ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
奥ちゃんがいないので、アガパンサスを眺めながら、カウンターで「ひとりご飯」
こんにゃく麺とスイートコーンご飯。アガパンサスを見ながら。 午後からは、スイミングだぁ!...
2024/06/22 12:33
あれ!普通の一夜漬けより面倒だわ。3日かかるのか・・・・・でもやってみた。進行中!
1きゅうりは洗って水気をよくきり、両端を少し落として1cm厚さの小口切りにし、ボウルに入れる。 2①に塩をまぶして全体にからめ、漬けもの...
2024/06/22 12:08
わたしの村「参勤交代の道を歩む:歴史と文化の発見」ポスター進行中
あなたの村の魅力や歴史を伝えるこのプロジェクトが、人々に新たな発見と喜びをもたらすことを心から願っています。 ■ありがとうございます。完...
2024/06/22 11:06
通勤・通学の足として親しまれてきたが販売も低迷しており、生産終了を決めたようだ。
私は、原付バイクには特別な思い出が多くあります。 若い頃の通学や初めての通勤に利用した記憶がよみがえります。 時代の変化に伴い、新し...
2024/06/22 08:42
ホンダが「原付一種」の生産を2025年5月で終了するというニュースは、時代の流れを感じさせる。
50cc以下の原付きは、低価格で燃費が良く、通勤や通学の足として多くの人々に愛されてきました。 特に高度成長期において、「庶民の足」とし...
2024/06/22 08:30
ホンダ、50㏄「原付き」25年5月に生産終了 規制強化で
ホンダは総排気量50cc以下の「原付一種(原動機付き自転車)」の生産を、2025年5月に終了する。 同年から始まる新たな排出ガス規制への...
2024/06/22 08:19
強制送還を告げられ送還されたが。入国警備官が付き添うなどし、帰国費用数百万円は税金を原資とする国費で賄われた。
昨年7月、川口市立病院前でクルド人約100人が起こした騒動。そのきっかけとなった殺人未遂事件で逮捕されたクルド人(25)が強制送還後、今...
2024/06/22 07:42
わたしたちの地域のことは忘れられようとしています。地域の歴史や文化・信仰を見直すためにチラシを作ります。
地域の歴史や文化、信仰を見直すためのチラシのタイトル候補 「江戸と明治の記憶をたどる旅」 「参勤交代の道を歩こう:歴史と文化の再発見...
2024/06/22 00:22
「地元愛」のパンフレットをつくります。
私たちの集落には、江戸時代の参勤交代道路が通っています。 大名が江戸を行き来していました。 明治には坂本龍馬が外国船の攻撃の事態を解...
2024/06/22 00:17
臨済宗の古い本が出てきた(つづき)
臨済宗の歴史 臨済宗とは、中国禅宗五家の一つで、唐の時代の臨済義玄(りんざいぎげん)を開祖とします。日本には、鎌倉時代初期に栄西により伝...
2024/06/22 00:04
下屋のある建物も好きなスタイルです。こんなスケッチをしてみました。思い描くのは勝手ですね・・・・
2024/06/21 23:52
ほんとはこんな家にしたかったんだけど・・・・・しばらく夢を見て、目が覚めました。
2024/06/21 23:45
ラグの選び方に迷っています。 おお!さすが! お店のプロの解説は以下の通りです。
基本を知らずに、好きな色ばかりをなんとなく合わせていると、ちぐはぐになってしまった、、なんて経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?...
2024/06/21 23:39
梅干し作り(失敗 白いカビ)熱湯消毒・焼酎消毒したのに・・・・その後成功!!
いい感じの「南高梅」だったのに!!! 白カビがぁ〜!!ショック!!今まで失敗したことなかったのですが 梅干し作り失敗。「奥ちゃんに内緒」...
2024/06/21 23:29
反日中国人留学生に使う血税180億円■ファクトチェックお願いします!
こころざしの高い日本の学生に奨学金渡してください! 安倍総理を「たたき切ってやる」と狂ったように叫ぶ山口教授に 4億4980万円も支...
