chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベイスターズの内面をえぐる http://steely.seesaa.net/

単にベイスターズ戦の感想を述べるのでなく、主観的な自分なりの考察をできるだけ理論的に述べたいと思っている。

ベイ吉
フォロー
住所
新座市
出身
世田谷区
ブログ村参加

2015/06/18

arrow_drop_down
  • 伊藤光がチームを引っ張っている

    やはり安定感のある投手が投げていると面白い試合ができる。今永は復帰後の初勝利だが、それに見合ういい投球であった。投手がいいと攻撃の作戦に幅が広がる。この試合では桑原が元気であったが、むらっけを何とかして欲しい。1番が出塁すると伊藤光がいい働きをする。初回は桑原出塁、伊藤光は1球目バント構えから引いて盗塁成功。これは簡単なようで難しい。普通の打者ならバントをしていただろうが、桑原のスタートの良さを確…

  • どんな局面でも走塁への意欲は失ってはならない

    この前の試合をあんなに褒めたのにまたしても裏切られた。9安打しながらまた攻撃の単調さが戻り思うように得点できない。これではいつになってもチームが変わることはないだろう。いくら不利な状況でも走塁への意欲を失ってはならない。 結局は先発投手の不出来によって試合は決まったも同然だ。京山はまったく進歩していない。まずはストライクから入り投手主導の攻めが出来なければだめだ。そのためにはコントロールできない…

  • かなり見るべきところがあった試合

    何と言っても一番は濱口が完封したことだろう。投手陣がほぼ崩壊状態の中で、開幕からずっと支えている。この闘争心で戦っている姿を大貫、坂本らメンタルの弱い投手は見習って欲しい。 さて、打線の方だが何だかいつもと違うようであった。2番伊藤光の対応はいつものことだが、特に今のチーム状況を判断した上での3つの送りバントだろう。もちろん、バスターもやればできるのだが敢えて確実性を取った。3番佐野はそれに呼応し…

  • 走塁への意欲のなさがチームを苦境に誘う

    結果的に坂本の不甲斐ないピッチングが敗因になる。初回いきなり先頭に本塁打を打たれたとはいえ、逃げのピッチングはいけない。もっとメンタルを強く持って立ち向かわなければならない。このあと中継ぎの投手が何とか試合を作ったが逆転までには至らなかった。打線には勢いはあるものの、いつもの無駄打ちを繰り返した。オースチンが一人欠けただけだが、彼の集中力と機動性への意欲はチームにとって欠かせないものだった。しか…

  • 横浜は控えの選手層を強化しなければならない

    横浜は4回に効率的な攻撃とオースチンの見事な走塁で一気に8-2と勝負をつけた。しかし、その走塁でオースチンは負傷欠場してしまったのは痛かった。どう見てももう勝負はついたろうと思うが西武打線はあきらめない。チャンスになると一気に攻勢に出て、伸び伸びとした打撃と積極的な走塁で得点を奪う。それに対して横浜は塁には出てもただ打つだけの打線に戻ってしまった。これは単なる油断であろう。ついには2点差になると慌て…

  • 横浜は西武の総合力には敵わない

    昨夜の試合は酷かった。特に前向きなコメントはない。もっとも私は4回の西武の攻撃を見終わったところで匙を投げた。したがってそれ以降の結果は記事を見ている。4回の裏、まずピープルズが酷かった。最初の2四球はあってはならない。粘られての四球なら分かるが、明らかに上位打線を恐れての弱気の四球。この時点で交代を考えるべきだろうが、動く気配はなかったのは甘いと感じる。そして西武打線は素晴らしかった。栗山の右前…

  • 良い働きをしているベテラン勢

    今シーズン初めてのサヨナラ勝ちだ。9回で強制終了の今年のルールでは、そう簡単には成し得なかったことだ。いかにチームの状態が良いのかを示している。しかも9回の表を守り切ると必ずアナウンサーが「これで横浜の負けは無くなりました。」などと油断させる常套句を言うので、これで応援にも必死さが無くなり、何となく攻撃の手も緩んでしまう気がしてならなかった。それはさておき、大和は素晴らしかった。何かが乗り移ってい…

  • 打線で勝ったが、勝ちのリリーフ陣投入は計算外

    打線はまさに絶好調という状況である。桑原がいい。むりやり自分を殺してはじけたいのを抑えている姿が泣けてくる。この数年の苦労を考えれば、自分はどうすべきかを真剣に考えての姿勢であろう。この好調さが続けば横浜の快進撃は続くだろう。そしてベテラン勢の大和、伊藤光、宮崎。同じ年代の彼らがいい関係を作り、チームの屋台骨となっている。その上で主軸が実力を発揮している。これはまさに理想的な状態であろう。調子の…

  • 新たな力を与えられた敗戦

    酷い試合だった。先発京山がロッテ打線に火を点け、あとは砂田以外の出てくる投手がもれなく打たれた。投手も酷いが受ける捕手にも問題があるようだ。一つ分かったのは、伊藤光以外にはまともに務められる捕手はいないということだ。いったい彼らはレギュラーになるために努力はしていないのか。毎試合ベンチにいて伊藤光の仕事を見ているのになぜ上手くリード出来ない。上手く捕球できない。いくらでも時間は与えられているのだ…

  • 桑原の強い気持ちに震えた

    横浜はいい戦いをしている。少し物足りないと言った桑原は、その声に反発するかのように素晴らしい気迫を示した。初回、右前安打で出塁すると、伊藤光のフォローにより久々の盗塁を決めた。この積極性が必要なのだ。攻撃は膨らみ一二塁となってオースチンの一打を呼んだ。そして7回にエスコバーの不運なアクシデントにより追いつかれたが、その裏のソト、大和の二塁打により再び突き放した。8回、1点差で逃げるため山崎が登板す…

  • 物足りなさを感じる試合

    良く守りきったいい試合だと言いたいところだが、やはり機動性のない攻撃はつまらない。1番桑原は攻守に活躍したと評価されているが、それでも物足りなさを感じる。例の一件で臆病になり、出塁しても盗塁をしようとする意気込みがみられない。このチームにとって必要なのは機動力。成否にかかわらず、次の塁を奪おうとする意欲があるのかどうかが問われる。その点を考慮すれば、主観的には楠本の打力と走力に惹かれているのだが…

  • 今シーズンこれまでの最高

    いい流れを持続している打線だが、残念ながらこの日の不満は1番打者である。調子の波が激しい神里ではないだろう。出塁しても何もしない桑原でもない。楠本だ。今絶好調の楠本を何故スターティングから使わない。結果、1番がブレーキになってしまい、2番伊藤光がうまく生かされなかった。それでも初回に出塁した伊藤光は佐野とのエンドランを決行したが失敗に終わった。代わりに気を吐いたのは4番オースチン。2回に先制のホーム…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベイ吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベイ吉さん
ブログタイトル
ベイスターズの内面をえぐる
フォロー
ベイスターズの内面をえぐる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用