ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
結局最後は行動するしかない。
「片付けなきゃ…」と思いながらもなかなか重い腰があがらない。「断捨離もしなきゃ…」だけど他のやることを優先してしまう。日々「しなきゃしなきゃ」と思いながらモヤモヤしてるだけ、のあなた!!ずばり、本気で片付けてキレイにしたいと思
2024/07/30 09:30
リアルタイムの我が家。
いつもは予約投稿ですが本日はリアルタイムに更新します。現在、19:00前。だいたいこの時間には夜ご飯の後片付けもリビングリセットも終わり、「あとはお風呂だけ」の状態になります(^^)子どもたちは、19:00頃まで庭でサッカーの練習
2024/07/26 18:52
小学生2人がいる夏休みの家の様子。
上の子が小4、下の子が小1。2人とも小学生になって初の夏休みが始まりました。小さい頃とは違って自分で考えて行動するようになってきたので親の考えるスケジュール通りには動いてくれませんが… 朝は7時までには起きる。夜は21時には寝る準
2024/07/22 10:30
視界をシンプルにするメリット。
今年の春から家計簿をつけ始め、お金についてしっかり向き合うようになりました。そのおかげで、少し無駄な部分も見えてきてちゃんと主婦らしくポイントを貯めたり節約ができるようになってきました(^^)そこで、これを機会に新たにお金の勉強を始め
2024/07/18 09:30
真夜中に痛みと闘って、改めて思ったこと。
先日の真夜中の出来事…お腹が痛くなって目が覚めて急いでトイレに駆け込んだのですが便座に座っていられないほど猛烈な痛みで冷や汗と、吐き気と、呼吸もしづらくなって視界もチカチカしてきて…「ダメだ、救急車を呼ぼう」と思ったのですがも
2024/07/15 09:00
要らないと思ったらすぐに捨てる。
汚部屋時代の私の部屋は常にいろんな場所が山積みになっていて安易に触れると雪崩が起きる状態でした。笑物をなくすと探すのも一苦労で諦めて買い直すことも多かったです(^^;)どちらかというと昔から物に執着はなく、あっさり捨てられるタイプだっ
2024/07/12 11:30
物の循環を止めないこと。
普通に生活しているだけで特に大きな買い物をしている訳ではなくても自然に物は増えていきます。だからこそ、入ってきた分だけ 出していかないと物が溢れてしまうのは当たり前です。過去の私はそんな当たり前なことが分からずなんとかうま
2024/07/08 11:00
もう余計なものは買わない。
汚部屋出身の私がミニマリストになって、生きていく為に そんなに多くのものは必要ないということを学びました。毎日着る服も、化粧品も、バッグも、可愛いグッズも、便利な道具も、最低限あれば充分生きていけます(^^)何もない空間に癒され
2024/07/05 12:00
ストレス発散でする◯◯は要注意!
元汚部屋住人の私が、物を減らして数年かけてミニマリストになり…今も、元に戻らないように気を付けながら生活している理由は/楽に暮らしたいから!\これに尽きます。とにかく面倒なことが大嫌いだし(笑)シンプルに簡単に暮らしたい。
2024/07/02 09:30
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、konatsuさんをフォローしませんか?