2024/06/21 19:02
なんだかこの人、不思議な行動。日本の国会議員のはずなのに、なぜか中国のSNSウェイボーのアカウントで発信し、フォロワーは35万4千人もいることが判明。
2024/06/21 18:56
江戸時代や明治の時代の和本綴じの本がたくさん出てきました。その中に「四書五経」があります。当時の人はこの本によって何を学ぼうとしたのでしょう。
「四書五経」は儒教の経典であり、孔子や孟子の教えが含まれています。これらの教えは、個人の倫理観や社会的な道徳を養うためのものでした。徳を重...
2024/06/21 06:00
日本の夜明け「明治維新」に思いを馳せる
『西洋事情』は、福沢諭吉によって西洋諸国の政治・風俗・経済など、当時の日本では知られていない西洋の事物を紹介したもので、全10冊が刊行されま...
2024/06/21 05:48
幸せな人生は大きなイベントや特別な状況だけでなく、日々の暮らしの中に見つけることができる
幸せな人生は暮らしの中にある"というフレーズは、日常生活の中に幸せを見つけることの重要性を強調しています。この考え方は、特別な出来事や大きな...
2024/06/20 22:54
夕食はこんなもんです。務めてたんぱく質を取ろうとしているのですが・・・
2024/06/20 22:24
古い本がいろいろ出てきます。ごみのようなものもありますが・・・
2024/06/20 22:17
木版技術の魅力と歴史を学ぶ機会に・・・・
明治より続く木版画工房「竹中木版」で長年培われた職人の知識に加え、数多くの版画作品を取り扱う美術館・博物館や、各種研究機関、有識者と協力して...
2024/06/20 22:05
驚異の木版技術紙に印刷された文書の最も古い例は、七世紀頃半ばに中国で見つかった「百万塔陀羅尼経」とか。
■引用サイト 竹笹堂は木版印刷に関わる企画・制作・継承を行います 伝統木版画、確かな職人の技術を次世代へ継承 5月23日(木)か...
2024/06/20 21:59
蔵から明治初期と思われる「禅宗」の本がでてきました。1字1字木を彫って版を作ったのですね。
臨済宗の大切な本のようです。 臨済宗は、曹洞宗・黄檗宗とならぶ日本三大禅宗の一つ臨済宗で唱える言葉は「南無釈迦尼仏(なむしゃかにぶつ)」...
2024/06/20 21:45
気が早いけど「秋祭り」の準備をしています。ポスターのゲラです。
秋の大祭は、実りの秋をもたらす自然と神に感謝する大切なお祭りです。 このお祭りは、新嘗祭(にいなめさい)と深い関わりがあり、収穫したばか...
2024/06/20 21:37
おうち居酒屋スタートしました。ランプを灯して雰囲気づくり。 紙パック酒を瓶に移し替えます。
ルームツアーの「リビング編」はまだですが、「よいこ盛り」ができるまで待ってもらっています。 まあ、こんなものみても「しょうもない」と思い...
2024/06/20 19:08
ニトリのスタッフコーデが届いた。アフィリエイトへの誘導はありませんので・・・・念のため。
■一人暮らしのワンルームの提案ですね。もうすこしゴチャゴチャ感を減らしてもいいかなと思ったり。 う~ん、やっぱりなんとなく「調和」してい...
2024/06/20 08:04
■いつまで・・・・・■小池百合子氏の出馬で気になる「カイロ大学卒業をまた明記?」そろそろ疑惑に決着をつけないか 鎌田和歌:フリーライター
今春、元側近の小島敏郎氏が4年前の都知事選で「学歴詐称工作に加担してしまった」と告発を行った(文藝春秋4月25日発売号)。 また、202...
2024/06/20 06:42
小池さん0点、レンホーさんマイナス100点の意見を、どう思う。もっぱらどちらも選べない「罰ゲーム」という噂
ついに次期都知事選への立候補を表明した小池百合子都知事。 気になる点の一つは、選挙公報経歴に「カイロ大学卒業」を記載するかどうかだ。 ...
