ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そんなんで人生楽しいの?
服も化粧品もアクセサリーもバッグも雑貨もほとんど興味がない私。普通の女子がときめくような物を見ても「え、これ、いる…?」って思っちゃう(笑)趣味もないのでグッズを集めることもないし、本当に物を買わない女(笑)あ、でも化粧は毎朝しま
2024/11/29 10:00
不要なものは早く手放そう。
早いもので、もう11月も末にさしかかりあっという間に師走に入りますね…!12月末になってからまとめて大掃除、となると かなりの重労働になると思うので今から少しずつやっておくことをオススメします♩特に、断捨離は早くから始めておいた方が◎
2024/11/25 10:00
キレイになるって気持ちいい。
なんかずっと暖かかったのに、急に寒くなりましたよね。年末までに少しずつ進めている大掃除ものんびりしていたら、間に合わない!ということで、エアコンを掃除しました。できればエアコン暖房は使わずに床暖房のみで乗り切りたいのです
2024/11/22 10:00
ごちゃついた部屋のデメリット。
多くの物に囲まれて生活していると物からエネルギーを奪われるという話があるのをご存知でしょうか。目に見えるものではないのでよく分からないかもしれませんが、スッキリ片付いた部屋にいるのとごちゃごちゃした部屋にいるのとでは気分が全然違
2024/11/18 10:00
収納は頑張らなくていい。
今日こそ片付けよう!!と気合いを入れて立ち上がってみても、どこから手を付けていいか分からなくてフリーズ状態になる。そんなことはありませんか?一体なぜフリーズしてしまうのか…?それは、単純に物が多すぎるから。100%の収納に対して
2024/11/14 09:30
今日も今日とて掃除&断捨離。
さて、もうすぐ年末ということで少しずつ小掃除を始めています。私は毎年、年末にゆっくりするために秋から小掃除をしていくスタイルです(^^)脱衣所の棚の後ろは埃まみれでしたがなんとかスッキリしました。笑冷蔵庫の上のラップの交換もし
2024/11/11 10:30
根絶できない悩み。
2年前の冬、こちらの記事を書きました▼そう。我が家のダニ問題です。昨年の冬も同様に、60度の熱処理で必死に対策してきました。しかし…結論、まだダニは根絶できておりません(泣)本当に疑問なのが、夏の間は一切被害がないこと。
2024/11/08 11:00
書類整理の頻度。
子供が持ち帰る学校のお便りに毎日届く郵便物、、、紙類って ほんっとにすぐ溜まりますよね。「確認したけど一応置いとこう」そうやってなかなか捨てられなかったり、住所や氏名などの個人情報が書かれたものはちゃんとシュレッダーにかけなきゃだ
2024/11/06 09:30
モヤモヤする時に必ずやること。
最近、モヤモヤすることが重なって気持ちが落ち着かない日々が続いていました。考えても仕方ないのは分かってるのにどうしても検索魔になって悩んでしまう…そんな時 切り替えるために必ずやること!それは、レンジフードの掃除(笑)振り
2024/11/01 16:01
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、konatsuさんをフォローしませんか?