佐久間ダム水仙ロードを歩く
1月は水仙の季節、我が家にも超ミニ水仙ロードがありますが、山の上なので二分咲きでまだまだ。息抜きに保田までドライブして水仙鑑賞に行くことにした。久しぶりのお天気なので10年ぶりに富津岬まで足を延ばしてから向かうことに。千葉県富津岬沖の先には第一海堡(右手前)、第二海堡(左奥)、中央に少しガス掛かっているが富士山という素晴らしいロケーションが拝めた。海堡(かいほう)とは、帝都東京を守るため海上に人工島を造成し砲台を設置した洋上の要塞。明治14年(1881年)から大正3年(1914年)に建設された。日本水仙といえば千葉・南房総鋸南町の「江月水仙ロード」が有名ですね。私も初めはこの水仙ロードを訪れていたが、電車ならばJR保田駅、車なら道の駅「保田小学校」前の臨時駐車場からウオーキングするのもよい。車なら国道127号保...佐久間ダム水仙ロードを歩く
2020/01/24 10:56