2024/06/20 06:38
「5月のマイナ保険証利用率は7.73% 増加件数の7割が薬局」だって。
【武見厚労大臣6月11日】「マイナ保険証のみ受付」トラブル 無理強いやめて 国が医療機関に支援金を出して推し進めている 「マイナ保険証...
2024/06/20 05:50
「現状の保険証は公布後1年間に限りそのまま使うことができます」が・・・・。
被保険者であるかどうかの確認は、マイナカードで行われることになります。 ただし、「電子資格確認を受けることができない状況にあるとき」は、...
2024/06/20 05:47
マイナ保険証導入による保険証廃止について....急ぎすぎ・強要感が・・・・
現行の「健康保険法施行規則第47条」では、いわゆる保険証の交付が義務付けられていますが、この条項が削除されることになります。つまり保険証の交...
2024/06/20 05:36
死を「終わり」と考えると、生きる意味がわからなくなります。 生と死は一体であり、死にも意味があります。
人生のよりどころ 「いのちのふるさと」や「生涯のよりどころ」を知ることで、私たちは人生を喜ぶことができます。 これらの概念は、私たち...
2024/06/19 23:44
死を「終わり」と考えると、私たちは大きな悲しみに
死に意味を見出すもし死が行き止まりだとしたら、生きている意味がないと感じるでしょう。しかし、阿弥陀様が常に私たちと共にいてくださると考えると...
2024/06/19 23:41
世界遺産「西本願寺」と国宝「飛雲閣」に思う
2024/06/19 22:45
軽自動車よりも小さい、「移動用小型車」★最高速度が60km
2024/06/19 08:37
究極の観念論?!「世界の武器庫を空にして、子どもたちに食糧を」虚しい夢
世界は「暴力」に満ちている。 この現実に直面する中で、日本を守るのは誰なのでしょうか? 暴力はさらなる暴力を生むと言われますが、侵略...
2024/06/19 06:19
共同通信社が沖縄県議選挙で落選候補を「当選確実」と判断し誤報…20紙が誤って掲載
沖縄県議選をめぐり、共同通信社は、「沖縄県議選報道で誤り」と題した記事を配信 最終的には反対と容認勢力が同数だったが、名護市辺野古移設に反対...
2024/06/18 23:46
週5日すべてをスイミングに切り替えて・・・・今どきのスポーツクラブはシニアばかり!「ほぼデイケア」状態でにぎわっています。
〇全身の筋力強化 スイミングは全身運動であり、特に腕、脚、背中、腹筋など多くの筋肉を均等に鍛えます。 〇心肺機能の向上 有酸素運...
2024/06/18 23:31
なんと素晴らしい旅日記
このブログを見て心が動きました。なんと素晴らしい旅日記なんでしょう。 地域の歴史や文化、人々の営みをこんなに丁寧に記録しているなんて・・...
2024/06/18 23:21
水泳ダイエットってホントに痩せるの?! 痩せるっていうよりも「逆三角形」になりますよ。ポッコリおなかが解消されます。
女性にとっても永遠の課題ともいえるダイエット。 ランニングや筋トレなどその方法はさまざまですが、なかなか続かないと悩んでいる人も多いので...
2024/06/18 22:23
感激の涙「カティーサーク」がまだ948円(税込み)すぐに買った。(長らく)空瓶のホワイトホースしかなかったので・・・・
「カティーサークよお前もか!」1000円ギリギリのおいしいスコッチだったよね。 みんな大好き「シトラス」の香り。なぜ日本人はこの香りを好...
2024/06/18 22:07
フォルクスワーゲンが、こんな車売り出していたの?!
2024/06/18 22:00
週刊文春は「刺激強すぎ」だね 《徹底調査》蓮舫(56)の本性 立憲議員が告発「責任転嫁名人」「協調性ゼロ」
■週刊文春を買って読んでくれってことでしょうが・・・・ 都知事3選を目論む“カイロ大卒の女帝”に対し、宣戦布告を突き付けた“ブーメランの...
2024/06/18 21:49
イオンカードなんか持ってないよ。うちは東京電力じゃないよ。お客様が「送信された荷物」に関しまして・・・荷物は「送信」してないよ・・・いつの間にか7000通のメールがたまった!
