合奏のデモテープを一応作りましたYouTubeで同じのを皆さん探されますがオリジナルなのでないです参考にしたい方はご連絡ください速さなどは変わる可能性もありま…
京都でバイオリン教室の先生です! モットーは『好きこそ物の上手なれ』
京都でバイオリン教室の先生をしています。ビオラも教えるのも大好きです。 オーケストラで弾いています。 レッスン中に起きたエピソードや、自分の演奏活動について、バイオリングッズの紹介などをしています。
たくさんのお客様でありがたかったです緊張からくる震えもありましたが最後まで弾き終えました!!本当に今日まで大変な事もありましたが頑張りました(自画自賛)最後の…
わたしにとって初めてのマグノリアコンサートきっと緊張感半端ないと思いますが精一杯やってきます!私らしいコンサートをやりたいと思いますソロのコンサートは大変だけ…
今年の8月も合奏をします!新しい曲を考えています皆と合わせる貴重な機会を味わって欲しいと思います!さあ!ソロの曲もそろそろ決めていきましょうね
あさってのオーケストラの本番は有名なバイオリニストさんが来られますやっぱりオーラが違う基本的に上手い(あまりまえ)こういうソロの方は本番が一番上手なんです。慣…
基礎練習基礎が大事って言うけれども何が基礎かわかりますか?『基礎をちゃんと教えてほしい』よく言われます。簡単に二言『キソ』ですけれどもめちゃくちゃ奥が深いんで…
今週は練習の毎日でした。こんなに練習してもしてもまだまだやる事ある!時間があるだけ苦しみもありました。あと数日本番まであります。明日からはオーケストラが始まる…
毎年すぐやめてしまうレッスン記録が奇跡的に続いています正直に言うと続いていない方もいるようなやる気の問題ではなく言う事に夢中だったり記録する事があまりなかった…
生徒さんに『先生、本業もあるのに』と言われました。わたしの本業って何だろう。たぶんオーケストラという意味で言ってくださったんだと思うのですが バイオリンに関わ…
生徒さんの入れ替えの時他の先生はどうされていますか?前の方のレッスンを見学OKな先生もおられると思います。私は今のところ、それはナシにしています。時間ちょうど…
音楽を演奏するのには耳から覚える力と楽譜を読む力と両方あると早いです!強いです!楽譜を読めるようになるのには根気がいるという方も多いです。保護者の方は、お子様…
今日の生徒さんは、ほとんどの方が半袖!もう夏ですねエアコンも除湿ボタンを押しました冷房ボタンはちょっと我慢です新しい生活が始まった生徒さんはそろそろ慣れました…
4月中旬過ぎたこの時期中学生になった生徒さん達が入ろうとしているクラブの話をしてくれていて微笑ましいです どの生徒さんも中学生になると雰囲気や態度など変わりま…
今日はマグノリアコンサートの合わせをしましたさすが親友おやつに持ってきてくれました!私の好物をわかっていますそれにしてもベートーヴェンは難しいこの時期はしょう…
レッスン室を夏用ラグしようと思ったのですが注文したものがお布団みたいでした音の吸収を考えて分厚くしたのがダメだったようです。ちょうどレッスンに来た高校生の女の…
オーディションの日は楽器なしで仕事に行きますなんて身軽いつも背中に重いものを背負っていると思います。(ケースは軽量化されていますが)でも、留守番させてしまう楽…
今日はノーレッスンだったのでピアノカバーとスリッパを洗いました教室ではスリッパは履かなくても大丈夫です。マイスリッパ派の方もいます気持ちわかります!私もレッス…
今日、レッスン中にネットで楽譜の値段を見てびっくりしました!ものすごく高騰しています弦代もびっくりするくらい高くなっていますがやっぱり楽譜もです!楽譜は財産だ…
開会式で弾いてきました3時間前には開場に入って外には出られないと言う警備の強さ ちなみにお弁当は出ましたこれがめちゃくちゃ可愛かったです
今日と明日もセキュリティチェックのきびしいところに行っています。カバンの中、バイオリンケースの中も2度チェック。ボディチェックも。明日はもっと厳しくなるでしょ…
出不精のわたし。今日はどうしてもの銀行振込があり頑張って外出したにもかかわらず銀行で待ち時間があった上に結局勘違いがあり今日は振込出来ずでしたもうこれはネット…
今日は入学式出席のあとオーケストラのお仕事へポカポカだったのに会場は寒くて急いでカイロを出しました風邪は引いていないはずです。春とは言えまだ寒い日があります。…
