヤツが穫れます。
2022/08/08 21:18
稲刈り、と言っても
稲穂が急激に色づいて来た。と思っていたら、もう刈り始めている!!でも、白いヤツがあるから、牛の飼料米だ・・・この白い塊は、イネホールクロップサイレージ(稲...
2022/08/06 10:20
毒があるんだって
花盛りの夾竹桃(キョウチクトウ)。でも、花、葉、幹、すべてに毒があるんだって。美しいのにね・・・こちらはワルナスビ。悪茄子、いかにも悪そうな名の通り、やっ...
2022/08/04 19:23
暑中お見舞い申し上げまする・・・
暑くてボンヤリしていたら、8月になってしまった。今日の写真は七月に撮ったもの。お寺のザクロは、もうすっかり実になっていた。同じお寺のウチワサボテンは、花が...
2022/08/01 11:01
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、myuyamaさんをフォローしませんか?