■お客様が送信された荷物に関しまして、宛先不明という状況に陥ってしまったようで、大変残念でございます。 宛先と電話番号に誤りがありましたため...
2024/06/18 21:04
北朝鮮は犯罪国家であり日本人を拉致した今もなお人権侵害を繰り返す。
北朝鮮は犯罪国家であり日本人を拉致した今もなお人権侵害を繰り返す敵国です。 立憲民主党は北朝鮮の工作先鋒隊と言っても過言ではありません。 ...
2024/06/18 18:37
まあねえ、確かに言えてるけど、ここまで書くということは、みんなに受けるとみているんだね。
あらゆる選挙での「鉄槌」以外はなし! まあ、言うことは分かります・・・・・ この程度で国民が納得すると思っているのが不思議だけどね。...
2024/06/18 16:49
自営業の人「2024年分の確定申告の際に、税金が減額されます」・・・・らしい。
確定申告が必要なケース 一方、自営業で、毎年確定申告を行って納税している人の場合、2024年分の確定申告の際に、税金が減額されます。 つまり...
2024/06/18 10:11
定額減税意味不明・めちゃくちゃ複雑「6月から始まる定額減税 経理・給与担当者は困惑 税金のプロに「どういう制度かわからない」と相談増
6月から始まる「定額減税」。年間で、1人につき所得税を3万円、住民税を1万円減額します。 会社員などの場合は、所得税は6月から減税が始まり...
2024/06/18 10:01
配偶者特別控除と配偶者控除の違い は、なんじゃろな
配偶者特別控除と配偶者控除の大きな違いは、対象となる配偶者の所得金額です。 配偶者特別控除は、配偶者の年間の合計所得金額が48万円超13...
2024/06/18 09:49
事業に関係する費用の中には、経費で落とせるかどうか判断が難しいものもありますよね。
経費管理は個人事業主にとって重要な業務の一つですが、何を経費として計上できるか、また何を計上できないかの判断は難しい場合があります。 経費の...
2024/06/18 09:35
所得税や住民税などの納付した税金は経費にならないけど、経費になる税金もアリ。
一般的に経費になる税金 個人事業税 税込経理を採用している場合の消費税納付額 事業用資産にかかる固定資産税 事業用車両にかか...
2024/06/18 09:29
■お金もらって政治をする■太陽光発電関連の巨額詐欺事件で起訴された会社から献金を受け取っていた
また、小池知事は2021年に太陽光発電関連の巨額詐欺事件で起訴された会社から献金を受け取っていたことが報じられており、その説明責任が求められ...
2024/06/18 08:47
おいおい!東京の人は大変だ。ソーラーパネル義務化で「東京の戸建て」100万円値上げ報道にあふれる憤慨…太陽光発電会社から200万円献金の過去も
6月15日、日本経済新聞によると、41社の住宅メーカーのうち4割以上が新築戸建ての価格が「100万円以上」上昇すると予測しています。 こ...
2024/06/18 08:36
近くに滝があります。暑さを忘れさせるほどの涼しさがあり自然を満喫できます。
自然に囲まれた静かでリラックスできる場所です。 滝の音や木々のざわめき、そしてその涼しさを感じながら、日常のストレスから解放される時間を...
2024/06/18 00:30
フランス全土で暴動が勃発して7日以上が経つ。このような状況が早急に解決され、フランスが再び平和と秩序を取り戻すことを願うばかりです。
暴動参加者の多くはアラブ系やアフリカ系移民の若者であり、公共施設や警察署などが攻撃の対象となっています。 内務省によると、暴動によって多...
2024/06/18 00:24
怒りと憎しみの暴力の果てに、何がまっているのだろう。(2)
この記事は、フランスでの年金制度改革をめぐる反対運動が大規模な暴動に発展し、その影響で国王の訪仏が中止される事態を報じています。 この暴...