実はコンサートの数日前に体調に異変が少しありコンサートの後に病院に行こうかと思ったのですが気になっていたら弾けないと思い、コンサートの5日前に病院に行っていま…
第1部トトロが可愛いそして沙織先生の鍵盤ハーモニカ素敵バイオリンよりマイクを握る時間が長いと言う事はありません人前で話すのはすごく苦手でしたが最近慣れて来たの…
無事に終わらたのは皆様のおかげです。本当にありがとうございます 何人かのお客様に聞かれたましたが『めっちゃ緊張していました』練習ではしなかった事もたくさん…
幼児さんから大人の方まで皆さんにお楽しみいただきたいと企画しているスプリングコンサート!いよいよ明日です当日券たくさんたくさんございますお出かけ出来るようでし…
『日曜日のコンサートの日は雨かも知れない』と残念そうに生徒さんに話をしたところ一つの天気予報サイトだけ見てはダメですよと教えてもらいましたいくつか見て一番好都…
いつもこの時期に行くところに桜が綺麗に咲いています仕事でお花見が出来るのはラッキー自撮りをしましたがあまりにひどかったので加工してしかも一部だけにしましたしか…
楽団オーディションの日一応、審査する側です。何年経っても自分が受けた時のことを思い出します。この上ない緊張感との闘い。聴いている人は団員なのです。お客様ではな…
新しいスタートの時です!気持ちあらたにレッスンとソロとオケとやっていきます。みなさま、よろしくお願い致します。お片付けと断捨離も頑張ります
「ブログリーダー」を活用して、みどりさんをフォローしませんか?
合奏のデモテープを一応作りましたYouTubeで同じのを皆さん探されますがオリジナルなのでないです参考にしたい方はご連絡ください速さなどは変わる可能性もありま…
発表会の曲をピアノ伴奏をつけて弾いてみるとリズムをちゃんとしていないと弾けなかったり思っていたよりバイオリンが1人で弾くところが多かったりします。そして合図が…
今日はピアノの調律をしてもらいました!色々な不具合も直してもらいましたずっとお願いしている調律師さんなので安心ですこれで来月の伴奏合わせは気持ち良くいけると思…
今日は体育館にクーラーのある学校でしたなんて快適生徒さんも素直で可愛かったです生徒さん代表の挨拶も作ったものでなくとても素晴らしかったです学校によってカラーが…
今日は朝早く家を出て健康診断。職場からなので大阪まで行きます。朝ごはん抜きの電車はちょっと辛いそのままオーケストラのリハーサルに行って今日はもう夕方から気持ち…
今年はかなり暑いですね。しかも雨が降ってくると湿気も強くて楽器にも良くないような気がします。わたしのバイオリンさんも湿気でペグが回りにくくなっていますそして夏…
今日も1日レッスンデーでした今日の生徒さん達。始めたばかりの小さな生徒さんが発表会が間に合いそうな事。久しぶりに参加出来る生徒さん。幼児さんから来ている生徒さ…
今日はレッスン日。発表会に出られる方は伴奏を付けてのレッスンになりました(ピアノはわたしです)全部弾けなくてもどんなピアノの伴奏なのかわかるだけでも違います!…
今日は長い大曲の本番の後電車に乗って帰宅していたら目の前にワンオペで抱っこ紐の赤ちゃんと小学生のお子様連れたお母様を見つけて『席変わりましょうか?』と声をかけ…
久しぶりのレッスンシリーズです!長い事来られていないのでそろそろ名簿から外そうかと思った頃に連絡をいただきました!来たい弾きたい気持ちはあるけれどもお仕事の関…
今日で朝8時に家を出る週間は終わりました。朝は強いので比較的大丈夫でした!8時までにバイオリンも弾いていましたしかもなぜか最近またピアノブームが来てしまったた…
そしてオーケストラはマーラーです!マーラーってとても難しいシンフォニーなのと、楽器もたくさん使って、演奏する人がたくさんいるのであまりやらないのですがめちゃく…
幼児さんレッスン中ですが『アレグレットれんしゅうする』と言い出しました。その間、保護者の方と色々と発表会についてのお話をしていたのですがふと楽譜を見ると… ア…
なんと2回本番!!合計4時間は集中してたという事です頑張れたと思います頭の中に今日の曲がまわっている状態です無理に追い出す事なくしばらく楽しもうと思います
