久々にセリアに行った。 セリアの大型店はウチの近くにはないのと、ダイソーの大型店が近いためにセリアにはあまりいかないのだけども… …あれ? ドリンクホルダーはセリアだったか。 てっきりダイソーだと思ってた。 これ、アリで買うと数百円するの。「それもどうなの?」と思って代替え...
ハマり症なので、あえてハマらず、あえて気楽なつりを趣味の一つにしようかって…ね
気分転換に、ドライブのついでに、帰りに美味しいものを食べに…そんなキッカケの一つとして釣りを取り入れました。目的なんてなんだっていいんです…たぶん。 エギングとか、ハゼとか、調理できる魚を狙い、手ぶらで行ける船とか行ってみたいな…
2025年4月
久々にセリアに行った。 セリアの大型店はウチの近くにはないのと、ダイソーの大型店が近いためにセリアにはあまりいかないのだけども… …あれ? ドリンクホルダーはセリアだったか。 てっきりダイソーだと思ってた。 これ、アリで買うと数百円するの。「それもどうなの?」と思って代替え...
先日は… 水温も落ち込んで、雨で濁りがあったとかないとか… 潮がどうだとかいろいろあったようで、非常に残念な日でした。 まぁ海ではこんなことは結構あったりなかったりするのでしかたないのは大前提ですけども… でも…負け惜しみではなく…うーん。 トラ。 ちょっと過熱し過ぎですね...
1時半出発。 3時到着。 先着順は…まさかの16番。 38席分の16。2隻のようです。 5時受付 仲間連れが多いようで「5人です」とか「3人です」とかいうのが多く… 過熱ぶりが伺えます。 受付を済ませ、駐車場にいき、船前に行き… 最初の先着順で席が決まります。 今回は凪に近...
ふと X(Twitter)を見ていたら… とある上手な方の書き込みで… 「仕掛けは1本針で、工夫をしています」と 書いてあった。 「どんな工夫なのだろう?」 なんでも居合わせたお隣の方がアタリがないと嘆いていたので、試しに使ってもらった所、途端に釣れたというエピソードも…そ...
カットウのワイヤーを細くしたくってね。 去年はホムセンの1mmを使ってて。 「これでも切られるよー」という話はそうでしょうけど。 去年掛かったのは食わせ針の方で、カットウではなかったのだけども、船の上に上がった際にバタバタと暴れ、ワイヤーが噛まれて1mmでも切れた。 じゃ...
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、すわたろさんをフォローしませんか?
久々にセリアに行った。 セリアの大型店はウチの近くにはないのと、ダイソーの大型店が近いためにセリアにはあまりいかないのだけども… …あれ? ドリンクホルダーはセリアだったか。 てっきりダイソーだと思ってた。 これ、アリで買うと数百円するの。「それもどうなの?」と思って代替え...
先日は… 水温も落ち込んで、雨で濁りがあったとかないとか… 潮がどうだとかいろいろあったようで、非常に残念な日でした。 まぁ海ではこんなことは結構あったりなかったりするのでしかたないのは大前提ですけども… でも…負け惜しみではなく…うーん。 トラ。 ちょっと過熱し過ぎですね...
1時半出発。 3時到着。 先着順は…まさかの16番。 38席分の16。2隻のようです。 5時受付 仲間連れが多いようで「5人です」とか「3人です」とかいうのが多く… 過熱ぶりが伺えます。 受付を済ませ、駐車場にいき、船前に行き… 最初の先着順で席が決まります。 今回は凪に近...
ふと X(Twitter)を見ていたら… とある上手な方の書き込みで… 「仕掛けは1本針で、工夫をしています」と 書いてあった。 「どんな工夫なのだろう?」 なんでも居合わせたお隣の方がアタリがないと嘆いていたので、試しに使ってもらった所、途端に釣れたというエピソードも…そ...