2024/06/18 00:21
「暴動 ヨーロッパ」で出てくる画像 怒りと憎しみが満ちた暴力の世界 日本も例外ではないかも
2024/06/17 23:12
このフランスの騒ぎがもしかすると、世界的な大混乱の幕開けかもしれない(プレジデント誌より)
英国王訪仏中止、パリ五輪も大丈夫か 来年夏にはパリ五輪・パラリンピックが開催されるというのに、フランスは年金制度改革をめぐって反対運動が...
2024/06/17 23:06
「フランス暴動」発生1週間も止まぬ深層 「暴動 ヨーロッパ」検索でたくさん出てくる暴力と憎しみの連鎖
内務省によれば2日朝時点で、フランス全土で約5000台の車両が放火され、市役所など公共の建物が1000棟近く焼失または破壊され、警察署や憲兵...
2024/06/17 22:53
「じゃま猫」登場!■パソコンモニターの裏側をチェックしていたら・・・
2024/06/17 22:39
「たたきキュウリ」を作ろう・・・麵棒が見当たらない、探すこと10分。叩くときに入れるビニール袋が見当たらない。 あった!ありゃ、小さすぎる。探すこと5分・・・
きゅうりはヘタを落として、フリーザーバックに入れます。麺棒などで叩きます。 ■ここに書くほどのことではないですね。 きゅうりを手で食べやす...
2024/06/17 12:25
扶養の範囲でピアノ教室をやりたい「配偶者の扶養に入っていても個人事業主になることができます」ということだが・・・
控除対象配偶者の所得が48万円以上の場合においても、所得が133万円までは配偶者特別控除が受けられることがあります。 個人事業主だとする...
2024/06/17 10:22
「ピアノ教室の経営で事業所得があった人」は、確定申告が必要なんだね。経費にできるものを調べてみた。
ピアノ教室の先生が確定申告で経費計上できるものは数多くあります。 具体的には備品費、消耗品費や新聞図書費などの科目として帳簿に計上するこ...
2024/06/17 10:11
友人の奥さんが「ピアノ教室」を始めました。相談を受けたんだけど、税金はどうなるんだろう。調べてみた。
個人事業主やフリーランスの場合でも、1年間の所得が48万円以下であれば確定申告をする必要はありません。 確定申告で所得税額の計算をする際...
2024/06/17 10:00
車を降りて歩いてみる。美しい日本を守りたい。世界は暴力に満ちている。
2024/06/17 09:33
■参勤交代まとめ■私の家の前にもその一つが通っており、当時の風情を感じながら散歩することができます。この道を通っていた大名行列を想像すると、まるでその時代にタイムスリップしたかのような気持ちになります。
■江戸幕府3代将軍 徳川家光 によって、 参勤交代 という制度が定められました。 全ての大名が、1年おきに 領地と江戸とを自腹で往復する こ...
2024/06/17 09:13
おもしろい記事みつけた「大名行列は藩の見栄の張り合い!」「サクラのバイトを動員し行列の人数を水増し」
江戸入府は最も多くの人の目に触れる参勤交代のハイライトだから、より多くの人員を必要としたのである。 そこで、今度は「渡り者」と呼ばれたバ...
2024/06/17 09:05
家の前を大名行列が通っていたかと思うと歴史を感じます
■地方の藩主の行列だったので、そんなに豪華ではなかったと思います。 途中から船に乗り換えて江戸に向かったようです。 参勤交代の影響は...
2024/06/17 08:48
地方にも往還街道があります。私の家の前にも通っていて、散歩しながら昔のことを偲びます
大名行列は、ただの移動手段ではなく、一種の儀式であり、領主の権威を示す重要な行事でした。 大勢の家臣や荷物を伴い、壮麗な行列が村々を通り...
2024/06/17 08:41
この道を通っていた大名行列を想像すると、
私の郷土の歴史には、江戸時代の参勤交代制度が深く関わっています。 この制度は、江戸幕府の3代将軍である徳川家光によって定められ、全ての大...
2024/06/17 08:38
一杯一杯復(ま)た一杯 我酔いて眠らんと欲す
この漢詩から浮かび上がる情景は、静かで風情のある山中の風景です。以下のような詳細なイメージが想像されます。 山の中、自然に囲まれた静寂な...
