ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イソシギが川岸に立って
今朝も、廊下が暗い感じがしていたので、障子を開けてみました。そして、カーテンを開けて見ると、空は曇で、ほとんどが覆われていたのです。昨日に続いて、今日も曇り空から始まったようです。その後も、曇り空は続いていたのです。お昼前になっても、空を見上げると、一面
2024/09/30 21:26
浅瀬に立つヨシガモです
今朝は、廊下が少し少し暗い感じがしました。障子を開けると、カーテンの隙間から雲が見えたのです。直ぐにカーテンを開けて見ると、ほとんど曇り空に見えましたが、その曇り空の中に、1割ほど、青空が見えました。その後、気になる空を何度も見ていたのですが、青空は広が
2024/09/29 20:25
カワセミが枝の上に
今朝も、部屋が薄暗い感じがしました。障子を開けて、カーテンを開けると、空は明るい感じがしたのですが、空は白い曇が覆っていたのです。その後も曇り空は続いていたので、午前10時過ぎには、ベランダに立って、空を眺めていました。日差しを期待していたのですが、見る
2024/09/28 19:56
浅瀬を歩いているコサギです
今朝は、部屋が薄暗い感じだったので、カーテンを開けて、庭を眺めていました。日差しが見られなかったので、空を見上げると、灰色の曇に覆われていたのです。その曇り空を暫く眺めていると、時々、細かい雨が落ちていたのです。でも、雨は降り続く事が無く、曇り空は続いて
2024/09/27 19:13
羽根を伸ばしたアオサギです
今朝は、障子を開け、カーテンを開けて見ると、青い空が広がっていました。その青い空を眺めていると、丸い太陽が南の空に輝いていました。暫く、太陽を眺めていると、周辺の景色が全て、暗くなったように見え始めたのです。そのため、直ぐに部屋に入って、眼の保養をしてい
2024/09/26 20:49
カルガモが仲良く
今朝は、窓側の障子です、薄暗い感じがしました。直ぐ、廊下に出て、カーテンを開けて、空を見上げると、曇り空が広がっていたのです。その後、午前10時過ぎになると、曇り空の半分近くが、青空に変わっていました。やはり、青空が見えてくると、嬉しいものです。その後も、
2024/09/25 19:18
川岸にセグロセキレイを見つけて
今朝は、部屋の中がうっすらと明るくなったので、眼が覚めたようです。眼が覚めると、ゆっくりと、窓ガラスに向かって歩いていました。カーテンが手に当たると、直ぐに開けて、空を見上げたのです。すると、青空と曇り空が同じくらいに見えました。この時、ベランダに立って
2024/09/24 20:41
ハクセキレイが魚を捕まえて
今朝は、眼が覚めると、部屋全体が薄暗い感じだったので、急いでカーテンを開けてみたのです。そして、直ぐに空を見上げると、曇が空一面を覆っていましたが、雨は降っていませんでした。でも、ベランダを見ると、うっすらと濡れているのが見えたのです。その後も、空模様が
2024/09/23 20:05
オナガが枝の上に
今朝は、部屋が少し暗い感じだったので、カーテンを開けてみました。ベランダを見ると、彼方此方に水溜まりが見えたのです。直ぐに、空を見上げると、雨が強めに降っているのが見えました。その後、雨はお昼近くまで降っていたのです。午後になると、雨が止んだようなので、
2024/09/22 19:45
カワウが岩の上に
今朝は、眼が覚めると、部屋が少し暗い感じだったのです。起き上がると、廊下に出て、庭の木々を暫く眺めていました。見ていると、輝いているような葉は見ることが出来ませんでした。直ぐに空を見上げると、白い曇で、空がほとんど覆われているように見えたのです。その後も
2024/09/21 21:47
キセキレイを川岸に見つけて
今朝は、部屋が明るい感じになって、眼が覚めたようです。直ぐにカーテンを開けて見ると、窓の外には青い空が広がっていたのです。その後も、青空は続いていて、空を見上げる度に、青い空が目に映っていました。そして、午後です、空を見上げると、白い曇が少し見えましたが
2024/09/20 20:07
スズメが蘆の葉の上に
今朝は、部屋の中が、薄暗い感じがしていました。廊下に出て、カーテンを開けて、空を見上げると、灰色の曇が広がっていたのです。でも、ベランダを見ると、濡れていなかったので、雨は降っていませんでした。その後、時々庭を眺めていたのですが、雨が降っている様子は見ら
2024/09/19 18:00
カワセミに睨まれて
今朝は、廊下側の障子が、一部光っていました。障子を開けて、カーテンも開けて見ると、ガラス戸が明るく輝いていたのです。直ぐに、明るいカーテンを開けてみると、眩しい光が、部屋の中を照らしていたのです。そして、ガラス戸を開けて、ベランダに立ってみると、青い空が
2024/09/18 18:59
ダイサギが羽を広げて
今朝は、部屋全体が明るく、障子が光っているように見えました。カーテンを開けてみると、眩しい光が、部屋の中を照らすように明るくしていたのです。直ぐに、ガラス戸を開けて、ベランダに立ってみると、青い空が上空に広がっていました。その後も、青空は続いていたのです
2024/09/17 21:59
イソシギが川岸を歩いて
今朝は、廊下側の障子が、少し暗い感じがしました。直ぐに、障子を開けて、カーテンも開けて見たのです。空は、一面に雲が広がっていて、少し暗い感じがしました。曇り空は、その後も続いていて、お昼前になっても、ほとんど変わりませんでした。そして、午後です、気になる
2024/09/16 19:33
ムクドリを見つけました
