ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
意思を表明する重要性。
いよいよ受験直前期となってもなお、確たる志望校を絞り切れていない受験生が少なくないようです。 「積極的・主体的な理由」により、志望校選定を迷っているのであれば…
2024/11/25 21:40
そんなに悪いもんじゃない。
私は青春の大部分を「野球」に捧げてきたことは、このブログでも何度か書かせていただきました。 「下手くそ」かつ「才能ゼロ」であり、結果だけ見ればいったい何のため…
2024/11/24 18:58
これは「米」じゃない!(笑)。
先日、十年近く通った主治医に見捨てられた話を書きました(笑)。最後の処方薬が終了した後には、新たなお医者さんを探さなければなりませんが、とりあえずは血糖値の具…
2024/11/19 17:58
「困窮学生」への支援のあり方。
先日、次男が無事大学進学が決まった記事を書きました。ただ、ここでちょっと困ったことが生じてしまいました。いわゆる「推薦入試」に該当する入試にて進学が決まったた…
2024/11/15 16:28
「予想屋」ではないのです(笑)。
各中学において定期テストが終了しましたが、受験生にとっては息つく暇もなく月末に「学力調査」が待っています。年が明ければ私立高校入試、公立高校入試と大切なテスト…
2024/11/13 17:42
遂に「見捨てられた」私(笑)。
本日は月一回の「通院日」でした。 相変わらずスッカスカの待合室で数分ほど待って、診察室に呼ばれました。そこで開口一番、 「もううちでは手に負えません!」 会っ…
2024/11/12 13:08
上達のための一歩。
ここでも何度かお話しましたが、私の高校時代は「野球」に明け暮れていました。大変厳しい野球部で、今なら明らかに「事件」になりそうなことばかりの壮絶な日々でしたが…
2024/11/11 20:59
「葬式マニア」な母(笑)。
昨日は先日亡くなった近所のご主人のお葬式でした。 私自身も大変お世話になった、いわゆる「社会的地位が高い方」であり、通夜か告別式にはぜひ顔を出したいと思っては…
2024/11/07 16:55
それが「底力」。
アメブロの仕様なのか、時々過去に書いたブログ記事が紹介されます。春の甲子園大会に初出場を決めた卒塾生が手土産を持って挨拶に来てくれました。けれども、彼が「日本…
2024/11/06 09:21
これはまずいよ。
先日の総選挙の際、我が町沼津において、とても看過できない問題が発生しました。 沼津の一部地区で、投票日当日になっても「投票券」が届かなかったとのことでした。主…
2024/11/05 13:55
住めば都。
高校受験生にとっては、従来からの「理想」は掲げつつも、そろそろ「現実」から目を背けてはいられない時期となります。これは高校受験生に限らず、大学受験生や中学受験…
2024/11/02 11:26
「懸念」がひとつ消えた(笑)。
本日は妻が仕事を「お休み」しています。ちょっとでも気になることがあると仕事に集中できない妻は、迷うことなく本日は仕事を休む選択をしました。 本日は次男の「合格…
2024/11/01 12:26
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じゅくちょうさんをフォローしませんか?