EA開発者がお届けする直近1週間の株価とドル円の相場予想を週末土曜に配信。
裁量からシステムトレードまで幅広くご活用いただけます。絶好調の週間相場予想は当ブログにお任せください。勿論EAの実績もご紹介。
こんにちは今日は冷えますね^^;もう2月も終わります。。。今年は暖冬でしたね^^;今年の夏は少し涼しくなってくれるとよいですね。。。昨日は久しぶりに寝落ちをしてしまいました^^;何だか疲れが溜まっているみたいです。この1年、Wワークでやっていますが、肉体的に
こんにちは今日は暖かい1日でした。久しぶりにスーツを着て出かけたのですが、コートが必要なかったですね^^;まだ2月だと言うのに。。。ちょっと心配になりますね^^;先日お話をした通り、今日は銀行に行ってきました^^結論から言えば、十分テーブルに乗るみたいです
こんにちは今日は日差しが暖かいですね~最近、暖かい日が続いており、個人的にはありがたいですが、生態系に与える影響を考えると、あまり喜べませんね^^;さて、相場の話ですが、中々落ちきりませんね^^;チャート的には底堅い動きに見れます。そういう時に落としてく
こんにちは今日は昨日と比べれば寒いですが、日中10℃を超えていますので、この時期としては暖かいですね。ついつい小春日和と言ってしまいそうになりますが、小春日和は11月~12月上旬を指すので、この時期に使う言葉ではないそうです。。。寒暖差が結構あるので、体が辛い
こんにちは今日は異様に暖かかったですね^^;おいおいまだ2月だよ?と日中は感じるほど暖かかったです。。。昨年の夏が非常に暑く長かったので、冬は反動で寒くなるかと思いきや、完全に暖冬ですね^^;春夏秋冬が滅茶苦茶にならないと良いのですが。。。今日はラーメン屋
こんにちは少々バタバタして更新出来ず申し訳ございません;;金曜・月曜にラーメン屋が忙しく残業、休憩なく鮨居酒屋で0時頃まで働いており、帰ってバタンキューしていました^^;まあ体が辛いですね~^^;1日10時間労働までが限界ですね~13時間とか働いちゃダメですw
こんにちは今日は日差しがなく寒いです。。。まあそろそろ春ですし、もうしばらくの辛抱ですね。。。とりあえず、一通り事業計画を書き終わりました^^銀行の反応を見て、公庫に持ち込む感じですね。前回調達失敗しておりますので、万全を期しておきたいですし、あわよくば
こんにちは今日は日差しがあって、比較的暖かいですね^^節分を超えたので、暦の上では春ですし、早い所春になってもらいたいものです。。。相場の話ですが、ん~高値を維持してウロチョロしていますね~判断難しいので、111円台になったら損切で売りポジを仕掛けて放置した
こんにちは今日は寒いですね。日中もう少し日差しがあればと思いますが、まあ冬ですし我慢ですね^^;先月中にラーメン屋を辞めて、魚の専門店で働く予定でしたが、どうしようか迷っています。。。今月に銀行周りをするので、だいたいの目途が今月中には分かりそうなのです
こんにちは今日はラーメン屋も鮨居酒屋も休みでゆっくりしています^^週末から冷え込みましたが、雪が積もらなくて良かったですね~東京は雪に弱いです。電車は止まりやすいですし、車などは備えが不足しているので、事故が増えたりします。。。まあ自分も雪の運転は避けた
こんにちは今日は寒いです;;明日は雪が積もるみたいです。。。幸い土曜日なので、お仕事がお休みの方が多いのは救いですね。東京は雪に弱いですからね^^;暖かくお過ごし下さい。相場の話ですが、109.6~110円で膠着状態です。恐らく今日のニューヨークタイムにでも動き
こんにちは今日は暖かいですね。昨日の寒さは何処へやら^^;週末はまた冷え込みそうなので、寒暖の差が激しいですね。体調管理にはお気を付けください。相場の話ですが、109.6~110円のレンジになっています。見た感じ、上に行きそうなチャートに見えるので、恐らく110.3円
こんにちは今日は雨が降った影響で寒いです;;寒い上に風が強く、雨も降っていたので余計寒さを感じます。。。でも久しぶりに雨が降りましたね~今年になってから傘を差した記憶が無いのですよね^^;乾燥しまくっていましたので、お湿りはうれしいですね。現在、飲食事業
こんにちは昨日は更新したつもりでしたが、さきほど出来ていなかったことに気がつきました;;昨日今日の寒暖差が凄いですね^^;ニューヨークなども異常気象で、-14℃だったとかで公園の噴水が凍っている映像が流れていました。。。全世界で気象状況が芳しくないですね^^
こんにちは昨日は夕方から雨が降り、非常に寒かったのですが、雪が積もらず良かったです。毎年これくらいの時に大雪になっていた印象がありましたが、今年は積もらないかもしれないですね。厚生労働省の実質賃金の下方修正の話が出ていますね。これはかなり不味い話だと思う
「ブログリーダー」を活用して、株式会社レバントさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。