ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上空にツミを見つけて
今朝は、窓を開けて空を見上げると、空の6-7割ほどが、曇に覆われていました。それが、時間の経過とともに、曇が段々と少なくなっていたのです。それが午前10時頃には、空の半分位が青空に変わっていました。その後も、曇は少なくなっていて、午前11時頃には空全体の1
2021/11/30 20:47
シロハラを追いかけて
今朝は、窓を開けて空を見ると、雲が多少見られたのです。それが午前9時頃には、空の半分位が、曇に変わっていたのです。その後は、曇の増減はあったのですが、ほぼ青空が半分、曇が半分くらいで推移していました。午後になって、空を見上げると、曇が更に1割ほど増えたよう
2021/11/29 17:25
川を泳いでいるコガモです
今朝も、窓を開けて空を見上げてみると、雲一つない青空が見えました。その後、1時間位の間隔で空を見ていましたが、快晴は続いていたのです。午後になっても、空を見上げると青空です、快晴は続いていました。その青空を眺めながら、今日も野川に向かいました。野川に着く
2021/11/28 17:13
アオサギを浅瀬に見つけ
今朝は、窓を開けてみると、雲一つない青空がみられました。それが、午前9時頃には、曇が2-3個、北の空に見えたのです。それも、時間の経過とともに雲が増え初め、午前10時頃には、空の半分程に広がっていました。午後になって、広がった青空を眺めながら、野川の河口
2021/11/27 17:28
メジロが柿を食べに
今朝も、窓を開けてみると、快晴です、青空が広がっていました。青空は、お昼前まで続いていたのです。午後になっても、青空は続いていたのですが、少し小さい雲が、見られるようになりました。その小さい雲を見上げながら、今日は川崎市にある公園に向かいました。公園に着く
2021/11/25 19:11
ワカケホンセイインコを追いかけて
今朝は、窓を開けてみると、青空が広がっていました、快晴でした。その後、午前9時頃まで、快晴が続いていたのです。そして、午前10時頃になると、少し曇が見られるようになりました。その後、曇はあまり増えず、ほぼ青空が続いていました。午後になっても、雲の量はあま
2021/11/24 17:44
オオバンを眺めていました
今朝は、窓を開けてみると、曇り空の中に。青空がいくつか見られました。その後、青空が段々と増えて、午前9時頃には、ほぼ快晴に変わっていました。その後、午前10時、11時と空を見上げて見ると、青い空が広がっていました、快晴です。午後になっても、空を見上げると
2021/11/23 19:31
キセキレイの美しい姿です
今朝は、窓を開けて見上げると、ほとんど曇でしたが、一部に青空は見えました。それが、午前8時過ぎには、少なかった青空は、全く見えなくなってしまったのです。その後は、雲が厚くなって、雨が何時降り出しても、おかしくない空模様になっていました。その厚くなった曇は
2021/11/22 20:24
コサギを浅瀬で見つけ
今朝は、窓を開けてみると、曇り空、かなり暗い感じでしたが、雨は降っていませんでした。その後は、雲が厚くなったり薄くなったりと、雲の厚さが変わっていました。その曇の様子を眺めている内に、午前中は過ぎていたのです。午後になっても、曇り空は、ほぼ変わらなかったの
2021/11/21 17:07
カワセミを川岸に見つけて
今朝は、窓を開けて空を見上げると、青空が広がっていました、快晴です。その後、午前8時、午前9時と、空を見上げていたのですが、快晴は続いていました。午前10時頃から、少し雲が見えるようになりましたが、ほぼ青空が空全体を占めていたのです。午後になっても、空を見
2021/11/20 17:42
エナガの可愛い姿です
今朝は、窓を開けると、青空が広がっていましたが、空の半分ほどに薄い曇がかかっていました。およそ、1時間後くらいです、雲が厚くなり、更に曇が増えていたのです。それが、午前10時頃には、青空は広がって、空の半分ほどに広がっていました。そして、お昼前には、空の
2021/11/19 17:52
メジロの水浴びです
今朝は、窓を開けてみると、ほぼ曇り空でしたが、曇の間に青空が少し見られました。その曇り空です、午前9時頃には、空を見ると、青空が1-2割程、見られるようになったのです。その後、青空が少しずつ増えて、お昼前には空の半分ほどが、青空に変わっていました。午後にな
2021/11/18 16:49
コゲラが太い幹に
今朝も、気になる空を見るため、窓を開けると、青い空が広がっていました。ベランダに立って、空を見渡しても、雲は見られませんでした、快晴です。その青空は、時間の経過とともに、曇が見られるようになりました。お昼前になっても、青空が主体で、曇が少し見られるようにな
2021/11/17 19:33
ジョウビタキが実を食べに
今朝は、窓を開けて見ると、雲が一面に広がっていて、その中に僅かな青空が見えるほどでした。その曇り空は、時間の経過とともに、少しずつ青空に変わっていくようでした。午前9時頃には、青空が2割ほどに見えるようになったのです。その後の空模様が、気になっていたので
2021/11/16 19:41
アオゲラを見つけました
今朝は、窓を開けて見上げると、青い空が広がっていました、快晴です。窓を開けると、冷たい空気が部屋に入ってきました。その後、何回か空を見上げていましたが、青空は続いていたのです。そして、お昼前になっても、青空は続いていました。午後になると、薄い雲が見られま