2024/06/16 20:21
三百六十日、わしは毎日酔っぱらって泥のよう(李白)二人っきり、向かい合って酒を酌む。傍らに咲いているのは、山の花。語らううちに、一杯、一杯、また一杯。
「一杯一杯復一杯」、これ以上ないシンプルな表現ですが、気の合う友人と愉快に酒を酌み交わすさまをいうのに、これほど的確な表現はほかにないでしょ...
2024/06/16 10:02
「会つたとたんに一日惚れ」っていい曲ですよ。
2024/06/16 09:58
「会つたとたんに 一日惚れ」を歌う「テディベアーズ」■「フィル・スペクター」が歌っていたとき のグループだ。
テデイベアといえば、エルヴィスのテディベアを聴きたいな。エルヴィスがテディベアが好きだというので、クリスマスには何千個か何万個かのくまさんの...
2024/06/16 09:45
「シェリーに口づけ」レコードを持つていたが、あいにく「かび」が生えて、使い物にならなくなってしまつた。
うたた寝をしていたら、昔の「ホンダZEST」のCMが流れてきた。シマウマの模様が変わるのと、東京タワーが2本出てくるCMである。 196...
2024/06/16 09:26
お墓を持たない選択「海洋散骨」かぁ~■時代は変わってゆく
多様化するライフスタイルや価値観に合わせて、昔からあった「自然葬(海洋散骨)」を現代の法律やルールなどに合わせながら新しい形で提案しています...
2024/06/16 06:26
謳い文句はいいけれどなんか抵抗があるなあ。「人生を美しく彩りたい」「満足のいく人生だった」 を実現するために
「人生を美しく彩りたい」「満足のいく人生だった」を実現するために、また、この事業を次の世代の有志に引き継ぐために、一般社団法人として活動...
2024/06/16 05:56
お墓を管理する供養の在り方が難しくなってい ます。ってことでこんなパンフレットが来ました。
■海洋散骨って、私的にはまだまだ抵抗があります。なんででしょう。 母なる海に帰るのですから、最高かもしれませんが・・・・...
2024/06/16 05:40
少子化対策の財源確保のため、国民1人当たり月額500円程度の「医療保険料上乗せ」により、支援金制度を構築すると発表
■以下の内容をチェックしましょう。無償化ではなく、軽減ですので・・・ ■今はどうか知りませんが、ドイツでは大学の授業料は制限なしに無料で...
2024/06/15 21:59
多子世帯(第3子以上)の大学無償化は全部が無償化ではないって本当?■ホントなんです。ややこしい!
子どもが3人以上いるから全員が大学無償化になるとは限りません。ポイントは「扶養する子どもが3人以上いる」ことです。 もし「ウチは子どもが3人...
2024/06/15 21:48
物価上昇が生活を圧迫する中、突然ぶち上げたような実質増税
2025年の大学無償化制度は、子ども3人以上を扶養する多子世帯が対象です。 たとえば3人きょうだいの子ども全員が対象の大学や専門学校などに在...
2024/06/15 21:37
元気な都会の盆踊り・花火大会のポスター。イラストが今風でいいですね。高齢者の多い私の村では「地味なポスターに」
■120世帯しかない私の村の盆踊りは、かなり地味です。ボンビー父さんのポスターはカット集をつぎはぎしたもの。ゲラができたので、内容を詰めてい...
2024/06/15 16:56
慰霊祭・盆踊りの案内(ゲラ)ができました。自治会長さんと打ち合わせです。
そんな盆踊りに込められた意味は、お盆に帰ってきた先祖の霊を迎え送るというもの。 踊りを通して、先祖への思いを馳せ供養していたのです。 ...
2024/06/15 16:49
「一汁一菜」■うちのお母さん、料理下手でも毎日作ってくれたいうことのほうがはるかに大事なんです。
料理にもトレンドがあって「塩麹」とか「作り置き」とか「SNSに映えるビジュアル系のレシピ」とかいろいろありますね。 でも、基本は自分で...