カットウのワイヤーを細くしたくってね。 去年はホムセンの1mmを使ってて。 「これでも切られるよー」という話はそうでしょうけど。 去年掛かったのは食わせ針の方で、カットウではなかったのだけども、船の上に上がった際にバタバタと暴れ、ワイヤーが噛まれて1mmでも切れた。 じゃ...
「さてどうしようかなぁ…ワタクシ」 情報サイトなどをみていると… ネットは…トラトラと大騒ぎ。 閑散期の船宿があおる… メーカーのテスターが新製品であおる… みなさんXデーを今か今かと待ち焦がれているというお話。 なんでも「とりあえず、で予約を入...
このところ、オモリデコから…どちらかというと「研磨」でハマってて。 ジャンクで買ってきたカットウロッドも、買ってきた当初は先っぽの方はクリアがナミナミ で「あー刷毛塗りしたのね、まだ仕上げてなかったのね」と思ってた位なのですが、それをコンパウンドでビカビカにしてみたり。 写...
ホムセンをみていたら… 気になる塗料をみつけた。 どうみてもオレンジ色なのにレッド、でもって蛍光ではなく夜光だという。 「ほんとかなぁ」 前回買ったのは結局夜光で、しかも艶消し。 そのままでは汚れやすいので、結局クリア樹脂を塗った。 当時はまだ金なんか持ってなかったので、ま...
久々の書き込みとなりますが… 「いつ釣りに行けるかな~」と探っておりますが、今年は娘ちゃんも小学校入学とか、車もちょうど車検の時期とかとか何かと物入りで、あんまり遊んでる場合ではない状況。 更には年老いた両親と同居なのだけども、母親がどうも家事がままならなくなってきた。平...
前回 で、 これ セメダイン(Cemedine) PPXセット P6gセット(基材3g+ペン型プライマー3g)(一般用)(ポリオレフィン・難接着剤用瞬間接着剤) CA-522 ppxセット P6gセット/ブリスター セメダイン(Cemedine) BISS を使用したのだけ...
11月からの職場移動は… すったりもんだりありまして… 何とか決まり… 年末年始のお休みは…今回は休み中の現場の「留守番対応」なんてのもあり、長いようで短いものになりそうで。 年末年始のうちのいつに行けるのかな… と思ったら、27日仕事納めからの忘年会、28日は無理か? じ...
オマエラ!! ヨクキケ!Nha! 【総集編】ベトナム美人がおすすめのベトナム料理を紹介する! Vol.2 #ベトナム #ビーやねん #ベトナム料理 #ベトナム美女 …タイの「ナインだよ」さんも好きだが、私としてはベトナムの「ビーやねん」さんの方が好み。いい感じで地元の...
というのは、総巻制作中の四号機の穂先チタンティップの部分が、どうも短い気がしてならなくなって、なーんかイマイチなのでモチベーションも上がらず、進まない。 で、四号機をいじりながら初号機に戻って考えてみると… 初号機はティップの部分、柔らかい部分が長いような気がする。 「長...
もうすでに12日になってしまいましたが、でもそんなの関係なく、中国では光棍節 独身の日なのだそうで「独身ならでは」でネットでは一大セールとなっています。 ってことは、アリでも安く…となっていたので、私もちょっと参加。 と思ったら、各商品、定量があって 人気のものはあっという...
ここ最近ちょっと書いてませんが、作業はこちょこちょやってます。 1つは、クーラーボックスのPP、PEの接着の件。 どうもうまくいってません。 実は前回釣りに行った際、ロッドを2本リール付きでかけた瞬間にパキッといきました。 その後もう一度接着を試みたんですが…ダメ。 更にも...
弐号機の製作は化粧のみとなり、 ひとまず完了として。 続いて「肆号機」に戻ろうと。 肆号機はフグでお馴染みの紫でいこうと考えていたのだけども… 「また大して使いもしないスレッドを買うのか?」 と、ちょっと迷ってしまった。 「自分のロッドはこのカラーで」と決めたら安上がりでい...
