ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1月31日(日)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 今日は�A順荒れ予測モデルの予測と照会(笑今日の照会結果◎→かため ★→荒れの傾向がある気がしました。 �@能力値1位…
2021/01/31 12:06
競馬AI開発めも-2値分類あれこれ
2値分類をあれこれやってみた。 まずは1番人気馬が1着=True(1) 1着以外=False(0) 中央+南関、帯広以外の地方の場合AUC=68〜70であまりぱっとしないが・・・・ 帯広だけは違う。AUC=86〜87。ROCカーブで見てみてもなかなか良い形だしimportanceもeval_***の評価スコアが上のほうにあるし特に1番人気が1着になるケースが少ないわけでもない…
2021/01/31 09:15
1月30日(土)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 解析案件ひとつはすぐかたづいたけど、ヤバいことになってる実装案件の一つを夜な夜な頑張ってクラインアントチェッククリヤー。一応オンスケに戻した。そして先ほど月末までの別…
2021/01/30 13:52
1月24日(日)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 競馬AI続き1番人気出走馬マスタと過去1走を特徴列に入れてみた。SQLがかなり複雑になったが、Dataframe側でconcatとかするよりはいいだろう。Inner/Left joinの部分は、Lamd…
2021/01/24 13:15
1月23日(土)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 仕事追い込まれている・・・。月曜までに何とか見せるものを作らないといけない。 今日は少し買ってから仮眠して寝不足を解消したい。 直前レースの候補馬や指数を見…
2021/01/23 12:54
競馬AI開発メモ
爆睡。年と共にかなり寝不足耐性が弱くなっている。 昨日はトレーニングした�A順荒れ予測モデルのpredict部分を作ってからR2 SCORERMSEMAEを算出して評価してみた結果・・・・クソなモデルであることが確定(汗Pred値…
2021/01/21 10:37
とりあえず今日早起きして�A順荒れ予測モデルのLightGBMのトレーニングプログラム作った。そもそも機械学習って相当遅いんだろうと思ってんだけどめちゃくちゃ速い。結局num_boost_roundの値に依存するとは思うけど・・・こんなもんなの? まぁ中央競馬なんて年間3500Rくらいだし10年分でも大した件数ではないからかな。�@着順着差予想モデルのほ…
2021/01/20 10:49
競馬AI開発めも
とりあえず�A順荒れ予測モデルのトレーニングデータを定義してみた。 Dataframeでデータをあれこれイジるのはコードが汚くなるので回避したい。よって一旦トレーニング用テーブルを作ってSQLからSELECT→INSERTでトレーニングデータを格納することにする。ついでに現状のマスタ類が日本語フィールド名なので、この時点で英語フィールド名…
2021/01/18 12:43
1月17日(日)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 暫く仕事と競馬AI実装のため競馬は少ししかしない予定。 直前レースの候補馬や指数を見たい方ははるかさんのTwitter
2021/01/17 15:12
まずは�@�A検索部をちょこちょこ書く。ついでにベイズ最適化とハイパーパラメータ最適化の勉強optuna+Postgresのやり方調査→optuna lightgbmTunerというのもあるみたい。Stepwise Tuning optuna側のlightgbmを使うわけだけど、最適化にかかる時間とか考えると絶対こっちのが楽だし速いな。 optuna.integration.lightgbmのAPI良く見たらlightgbmのtrainのみサポ…
2021/01/16 10:02
1月16日(土)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 案件ぶっこまれすぎてる。1月末までの実装案件2つ2月15日までの実装案件1つ1週間ほどの調査案件1つ フル稼働でもヤバイ・・・競馬AIも併せると母さん相当夜なべするしかないな。 今週…
2021/01/16 09:56
開発めも