今朝は、カーテンを開けて見ると、少し暗い感じがしました。直ぐに、空を見上げると、曇が空一面に広がっていたのです。でも、曇り空でしたが、雨は降っていませんでした。そして、お昼前です、雨が気になったので、空を見上げていたのですが、雨は降っていませんでした。午
2024/09/15 19:57
シジュウカラが水浴びに
今朝も、廊下側の障子が明るく見えたのです。直ぐに、廊下に立って、カーテンを開けて見ると、今日も青い空が広がっていました。でも、よく見ると、小さめの白い曇が青い空の中に、3つ程浮かんでいたのです。その後も、青い空の中に、白い曇が浮かんでいる空模様は、変わり
2024/09/14 17:59
アオサギが川の上を飛んで
今朝は、カーテンがとても明るく感じたので、カーテンを開けて見ると、窓には青い空がクッキリとみられたのです。直ぐに、ベランダに立って空を見上げると、雲一つない青空が広がっていました。その後も、時々空を見上げていたのですが、曇は見られず、快晴は続いていたので
2024/09/13 18:00
浅瀬にハクセキレイです
今朝も、窓側の障子が明るく輝いていたのです、障子を開けて、窓を開けてみました。窓から見える空は、雲が全くみられない青空が、広がっていたのです。その青空は、午前9時過ぎには、曇が多く見られるようになって、空全体の3割程までに減少していました。お昼前になると
2024/09/12 19:57
コサギが魚を捕まえて
今朝は、窓側を見ると、明るく障子が光っていました。直ぐに、障子を開け、窓を開けてみると、雲一つない青空が、広がっていたのです。そして、ベランダに立ってみると、日差しが強く、目を開けていらえない程でした。お昼前には、雲がいくつか見られたのですが、空全体を見
2024/09/11 19:55
マンションの手前にチョウゲンボウです
今朝は、窓を開けてみると、雲が多く見られました。空全体を見ると、青空は空の5割程です、曇と青空がおよそ半々位に見えていたのです。その後、青空は少しずつ増えているようでした。お昼前になると、曇が3割、青空が7割程に変わっていたのです。そして、午後です、空を
2024/09/10 20:02
ダイサギの美しい姿です
今朝も、廊下側の障子が明るく輝いていたので。カーテンを開けて見ました。ガラス戸に当たる光で明るく輝いていたです。直ぐに、窓辺に立って、空を見上げて見ると、青い空が一面に広がっていました。その青空の中に、曇は幾つか見られたのですが、青空の方が多くを占めてい
2024/09/09 19:53
ノスリが上空を飛んでいました
今朝は、廊下側の障子が輝いてました。直ぐに廊下に出て、カーテンを開けて見ると、明るい日差しが顔に当たって、それは眩しかったです。そして、ベランダに出て見ると、空一面、青い空が広がっていました。その雲一つ無い青空は、午前9時過ぎまで続いていたのです。午前1
2024/09/08 20:13
カルガモのペアです
今朝も、カーテンが暗い感じがしたのです、直ぐに、カーテンを開けて空を見上げると、一面に雲が広がっていたのです。それから、時々、空を見ていると、曇が段々と薄くなっていくのが判るほどでした。午前10時を過ぎると、曇の間から、青い空が見えるようになっていたので
2024/09/07 20:06
コンクリートの壁にカワヒワが
今朝は、カーテンが暗い感じがしたので、ゆっくりとカーテンを開けて空を見上げました。すると、曇が大きく広がっていて、空の7割ほどを占めていたのです。その後、曇は少しずつ、少なくなって、お昼前には、曇が3割ほどまでになっていました。そして、午後になって空を見
2024/09/06 19:59
河原を歩くイソシギです
今朝も、カーテンを開けて空を見上げると、青空が広がっていました。空を見渡したのですが、雲が一つも見られない快晴だったのです。青空が美しかったので、ベランダに出ると、暫く青空を眺めていました。およそ20分ほど、空を眺めていると、気温は丁度良かったのですが、顔
2024/09/05 19:45
アオサギが羽根を拡げて
今朝は、カーテンを開けると、青空が広がっていました。直ぐに、廊下からベランダに出ると、庭を眺めていたのです。暫く眺めていると、南側に見える、道路の近くにあるヒマワリです、スズメが何羽も、花に集まっていたのです。気になるスズメです、カメラを持って、スズメが
2024/09/04 21:52
対岸にハクセキレイが2羽
今朝は、廊下が少し暗い感じがしていました。直ぐに、廊下に出て、カーテンを開けて見たのです。そして、先ず、ベランダを眺めていました。ベランダは、濡れていなかったので、直ぐにベランダに立って、空を眺めていたのです。空は、白い曇で、覆われていて、輝く太陽は見る
2024/09/03 19:33
カワセミの可愛い表情です
今朝は、窓を開けると、気になる空を、先ず、見上げていました。曇が幾つか見られましたが、空全体を見ると、ほぼ青空が広がっていたのです。その気になる青い空の中です、太陽が美しく輝いていました。その後も、曇にジャマされることなく、青い空の中に、太陽は大きく自己
2024/09/02 19:36
ワカケホンセイインコがヒマワリの上に
今朝は、眼が覚めて、暫くベッドの上に座っていました。そこで、窓の外が気になったので、カーテンを開けて、庭を眺めていたのです。すると、緑色の野鳥が庭を横切っていったのです。直ぐに追ってみると、庭にあるヒマワリに飛んで行ったのです。そのヒマワリの枝に留まった
2024/09/01 17:12
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花のカタリベさんをフォローしませんか?