chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9w0d

    つわりは今がピークなのでしょうか。 夕方から夜にかけて胸のムカつきがあったり 食後に気分が悪くなったり ずっとそんな感じです。 あとは白いご飯を食べても美味しく感じないので ここ2週間くらい食べていません。 これが地味にストレスです。 丼ものや炒めご飯は問題なく食べられるのに、なぜ…。 一番好きな白米を美味しく食べられるようになりたい。 でも今はつわりの症状があることが 拠り所になって…

  • 8w3d

    2回目の心拍確認ができました。 大きさも心音も問題なく、初めて「順調です」の言葉をいただきました。 出産予定日や母子手帳の交付はまだですが 個人的に一安心しました。 そして、ここから先は未知の領域です。 10週や12週の壁と言う言葉もあります。 無事に出産するまで もしかしたら無事に出産した後も 不安や心配は尽きないのかもしれません。 でも、とりあえず 今は目の前にある安心感を大事にしたい…

  • 8w0d

    今日から8週に入る予定です。 今のところつわりはそれ程ではありません。 ただひたすらだるいです。 だるさもつわりの一種らしいですが 妊娠時のマイナートラブルと言う話もありますし、どちらか分かりません。 まぁ、どちらでもいいので早く検診に行きたいです。 そして昨日、営業をかけた会社から採用の連絡を頂きました。 すっかり忘れていたのですが。 ブログを遡ってみたところ 7月6日にそのような事…

  • 7w0d

    今日から7週に入る予定です。 次の検診までがとても長く感じます。 そもそも心拍確認からまだ4日しか経っていないのが信じられません。 2週間後。 8w3dでの検診。 私は2回目の心拍確認をしたことがありません。 今回は出来ると信じていますが、気持ちはとても不安定です。 週明けに病院へ行きたい。 だけど、そこから先も同じなんですよね。 不安だからと言って 産まれるまで毎週通院するわけにもいきません…

  • 6w3d

    2回目の検診に行ってきました。 今回は前回の女医さんではなく、男性の先生でした。 問診も特になく 1週間前に胎嚢が見えたことを確認し即エコーへ。 前もそうでしたが、この病院はサクサクと事が進んでいきます。 内診台に乗るとすぐにエコーをグリグリ。 グリグリ。 ずっとグリグリ。 先生は終始無言のまま。 さすがに良くないことが脳裏を過りました。 もしかして胎嚢の中に何も見えないんじゃ… いや、…

  • 6w0d

    ここ数日、気怠さと戦っていました。 私のつわりは「食べたいものがなくなる」タイプのようで 食事の度に気が重いです。 一応3食食べるようにしてはいますが 半ば無理やり食べている感じなので量も減りました。 さすがにこのタイミングで体重が減っても嬉しくありません。 それとは別に、今日は気分が不安定です。 今まで特に気にしたことがなかったのですが 今回も成長が止まってしまうかもしれない怖さが急…

  • 5w3d

    昨日、産婦人科へ行ってきました。 今週末まで待とうかと考えていたのですが 土曜と日曜の夜に少量の出血痕があったので前倒しです。 今回の病院は小〜中規模です。 待合室も10人程でいっぱいになってしまいそうな感じ。 今までは大きな病院でしたが、私にはこちらの方が合っている気がしました。 そして待ち時間も短く、問診票に記入し20分足らずで診察室へ。 検査薬で陽性反応が出たことを告げるとすぐにエコー。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こはるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こはるさん
ブログタイトル
何が何でも出産してもらいたい
フォロー
何が何でも出産してもらいたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用