というわけで、実釣してきました。 初号機に比べティップのところを短くしたので、長さ的にはちょうど良くなって、感度がビンビン。海底が柔らかいか硬いかが位も手を取るようによくわかり、楽しいロッドになりました。 先っぽ~上段を巻いたおかげで、アタリがある際にも、スッと引いて跳ねず...
金曜の夜。 仕事を終えて帰ってきて夕飯… 気が向いたので、仕掛けでも作ろうと、ハリスを買いにブンブンちゃんに行ったら、 なんと!王道なハリスが売ってない!。 店員さんに訊ねても「は?」と言われる始末。 そんなにオレの活舌が悪いのか?。 そんなに難しい商品でもないはず。 だい...
総巻といいますか。 弐号機は、時間もないことですから「半総巻」で行くことにして。 仕事から帰ってきて、実際にびよんびよんで遊んでみると、不思議に思った。 掴む場所の違いで びよーんびよーんとならない。 現状で、継ぎ目よりも1ガイド分は「もういいかな?」と巻いて...
最近他で見かけた、何だか天気予報みたいなやつ? 気にしたら、結構あちこちでチラホラで見かける。 風の予報と潮廻りが出るのはいいな。 「それなにー?!」と思って探したら… これだった。 へー便利なのがあるもんですなぁ。 タイドグラフは知ってたけど、占いみたいなもんじゃんとか思...
一杯飲みながらロッドを眺め 「ここまできたからなー」と専用樹脂でも買うかー と、注文したのだけども… 今こうやって改めてみると、値段の様子がおかしい。 私、先週、1300円弱で買ったのだけども… なんで2079円? 確認しても同じ。値上げしたんだろうか? まぁそれはともかく...
私は「どうせ買うなら」と 富士の EZスレッドというのを買いました。 テキトーに巻いても、糸の断面が〇ではなく平べったくなるので、どんなに適当に巻いても、仕上がり具合がソコソコ見れるようになるというシナモノで… 気楽な方がいいですもんね。 これを選んだのですが… カッ...
ガイドを全部とっぱらって… もう一度整理。 参考にしたのは…コレ。 富士ガイドさんの例。 トップガイドは 富士工業 SiCリング チタン トップガイド KG T-KGST 4-0.7 とした。4なのがアレなのだが、チタンティップの先が0.7というだけで選んだ物。 1個1...
前項は 「参考になる良いブログを見つけた」 「心が揺らいだ」 「全米が泣いた」 というところまで書きましたよ。 で、今回。 気になってたことも、ブログさんにありました。 …どんどんパクるシステムですか。 グルーガンの話。 私、もともとグルーガン、ホットボンドって否定的だっ...
しばらくこの項はあけていましたが… ロッド制作は「カワハギシーズン終わったったしなー」と思ってたのですけども、よくよく考えたら、湾フグ用のロッドとして作るのもいいんじゃないの?と、ちょっとモチベーションが上がってきました。 カワハギロッドとしては、チタンティップ長めでは、オ...
今話題の? メタ社 フェイスブックでw。 「ふぐつりたいかい」があるのだそう。 へーへー6月末かぁ なんて眺めてたら、あっという間に80名締め切りとかスゲー。 魅力だったのは… まず、禁煙か喫煙か選べること。 ヘビィスモーカーが禁煙したら、すっかり嫌...
まぁ釣れただけ100点だと思います。 まだまだ祭りは続いてるようですが、ネットでは思ったような釣りじゃなかった、だからいかない、なんて意見も見られました。 逆に私は若い船長で「大丈夫かいな」と思ったら、気配りもできるいい船長で気持ちよく、いや、船酔いしましたが笑、まぁそれは...
初心者なので、「詳細」とかでいいのですが… でもせっかくのシーズンですので、私も一口「当たるかも?!」ということで行ってみることにしました。 そもそもトラフグ釣りというのは… 普段はあんまり釣れない?カワハギの外道で何回かみたことあるのだけども、そんなに数が釣れるものではな...
