ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
先を見越して、余白を作っておく。
気付けばもう3月も終わり。もうすぐ新年度がスタートしますね。まだ何も決まってはいないのですがもしかしたらアルバイトを始めるかもしれなくて想像するだけで震えています(笑)結婚してからは、ブログで収入を得たりフリーで色々やってきたので
2025/03/31 09:30
ただただ、楽をしたいから。
私はとても面倒くさがりです。なるべく楽したいと思って生きています(笑)持ち物の数が多ければ多いほど、それに関わる手入れや管理の手間が増えます。元々の性格がズボラなので、私にはそんな多くの物の管理なんてできない。そう気付いたから、ミニ
2025/03/28 09:30
部屋だけでなく◯◯の中も整理しよう。
昨日から、最近ずっと気になっていたエンディングノートというものを書き始めました♩エンディングノートというかひとまずは、銀行口座やクレカ、各サイトのIDやパスワードなど私しか知らない情報をまとめただけなのですが私にもしものことがあった
2025/03/24 10:00
過去の私が汚部屋だった理由。
今はミニマリストとして物が少ない暮らしをしている私ですが、若い頃は物に囲まれた汚部屋で生活していました。今でも時々その時のことを思い出すのですがなぜそんなに汚部屋になってしまったのか…?仕事が忙しかったというのが1番の原因ですがそれ
2025/03/21 10:00
余分なものを手放して身軽に生きる。
私は「身軽」という言葉が大好きで聞くとなぜだかワクワクします(^^)余分なものを取り除いて本当に必要なものだけを持つ。そんな身軽な暮らしを理想としています。結婚して夫も子どもも居ると、なかなか理想の身軽な状態にはなれませんが
2025/03/17 15:00
キッチンには、何も置かない。
キッチンは、家の中で汚れやすい場所のひとつ。それに加えてキッチン周りは物が多くついつい並べてしまって掃除が大変になりがち。でもやっぱり食べ物を調理する場所なのでできるだけ清潔な状態にしておきたいですよね。そこで私が気を付
2025/03/14 10:30
年度末の書類の見直し。
もう3月ということで、あっという間に年度末ですね。子どもたちが春休みに入るとたくさん持ち帰りがあると思うので時間があるうちに書類の見直しをしました。念の為、といってつい書類を溜めがちな私。お便りや、テスト・宿題プリントなどもそ
2025/03/10 12:00
ミニマリストの備え。
私は普段から、地震が起こっても家の中で怪我をしないように、また、何が起こっても身軽に動けるように少ない物でシンプルに生活しています。しかし、その反対にライフラインが止まっても数日間は対応できるように最低限の備蓄もしています。
2025/03/07 12:00
今日手放したもの。
冬場は寒くて動けなかった私ですが春に向けて少しずつ活動し始めています(^^)なんとなく春は色々と捨てたくなる。笑ということで、今日手放したもの。息子がサイズアウトした服です。もう着れないな、と思ったら溜めずにすぐに甥っ子
2025/03/03 09:30
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、konatsuさんをフォローしませんか?