ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年8月のスケジュール
8月の「ストレッチクラス」は11日&18日に行います。8月より、水曜日の「18:30〜20:15」の時間帯はJr.中級クラスで開講します。Jr.上級クラスやシ…
2024/07/17 22:42
第11回食育について学ぶ会
今回のテーマは「グルテンフリー」◉大豆プロティーングラタン◉ニラ饅頭◉トマトソースのモロヘイヤパスタ◉パンケーキ◉パンナコッタどんなお料理に仕上がるのかな…?…
2024/06/26 23:47
本日のテーマは「グルテンフリー」◉大豆プロティーングラタン◉ニラ饅頭◉トマトソースのモロヘイヤパスタ◉パンケーキ◉パンナコッタを作りました!詳細は後日投稿させ…
2024/06/23 23:10
This is exactly the spectacle!!
本日は「アラジン」を観てきました!小さい頃にディズニー映画で見たアラジン子供の私が理解できる内容だったような…どんなカタチに仕上がってるの???この数年、今ま…
2024/06/21 23:38
2024年7月のスケジュール
7月の「ストレッチクラス」は7日&21日に行います。4月より、火曜日のJr.中級クラスを休講にして、代わりに水曜日の「18:30〜20:15」の時間帯で開講し…
2024/06/19 23:19
シンガポールから
今日はシンガポールから10人の生徒さんがレッスンを受けに来て下さいました♪お国は違えど、バレエを好きな気持ちは変わりませんね。初めは不必要なレッスンのように感…
2024/06/13 16:39
第10回食育について学ぶ会
お料理をする前にたんぱく質のお話をして頂きます1月から始まったクッキング!こちら側の手際も悪く、食育講座が出来ておりませんでした…8月からはクッキングの前に3…
2024/06/01 23:31
本日は“野菜を使ったレシピ”昆布とかつお節でとったお出汁とかつお節とプルーンを使っただし醤油をアクセントに◉鮭の炊き込みご飯◉トマトの煮びたし◉じゃが芋コロッ…
2024/05/26 23:21
2024年6月のスケジュール
6月の「ストレッチクラス」は2日&16日に行います。第12回Petit Performance 終了後、まとまった夏休みを頂戴したいと思っております。その為、…
2024/05/24 23:39
第9回食育について学ぶ会
ご報告が遅くなりました(^^;;先ずは本日のお料理の内容を先生から伺いますこの度のレシピは⚫︎スパイスカレー⚫︎アボカドとツナのタイ風サラダ⚫︎塩麹のポテトサ…
2024/05/12 08:11
ほっとしました(^^;
キッズクラスのRちゃんから「先生にお手紙書いたよ。はい。」と手渡してくれたもの私の似顔絵笑顔で、ほっと一安心(^^;;第10回食育の会日時: 2024年5月2…
2024/05/04 23:07
かなりの…
気晴らしになりました!今日は“ラ・バヤデール”を観て参りました。木村優里さんのガムザッティが当たり役という印象女優さんのようでした、、美しかった。。。新国立劇…
2024/04/29 20:00
本日は子供たちからリクエストを頂いたメニュー市販のルーを使うのではなく、自分たちでスパイスを炒って“スパイスカレー”を作りました!詳細は後日投稿させて頂きます…
2024/04/28 23:37
お試しに…
掲示板を置いてみます。使い方は迷走するかもしれませんが(^^;;皆さんに目にとめて頂けるように活用します!第9回食育の会日時: 2024年4月28日(日) 1…
2024/04/23 22:10
2024年5月のスケジュール
5月の「ストレッチクラス」は5日&19日に行います。第12回Petit Performance 終了後、まとまった夏休みを頂戴したいと思っております。その為、…
2024/04/22 21:21
40年選手
今日はスタジオのピアノの調律に来て頂きました。アップライトの40年選手は珍しいようで今後のことを考えていかないといけないなぁと調律師さんに助言して頂きました。…
2024/04/05 22:58
3週間が経ちました
家なき子になり3週間が経ちました。今週は、溜まっていた仕事を片付けられてほっとしています。まだしばらくはこの生活が続きそうですが、不便を楽しむように心掛けてい…
2024/03/31 23:56
第8回食育について学ぶ会 〜いただきます&後片付け編〜
台を片付けて、お食事のために着席「手を合わせて、いただきます!!」小学校の頃の給食時間を思い出す私私たちも、いただきます!!食後は一人づつ美味しかったおかずと…
2024/03/31 21:11
第8回食育について学ぶ会 〜出来上がり編〜
たんぱく質・炭水化物・ミネラル・ビタミンのバランスを考えて、上手にお弁当箱に詰めましたよ!おかずの量が多過ぎて、お弁当箱からはみ出ていますね(^^;;第9回食…
2024/03/31 21:03
第8回食育について学ぶ会 〜準備編②〜
先程捌いた鯵はフライにします塩・胡椒で下味をつけております左手のニャンコちゃんの手が上手ですね味噌玉を作成中下味を付けた鯵をフライにするための作業私も小さい頃…
2024/03/31 20:57
第8回食育について学ぶ会 〜準備編①〜
子供たちを迎える前にスタッフでミーティンググループに分かれて、今日の主旨を澤見先生から伺います材料の下ごしらえの仕方を教わります今日のメインイベントの一つ高校…
2024/03/31 20:53
2024年4月のスケジュール
