ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中学受験を経て公立中学を選ぶことについて
公立中に進学するという選択肢を選ぶことが恥ずかしい…みっともない…中学受験生を持つ親御さんでそう思う方々、結構いると思うんですが…私はその人達って本当に馬鹿だ…
2021/01/30 20:47
明後日から関東受験…親御さんの心得
関東の中学入試が始まりますね。親御さんの心構えとしては『どうか合格しますように…』って考えるんではなくて、『不合格だったらどうするか?』を考えてください。もち…
2021/01/30 16:39
実際の社会において
高校の同級生に学歴について聞いてみました。以下は返信の一つです。この方は大手勤務の人間です。仕事する中では学歴は全く重要とは思わへんよ。学歴自体が役に立ったこ…
2021/01/23 08:30
合格実績
ってなんですのん?
2021/01/22 09:45
休み
あっという間の1月も既に後半となりました。今日は休みでしたので、何をしようかと考え…はい、PCR検査をしてみました。もちろん、民間がやってるところです。大阪は…
2021/01/21 20:08
口には出したくなかったが…
子供には良い大学に行って欲しい…親御さん!!是非親御さんがチャレンジしてみれば良いんじゃないでしょうか?!大学は何歳なっても受けられますよ!僕(父)には無理で…
2021/01/20 11:28
良い入試
灘中の入試の結果が出ました。本来、入試はこうあるべきだという結果になった…もう少し調整しても良いかもしれません…と思います。ただ、入試そのものが今の時代と少し…
2021/01/19 13:45
説明会を経て改めて…②
さて、IINA算数教室ではどういった指導をしているかと言うと…1.問題の構成を把握する練習算数って計算したり、答え出したりすることだと思ってる方がほとんどです…
2021/01/19 08:30
説明会を経て改めて…①
昨日の説明会でお話した内容①《家庭学習の重要性》簡単な話なのにどうしても気付かないところがあります。算数が得意→問題を早く解ける→問題が足りない→課題を増やす…
2021/01/18 12:04
興味の追求
http://www7b.biglobe.ne.jp/~fukagawa/documents/mod2pascal.pdf
2021/01/18 11:05
オンライン説明会も終わりました^_^
説明会も終わり、新年度向け業務も終了。ということで…これまでにご連絡いただいた方をもって募集も締め切らせていただきます。ありがとうございました。オンラインでの…
2021/01/17 19:36
今年も「的中しました」合戦はあるのかな^_^
毎年恒例の合戦はあるのでしょうか^_^優勝は…銀本!まぁ、それは置いておいて。どのような問題に出会っても、子供達に考察意欲があれば、いくらでも活用できます。例…
2021/01/17 07:31
A×Aを15で割ると余り1
これを過去問からって言うのは塾屋の大袈裟な言い分だろう。過去問を研究してます的な笑A=15+□(+1、-1、+4、-4)6×4=24(個)
2021/01/16 20:50
入試の鉄則
私が入試の鉄則なんて言うのも烏滸がましいですが、月並みな一言。空白を恐れるな出来たと思う問題数で合格点に届くことがほとんどです。ただし、それが正解ならばの話で…
2021/01/15 12:54
親が落ち込むと
中学受験であたかも人生が決まるような文言が世に出回ってますが、こんなことで人生が決まるほど生きることは楽ではない。合格が夢だとか、人生の希望だとか、そんな小さ…
2021/01/14 16:10
”そもそも論”
1年前のブログです。このご時世、より見つめ直すところではないでしょうか?
2021/01/13 08:30
独り言
43=4+3×1343×7=3012021-301=17201720=43×40〜2021〜202+1×13=215215=43×5 倍数判定はいくらでも作れ…
2021/01/11 11:50
2021年にちなんで
〜〜〜連続する整数を全て足したとき、その和が2021となりました。連続する整数は1以上で1から始まるとは限りません。このとき、連続する整数の個数と最小の数の組…
2021/01/10 21:03
新4年生光コース体験講義&説明会(オンライン)
2021年度の説明会を1月17日(日曜)に実施いたします。また、新4年生光コースの体験講義も実施します。既にお申し込みのご連絡いただいた方も是非ご参加ください…
2021/01/10 09:00
新年明けましておめでとうございます。
めちゃくちゃ遅い挨拶ですみません。年末年始は体調が優れず…寝正月でした。その中でも何とか、材料だけ集めて気持ちだけのお節を作りました。にんじんを梅型に切ってる…
2021/01/08 19:17
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、IINA算数教室さんをフォローしませんか?