でもって、少し前からシコシコやってたのがオモリデコ。 カワハギ沼でもやっていたのですが、まぁ今回も。 「オモリの色で魚の反応が違うかどうか」というのは知りませんが、まぁ釣れると信じて、素のオモリを買ってきてヌリヌリ。 リビングテーブルでお酒を呑み、家族と会話しながらでも色を...
30日かその次の6日かで迷ったので ついつい勢いで前倒しした予約で申し込んでしまった私。 まぁいいけどさ。 運があるんだかないんだか… まぁないだろねw。6日に爆発したりしてw。 それはその時、見て見ぬふりをすればいいw。 でもって、寅ちゃん用のカットウ仕掛けは作っていたの...
上から読んでも 「かっとうはりにかっとう」 下から読んでも…関係ありませんが。 かっとう針の自作をしたく、あれこれやってみた。 ばら針を買ってきて、後でグルグルで接着剤でつければいい…だとう?! 最初は適当な古いPEをもってきて、ハリにぐるぐる巻くが、うまくいかない。まず押...
勝山での話だけど、始まったとか。 情報を見ていると、湾奥の船宿では入らないポイントでの話とか。そんなのあるんですね。 まぁ、それならそうと、さっさと私も行きましょう、と、今週末の予約で。
セブン系のとあるショッピングモール。 魚屋さんをのぞいたら、赤海老が特売ですと?! 見たところL2サイズかな?10本は入ってるのかな? 798円か。2パック購入。 中を確認すると、まぁ特価だから不揃いなのね。おけおけ。 大きさも最大51g最小27g。 差があるなーw。 51...
そろそろ寅が良い感じだそう。 …私は…お彼岸にお墓参りだの、娘ちゃんの誕生日だの、プリキュアショーに付き合えだの言われ…ちょっとまだ行けそうにありませぬ。 なので… 詳細や赤めの方の仕掛けを作ってみる。 こっちの方が現実的なので…各種。 特別に用意するのはワイヤーで使ったス...
でもって仕掛け作り。 詳細と寅とを同時にやっていきますが… 寅は歯が凶暴で、あたり構わず喰い散らかすとか。 なので仕掛けはゴツいので良いそう。 中にはステンレス棒だけで組んである仕掛けも売ってる。よーく考えるとバスのスピナーベイトもそうなので、別にびっくりすることもないか。...
ふと思った… 「赤エビの値段っていったい…」 簡単にウチの近所は「1尾100えん位」という値段がわかったが、よく考えてみると大きさがまちまちのはず。 またお店の立地条件でも違うし、お店の趣旨でも違う。 前にも書いたが、今流行りのナンチャラ魚類っていうおさかなチェーン店では1...
次は…というか、もう少しフグを狙って行こうかと考えてます。 カワハギもおもろかったのですが、時期がズレてしまったのと、 フグおいしいので。 前回の反省点等を書いていきたいと思います。 まぁ前回はアカメ、次回以降は別のとなるのでしょうが… 1つは、ハリ。 「アカメ...
ああああ… また嫌な感じのネタを目にしてしまった。 Yahooのトップニュースにクズネタをねじ込むのは本当にやめてほしい。仕事場での唯一の娯楽なのに(え?) またもや見かけたのが…釣りの100均ネタ。 この時期釣り場に行かないからなのだろうけど、だったら釣りネタではなく10...
先日やった「重曹接着剤」の続き。 もうちょっとやってみる。 今回のお題はS字フック。 駐輪場の屋根に自転車を吊り下げているのだけど、S字フックが耐荷重以下なのに、100均のなので折れてしまい。何個か試したのだけど、ポキポキ折れる。 これが100均クオリティーなのだよ。 ...
1週間ちょい寝かせて…薄造りにしてもらった。 薄造り?薄くないかもだけども、これお嫁ちゃん作。 素人さんとしては十二分。 「もういい加減に刺身包丁を買おうか」「それとも三徳でいいのを買おうか」という話が出る。よくやってくれるので本当に助かります。 うまいね。たしかに フグさん。