2021/11/15 19:16
アオサギが草むらの中に
今朝は、窓を開けてベランダに出て見上げると、空の半分近くが薄い曇で覆われてました。その後、空を覆っていた薄い曇は、北東の空に向かって,段々と少なくなっていたのです。そして、午前10時頃には、覆っていた薄い雲はなくなり、上空は青空に変わっていました。この青空
2021/11/14 17:29
ムクドリが柿の実を食べに
今朝も、窓を開けて見ると、青空が広がっていました。これで3日連続の快晴になります。その後、午前8時・午前9時頃に、空を見上げると、快晴は続いていました。そして、午前10時頃です、庭を見ると、柿の木に留って、柿の実を食べているムクドリが目に入ったのです。柿
2021/11/13 19:12
2羽のカルガモを眺めて
今朝も、窓を開けて、空を見上げると、快晴でした。これで、2日間連続の快晴になりました。早朝の青空を見ることが出来るは、やはり嬉しい事です。その後、午前8時頃から、薄い雲が見られるようになったのです。そして、午前10時過ぎには、薄い曇が、空全体の半分近くに
2021/11/12 16:58
バンが対岸を泳いでいました
今朝は、窓を開けて見ると、青空が広がっていました。空全体を見渡すと、曇は見られなかったのです、快晴でした。その後、午前9時・午前10時頃です、ベランダから空を見上げると、雲はほとんど見られなかったので、快晴は続いていました。そして、午前11時過ぎには、青
2021/11/11 16:46
砧公園へ野鳥を探しに
今朝は、窓を開けて見ると、曇は広がっていましたが、北の空に青空が一部見られました。その少ない青空でしたが、時間の経過とともに、少しずつ広がって見えるようになったのです。そして、午前10時頃には、青空が空の1/3程まで広がっていました。午後になると、青空が
2021/11/10 19:18
川岸のハクセキレイを眺めて
今朝は、窓を開けると、雨が降っていました。その後、午前9時過ぎです、庭を眺めると、早朝より、雨が強く降っていたのです。そして、お昼前まで、強い雨は続いていました。午後になっても,雨は続いていたのですが、かなり弱い雨に変わっていたのです。そして、午後2時過
2021/11/09 19:34
アオサギが魚を捕まえて
今朝は、窓を開けると、ベランダが濡れていたので、早朝に雨が降っていたようです。それが、午前8時前には、ほぼ曇り空になっていました。その後、曇り空は、少しずつ青空に変わっていき、午前10時頃には、空の半分くらいまで、青空が見えるようになったのです。午後にな
2021/11/08 17:43
エナガが柿の実に
今朝も、窓を開けて見ると、雲が広がっていました。北の空には,一部青空が見えていたのです。その青空が、時間の経過とともに増えていました。午前9時頃です、青空が,空全体の1/3程に増えていました。そして、午前10時頃には、青空が、空全体の半分ほどに広がってい
2021/11/07 17:34
キセキレイの視線の先には
今朝も、窓を開けると、明るい日差しが部屋に差していました。その日差しによって、部屋中が眩しいほどでした。直ぐに、窓辺に行き空を見上げると、青空が広がっていたのです。青空は、午前10時頃になると、いくつか、小さい曇が見られるようになりました。午後になっても
2021/11/06 20:24
イソシギが川岸に
今朝は、窓を開けて空を眺めると、美しい青空が広がっていました。青空は、午前10時頃に見上げて見ましたが、上空は青空が続いていました。でも、地上に近い所には、いくつかの小さな曇が見られたのです。そして、お昼前に空を見上げて見たのですが、青空の中に、雲がいく
2021/11/05 17:39
バンを見つけました
今朝、窓を開けて見ると、青空の中に小さな曇が、いくつか見られましたが、全体を見渡すと青空でした。午前9時頃には、少し大きめの曇が、見られるようになったのです。そして、お昼前には曇は少なくなり,上空はほぼ青空に変わっていました。午後になっても、上空に広がる
2021/11/04 19:46
多摩川にオオタカが
今朝は、窓を開けて空を見ると、青空が広がっていました。その青空を見ると、小さな白い曇がいくつか見られたのです。その小さい雲もは、時間の経過とともに,少なくなって、午前10時頃には、上空に雲が見られなくなりました。見上げると、青空が広がっていたのです。午後
2021/11/03 19:15
カワセミの狩猟は成功でした
今朝は、窓を開けて空を見上げていると、薄い青空が見えました。よく見ると、空全体に薄い雲が掛かっていたのです。そのため、柔らかい日差しが、部屋の中まで差し込んでいたのです。それが、午前10時頃には、薄い曇は,見えなくなったのですが,積乱雲のような曇が見られ
2021/11/02 17:39
オオバンが川岸に
今朝は、窓を開けてみると、雲が広がっていました。その雲は,割合明るい曇に見えたのです。午前9時頃には、青空が見えるようになったのです。そして、午前10時頃には、曇が少なくなり、青空が広がっていました。午後になっても、青空の広がりは変わらず、日差しの眩しさ
2021/11/01 19:27
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花のカタリベさんをフォローしませんか?