どうせなら買い目も券種ごとにランク学習か強化学習させればいいんじゃないかという気もしてきた。 競馬場ID 予想したレーススコア 組ID 組1着率か着スコア 組2着率か着スコア 組3着率か着スコア 現在配当→予測スコア順 どっちかというとこっちのほうが欲しい機能だし。 馬券結果は当たりハズレの2値なんだけど、もしかすると惜しいとかあるし結果を何らかの数式でユークリッド距離的…
2021/01/15 08:12
Windows10環境のLightGBM-GPU対応と開発環境調整
とりあえずWindows10開発環境の整備。 LightGBMをgitからソースコードを取ってきてGPU対応ビルドする。 ほぼ公式手順通り GitWinVisual Studio 16 2019CmakeBoots1.75-mvc14.2-64AMD App SDK3.0 ※AMDの場合
2021/01/14 13:53
Jetson AGX Xavier調達
Jetson AGX Xavier昨日発注して、もう到着。なんだよ在庫あったのか・・・(汗 JetPackのセットアップ方法をググってみたがUbuntu18.04/Ubuntu16.04のホストPCが必要みたいだ。 DockerかVirtualBoxで用意しようかとも思ったがRaspberrypi 4Bにデスクトップ用Ubuntuを入れてホストPCにしてみようかと思う。
2021/01/13 11:39
1月11日(月)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) とりあえず開発環境はEclipse+pvDev+anacona+Python3に落ち着きそう。まぁ会社の共通基盤がEclipseだし。anacondaはライセンスにちょいと問題ありそうなので別のツールのほうがいいかもしれない…
2021/01/11 12:41
1月10日(日)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 今日は新母艦の開発環境整備。ここまで3カ月くらい放置してたが競馬AIのスケルトンは大体脳内に出来たので来週頭からコードを書き出し始める。 もうプログラマ歴も長いし、なんでもいきなりコードは書かないな。
2021/01/10 12:12
競馬AIの学習データについて
テーブル定義書を見ながら何使うかな~と思案中。基本的に使うのは数値フィールド。とりあえず一番少ない評価スコアで2011年から10年分のデータはあるが、あまり古いの入れるの微妙な気もするし学習5年検証2年とかそんな感じかな。 レースマスタ フィールドは80列あるけど基本レース情報は少ない。 競走条件/グレードやら賞金のとこは地方競馬を考慮…
2021/01/10 09:31
1月9日(土)中央競馬システム予想
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 今日は学習データとなる特徴量テーブルの設計と定義を少し。ラベル数値変換も予めやっとくのがいいかな。GroupByした結果に行番号付けてINSERTするだけでいいけど。 騎手名は文字…
2021/01/09 13:44
トレーニング環境について
今週、グラボの価格とか色々調べた結果高級グラボに換装したところで母艦デスクトップの負荷が100%になるのも困るし手元で本格的にレースデータのトレーニングさせるのはやめることにした。ビットコ相場のせいかグラボ高いしね。 しかし物体検出もやりたいしエッジ開発と学習済みモデルの検証&予想出力用に取りあえずjetson xavier agxを1台だけ調達予定。どこみ…
2021/01/08 15:54
1月5日(火)中央競馬システム予想-金杯ほか
自作の競馬予想システムが買い指示を出したレースを公開しています。 (新馬戦と障害は除く) 平日なので後半を少しやる予定。中京金杯ってのはかなり語呂がなじめないと思ったら・・・レース名は「スポーツニッポン京都金杯」だった(汗 中山金杯は混戦
2021/01/05 11:26
明けまして
おめでとうございます。 正月の間にAI関連の初心者本と関連サイト/論文を幾つか流し読みして、概ね開発方針が決まったのでそろそろ開発に着手する。AIと呼ばれているフレームワーク類に関しては全くの初心者なので完全にゼロからのスタートで勉強しながら暇な時間に実装したい。 開発に当たって幾つか疑問及び懸念点を調査チェック。 �@機械学習による順位予想…
2021/01/04 11:27
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、平場長さんをフォローしませんか?