思春期の娘と父親 2
なぜ女の子は、中学生になると父親を嫌うのか。これは科学的な理由がある。12歳くらいになると生理がはじまる。つまり、子どもを産むことが出来る身体になる。相手を探すモード(?)が発動するのやね。で、自分にとって良好な相手は、遺伝子が遠い異性。多様な遺伝子を選ぶことで、病気に強い子どもを作ろうとしてるとかなんとか。遺伝子が一番近い父親を遠ざけようと本能が働くらしい。このことを父と娘が知っておくだけでも、精神的にラクうちはそうやったそういう時期に入ったんやな、成長やな、でお互いギスギスせずにすむ。そして、このお父さん嫌いゾーン、子どもによって年数も濃度も差があるんやけど、薄くする方法がある。それは約3歳までが勝負娘は、3歳までにたくさん嗅いだにおいに安心する。だから、思春期のお父さん嫌いが薄い子は、3歳までにお父さんに...思春期の娘と父親2
2018/10/30 09:42