4月の「ストレッチクラス」は7日&21日に行います。29日(月)はお休みを頂戴致します。30日(火)は8月6日(火)の振り替えでレッスンを行います。4月より、…
2024/03/25 23:12
第8回食育について学ぶ会
本日は『キッズクッキング』高校3年生までを対象に、13人が集まってくれました🎵栄養素を学びながら、お弁当作りに挑戦!!写真の整理が出来たら、後日こちらのブログ…
2024/03/24 22:49
まあまあ本気なんだけど…
先週の土曜日、参加者全員にヴァリエーションの振り付けを渡せました。今週からはそれをどうやって自分の身体に落とし込むのかを見させて頂く時間です。年齢に関わらず皆…
2024/03/18 23:05
家なき子
先週の火曜日から漏水が始まり、お家に住める状態ではなくなりました。運び出せる物だけスタジオに避難させましたが、急な引越し作業だったため、要領良く出来なかったか…
2024/03/15 11:22
第7回食育について学ぶ会
本日、食育クッキングの2回目です(*^^*)テーマは「調味料」八方出汁を作り、それを使って・菜の花のおひたし・鶏唐揚げの野菜あんかけ・カレーうどん・大豆のプロ…
2024/02/25 22:34
Petit Performance までの活力に…
今年はパリ・オペラ座バレエ団が来日月に2回のストレッチクラスを1回にして頂き「白鳥の湖」と「マノン」を観て参りました。白鳥の湖は、ダンサーたちの手脚が長過ぎて…
2024/02/23 18:58
2024年3月のスケジュール
3月の「ストレッチクラス」は3日・17日・31日に行います。2月の振り替えとして3回開講します。30日(土)は5週目ですが、1月の振り替えでレッスンを行います…
2024/02/18 19:51
第6回食育について学ぶ会
昨年の7月から始めた「食育について学ぶ会」12月まではスタジオで座学をしておりましたが、2024年1月からは場所を中央区役所のクッキングルームに移して活動して…
2024/01/28 22:38
2024年2月のスケジュール
2月の「ストレッチクラス」は4日に行います。 所用のため2月は1回のみの開講ですので、3月に3回開講させて頂きます。悪しからず…29日(木)は5周目ですが、1…
2024/01/23 07:21
一週間が経ちました
2024年クラスが始まって一週間が経ちました。大きくクラスの内容は変わりませんが、新しくご入会して下さる方がいらっしゃったりして、やはり教室は新年を迎えたんだ…
2024/01/12 21:42
龍の水を得る如し
2024年に入り4日目を終えようとしております。年末から年始にかけて、身の回りにも世の中にも色々な出来事がおき、ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。本年もどう…
2024/01/04 18:36
2024年1月のスケジュール
1月5日(金)まで冬休みを頂戴させて頂きます。1月の「ストレッチクラス」は7日と14日に行います。20日(土)は3名の生徒がコンクール出場するため、レッスンは…
2023/12/24 05:19
2023年12月スケジュール
12月の「ストレッチクラス」は3日と17日に行います。12月25日(月)と26日(火)は所用のためお休みさせて頂きます。2023年1月からスケジュールを変更し…
2023/11/28 23:01
2023年11月のスケジュール
11月の「ストレッチクラス」は5日と19日に行います。11月22日(水)と23日(木)は所用のためお休みさせて頂きます。2023年1月からスケジュールを変更し…
2023/10/20 19:48
2023年10月のスケジュール
10月の「ストレッチクラス」は1日と15日に行います。10月14日(土)は5名の生徒たちがコンクールに出場するため、レッスンはお休みさせて頂きます。2023年…
2023/09/15 21:54
2023年9月のスケジュール
9月の「ストレッチクラス」は3日と17日に行います。9月はお休みなくレッスンを行います。1月からスケジュールを変更しております。HPの更新が間に合っておらずご…
2023/08/24 06:54
re-start
発表会を終えて2週間が経ちました。3連休の最終日にも関わらず、会場まで足を運んで下さりありがとうございました。第1回発表会では数名だったジュニアクラスの生徒が…
2023/07/31 23:16
C’est très magnifique.
初めて生の舞台で観る作品もあり、最後まで楽しむことができました。それにしても、ヌレエフの振り付けが難しすぎて…、それを踊りこなすダンサーたちに感心するばかりで…
2023/07/29 23:37
Les Vents Français
ヌレエフの作品は、やっぱりパリ・オペラ座のダンサーで観るとしっくりきますね。今日と明後日と楽しんで帰りますね。第2回食育の会9月24日(日) 11:00〜会費…
2023/07/27 23:22
2023年8月のスケジュール
8月の「ストレッチクラス」は6日と20日に行います。8月1日(火)&2日(水)は夏休みを頂戴するため、休講とさせて頂きます。7月の木曜日は3週のみのレッスンで…
2023/07/24 06:26
第1回食育の会
◉個々の骨格に寄り添ったバレエの指導◉身体を整えるための鍼灸治療が可能になった、Ballet Studio ECOでも子供たちの悩みを聞いていると、上記の2つ…
2023/07/23 18:26
「ブログリーダー」を活用して、balletstudioecoさんをフォローしませんか?