ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新型バッテリー交換
12月29日(金)14:00に届きました、早速取付作業を開始、1時間程で取付けは終えたがバッテリーカバーの止め方が出来ず、息子が正月に来てからやってもらう事に。≪右側が新品≫新型バッテリー交換
2023/12/30 09:28
軽トラのバッテリー上る
今日買い物に行こうと、軽トラに乗ろうとしたら、バッテリーが上がり、急遽もう一台の軽乗用に乗り換えて、買い物に行きました、帰ってから熊本の息子にバッテリーを買って正月の交換してくれる様に頼んだ。軽トラのバッテリー上る
2023/12/25 11:24
光ケーブル室内接続
今日(12月21日)光配線の室内接続を行いました、テレビ5台のチャンネル設定、ブルーレイデスク2台のチャンネル設定、スマホ2台と印刷機のWi-Fi設定、パソコン2台のWi-Fi設定、最近購入したテレビのインターネット設定、等々で約2時間程で終了。≪旧テレビ、チューナーナー≫≪新チューナー≫光ケーブル室内接続
2023/12/21 11:58
室内接続予定日は21日AM9:00からですが、今朝から室内配線の光ケーブルへの取替の為邪魔なものをかたずけたり、清掃したりして、準備を終えました。光ケーブル室内接続
2023/12/20 00:00
今日は障子張を
仏間の障子が2ケ所破れ、正月も近づき補修を行いました、何年振りか?妻と二人で張替えました。今日は障子張を
2023/12/18 09:37
妻の実家よりミカンが届く
蜜柑の専業農家で、ここのミカンはとても美味しいくて、幾らだも食べられます。妻の実家よりミカンが届く
2023/12/15 12:36
風呂入口、大工仕事の手直し
壁紙を張ったが、直ぐに剥がれ、手直しが必要で、社長及び社員で手直しに来ました、先ずは、壁紙の張り直し、扉の固定ネジがバラバラで更に曲がってネジていて斜めに入り見苦しい、木枠部分のニス塗り、等々の手直しで14:00頃迄掛かり仕上げました。≪剥がれ落ちた壁紙≫≪張り直した壁紙及び木枠のニス塗り≫風呂入口、大工仕事の手直し
2023/12/13 12:48
妻が洗車を
半年ぶりに(パレットSR)の洗車をしました、今日は外気温が20℃は有り、外の仕事も楽に出来ます。妻が洗車を
2023/12/12 09:43
脱衣場の照明を変えた
脱衣場の蛍光灯が暗く成り、LED照明の昼光色に変えた、特に髭剃り時にそり残し等が見づらく、以前から変えたいと思ってたが、風呂をED照明に変えて、ついでに脱衣場も替えようとホームワイドで買い、今日取付けた。脱衣場の照明を変えた
2023/12/10 15:28
今日お風呂が完成
PM5:30分頃に電気配線を接続し、完成し早速お風呂にお湯を入れ、初風呂に私が入る事になり早速着替えを用意して、入りました操作の仕方も違い、考えながら操作しながら、入りました。気持ちの良いお風呂でした。今日お風呂が完成
2023/12/07 19:10
風呂入口工事
新しい風呂の入口は(幅が10㎝程広く、高さは10㎝程低い)規格で手直しが必要で大工さんが朝から工事しているが苦労している様です。風呂入口工事
2023/12/07 12:31
今日一日で風呂の組立完
朝8:30~組立スタートし⇒20:15分に完了しました。トラックで朝一番に運んで来た荷物で窓枠の材料が間違っていて、気づいたのが17:30分頃で大分から運んで来たので90分程仕事が出来ず待っていました。今日一日で風呂の組立完
2023/12/06 21:20
風呂の組立開始
12/6日AM8:30分から組立業者が来て開始しました、11:00現在で風呂桶、及びカラリ床の設置完了、後は3面の壁設置、入口の扉設置、迄枠の設置、電気工事等々でほゞ今日中に終えるか?。風呂の組立開始
2023/12/06 11:15
風呂の入替えで
風呂の入替えで一週間(12/1日~7日)迄自家の風呂が無いため、道の駅やよい迄行き風呂に入って、ついでに昼食に(ビーフカツ丼)と(抹茶ソフト)を頂きました。≪ビーフカツ丼≫≪抹茶ソフトクリーム≫風呂の入替えで
2023/12/03 13:55
今日解体を終えた
12月2日午後2:00過ぎに解体作業をほゞ終えた、残りは入口の(ドア溝の撤去)と(窓の木材部分の撤去)が有りますが、組立業者の(TOTO)さんに聞いて、解体を決まる様です。今日解体を終えた
2023/12/02 12:31
解体した風呂の残骸
風呂の外壁(壁)は全て接着剤で固定されていて、サンダーで小さく切断して解体するしか無く、手間もかかり、又ホコリがすごく、二階の上迄ホコリだらけで、妻が掃除に時間がかかった、大変でった様です。≪切出した風呂の残骸≫解体した風呂の残骸
2023/12/02 08:51
浴槽をやっと解体出来た
PM4:00頃に成りやっと壁の撤去や浴槽の解体を終えた、特に壁は接着剤で固定されていて、小さくサンダー切って解体した為、家中がホコリだらけで、ふき掃除が大変でした。浴槽をやっと解体出来た
2023/12/01 23:10
風呂の解体始まる
12/1日AM8:00~旧風呂の解体が始まりました、今日は作業者3人で始め、昼過ぎから一人帰り2人で作業しています、解体は明日迄かかりそうです。≪鏡部分を取り外した所≫≪浴槽の配管を外すのに槽を切断しています≫風呂の解体始まる
2023/12/01 14:54
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、老後を楽しむさんをフォローしませんか?