2024/06/15 08:33
アメリカでは相次ぐレイプ事件(4年で9805件の性犯罪)が… 「ライドシェア」全面解禁を進める河野大臣に「あまりに乱暴」の声
■組合担当者の話 「基本的に外国のタクシードライバーはフリーランス。 海外では客から料金をぼったくったり、乱暴する、といったことが...
2024/06/15 08:13
無用のライドシェア=白タクをやらせることではない。(ネットの声)
NHK党国会議員2名が、ライドシェア賛成。 残念な事である。 個人タクシーを増やす事が解決策。 安全保障問題だ。 絶え間ない有事にな...
2024/06/15 08:02
もう、夏の慰霊祭・盆踊りのお知らせが ポスター作りをします。素人のつたない創作になりますが・・・・
うちの家族の歴史をまとめました。これが表紙です。70ページになりました。 ■そろそろ、ポスター作りの準備をします。...
2024/06/15 06:04
フィアット・パンダが出たところで、ついでにジウジアーロのデザインを紹介。
マセラティの初代ギブリって1965年のトリノショーでデビューしたのですが、次代を考えたらとてつもなく斬新なデザインです。 だって昭和40...
2024/06/15 05:51
ドラムを叩いているボンビー父さんAI生成「ロックンロールが好き」■髪の毛はまだあります!
2024/06/14 21:58
自己紹介用「画像」作ってみた 実際は小柄、 体重46キロ
トレーナからのデータ ■10.1キログラム体重を増やしましょう ■筋肉量は5.6キログラム増やしましょう ■体脂肪は4.5キログ...
2024/06/14 21:51
ホンダCRX「奥ちゃんが愛した車」まとめ
2024/06/14 21:42
奥ちゃんのボロ車遍歴シリーズ ホンダCR-Xデルソル オープンカーから夜の月を見上げた
ホンダCR-Xデルソルはホンダが1983年から1997年まで販売していたライトウェイトスポーツカーCR-Xシリーズの3代目にあたるモデルです...
2024/06/14 21:23
どうやら私はこんな姿らしい・・・・こんなにかっこよくありません
2024/06/14 21:19
え~!! 2万円で処分した気がするけど・・・・ 300万円で買う人がいるの???
マニア向けに貼っておきます。 ホンダ「CR-Xデルソル」は、同社「CR-X」シリーズの3代目モデルとして1992年に販売が開始された、2...
2024/06/14 20:10
梅干し作り失敗。「奥ちゃんに内緒」で南高梅より小さめの梅を買ってきた。なんとしても成功させないとね。
■ネットの解説。この通りやるので「成功」させてくださいね。 梅が届いたら、流水で洗って水に一晩漬けておきます。 一晩漬けたら、水気を...
2024/06/14 16:56
梅干し作り「当番」の私としたことが、失敗したぁああああああ。初めての失敗。
白カビがぁ〜!! ショック!! 今まで失敗したことなかったのですが ・梅酢があがるのが遅かったこと ・重石に使ったビニール袋の水が少し漏...
2024/06/14 16:51
奥ちゃんの「ボロ車シリーズ」ホンダ・デルソル 40万円 オープンカー
ホンダ「CR-Xデルソル」がいま見るとカッコイイ! 電動メタルルーフの先駆け!?「トランストップ」とは そして一番のメモリアルな点は、な...
2024/06/14 10:35
36万円のボロ車「フィアット・パンダ」初期モデル■奥ちゃんの車シリーズ
イタリア車マニアなら一度は必ず乗っておきたいベーシックカー 自動車史上に残る名車のひとつといえる、初代パンダ。 デザインを手がけたジウ...
2024/06/14 10:15
無意識の中に潜む真実や、美の本質を見出そうとする姿勢が、彼の作品全体に通底しています。
写真展ジャン・コクトー No.2『オルフェの遺言』『悲恋』を開催 ■かじりかけたとはいえ、とても手に負えるものではありませんでした。 ジ...
2024/06/13 20:43
2024年6月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、ボンビー父さんさんをフォローしませんか?