ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
捨て活は、終わらない。
人よりも少ない物で生活している私ですがそれでも日々処分するものが尽きることはありません。今回は、こちらのダンボール。/本を30冊、買取りに出しました!\子どもたちが読まなくなった幼児向けの絵本や夫のビジネス本、私の本
2025/02/28 09:30
「根絶できない悩み」その後。
昨年の秋(11月)、こんな記事を書きました▼我が家のダニ問題について…結婚時に義家からお譲りいただいてからずっと圧縮袋に入れて放置していた掛け布団を家で丸洗いして使い始めたことがキッカケで寝室に大量にダニが放出され、子どもたち
2025/02/24 16:30
家の中で好きな景色。
私は約8年前に家を建ててから今もこの小さな家が大好きなのですがその中でもふと目に入った時に気分が上がるお気に入りの景色があります。それがこちら▼脱衣所からキッチンを見た景色ですね。この「余計なものが何もない感じ」がとっ
2025/02/21 09:30
家族の物との向き合い方。
家族と一緒に住んでいると、自分の思うように物の量は減らせませんよね。特に子どもは、成長過程においてどんどん新しい物が増えていきます。子どもとは言え1人の人間。当たり前ですが勝手には捨てられないし、欲しいものは与えてあげたいと思って
2025/02/17 10:00
スッキリ暮らすためのルール。
スッキリした家で暮らしたくて少しずつ不要な物を捨ててはいるけれど、目に見えて変化がなくモチベーションが続かない。そんな人も多いのではないでしょうか。過去の私もそうでしたが、物をたくさん持っていた当時は頑張って捨てても、まだまだ物に
2025/02/14 09:30
人が物を溜め込む理由。
たくさん持っているのにまた同じようなものを買ってしまう。何年も使っていないのになかなか手放すことができない。人はなぜ、物を溜め込んでしまうのでしょうか。その答えは不安だからです。「これを持っていないと困るかもしれない。」
2025/02/10 13:30
物を増やさずに生活するコツ。
断捨離は、一度やって終わりではありません。生活していると、なぜかまた自然に物は増えていく…だからこそ 定期的な見直しが必要なのです。そこで、ずっと物を増やさずに暮らしていくコツは常に物の量を意識しながら生活すること。引
2025/02/07 12:00
30代ミニマリスト主婦のコスメ一式。
今日はミニマリストの私が持っているコスメ一式をご紹介してみようと思います♫以前にも「リップが大好きでたくさん持っている」という話は書いたのですが…▼今回はそのリップ類も含めてベースメイク・アイメイクに使用しているコスメを全
2025/02/03 09:30
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、konatsuさんをフォローしませんか?