今日は本番会場でのゲネプロ通し稽古です。明日が2回本番のために前日にします。私は絶対しませんが、楽器が置いて帰れるので嬉しい方もいます。バイオリンさんと離れる…
今日も暑い暑い1日でした。週末はもっと暑いようです。皆様、どうぞ水分補給をしっかりしてくださいね。私も今年は冷たい甘いモノばかり食べているような気がします体調…
比較的ゆっくり日気持ちもゆっくり日やらないといけない雑用を落ち着いてしながら練習してレッスンもありました『ゆっくりしていない』と心配してくださる方がいらっしゃ…
今週末は、ゲーム音楽のコンサートです!なんでもしますリズムが複雑ですけれども結構楽しいですいつも言うように楽しく弾くためには練習しなけれはなりません全く知らな…
今日は生徒さんの楽器選定に行ってきました。数年前より値上げしていますねそれはしょうがないのかなとも思います。なかなか1回目では決められないのは当たり前なので、…
今日はずっと延期になっていた来年のコンサートの打ち合わせが出来ましたほぼ一年がかりで企画して準備しています。お楽しみいただけるようにものすごく考えています!そ…
今日は熱い本番!84歳とは思えない情熱的な指揮者さんでした本番でいつも独特のモードにもっていかれる不思議なパワーがあります。お客様も大喜び『毎年来ています!』…
私の教室で人気の出席カードレッスンを頑張ったらシールを貰えるというシステム楽譜を忘れてもこれは持ってくる生徒さんもいました!実は年齢制限はありません無事に本日…
前のレッスン室には赤ちゃんが来られた事があったのですが引っ越してから初の赤ちゃん生徒さんはお子様が産まれる前から来ていただいているのですが今日はお子様と一緒に…
おおよそ2年ぶりのレッスンに来られました。他府県からなので、いつも車の運転を心配しています。お住まいの県の楽器屋さんに、私の同級生が教えに行っている事を最近知…
今日は、支援学校の公演でした!全身で喜んでくれているのが伝わってニコニコしている笑顔に胸が熱くなりました生徒さんの好きな歌『いす○のトラック』を今回特別にオー…
明日以降に発表会のリハーサルについてのアンケートをお送りすると思います。お返事をよろしくお願い申し上げます。ひとつひとつ落ち着いて解決していきます。
皆様からご質問いただく事も多くなり参加者も決まってきたので発表会の時間計算をしています。第二部が何時からスタート出来るのか今月中には決めなければなりません。 …
三連休ですね!私はレッスン日とオーケストラの練習になります。レッスンが続く時は途中でバテることがなく皆さんに同じ状態で接したいので特に体調管理を気をつけていま…
生徒さんがコンクールで銅賞をいただきました今年は人数も多かったらしくて価値のある賞になりました今日まで遊びも少しセーブして頑張りましたこっちゃんおめでとうござ…
今日は1曲が1時間半する大曲!休憩なしの本番でした。音も多く臨時記号も多いので集中力が勝負。4楽章は30分あります。当日のリハーサルを全力で弾くとバテるのがわ…
先週から今週にかけて体調がお悪い方が増えています。こんな暑い時にお熱が出ると大変ですね。年齢も住まわれている場所も違うのであちこちで流感しているのでしょうか。…
今年は大人の部になっている2部に1部にご参加できないお子様がこられます。ちょっと人数が多いので2部の子供の部を作ろうと思います。それなら参加するというお子様が…
今日は色々なことが動いた日でした。ずっと気になっていることがいっぺんに動き出した感じです。ひとつひとつ大事にしていこうと思います。何が動き出したかはまた時期を…
毎回、生徒さんにレッスン日を確認するLINEを送っています。それが間違えてしまう事がたまにあります今日もやってしまいましたちゃんと前回のレッスンではきちんと日…
今日の小さな生徒さんレッスンバックから『あやとり』が出てきましたなんて懐かしい小さい頃、ハシゴや橋をよく作っていましたひとりあやとりを、ものすごい速さでやって…
発表会までの日程調整をしています。夏休み中なので土日の方も平日に来られます8月末まで色々なご予定があると思いますがうまくレッスンが出来ますように! いつも皆さ…
今日は、駅から1時間バスに乗ったところにある学校でのコンサート🎵このような日は帰宅時間がわからないので、基本的に夜は入れていません。このタイミングで2月にコン…
発表会前の忙しい時に『アンサンブルの会』今日、皆さんに楽譜を送りました。アイネ・クライネ・ナハト・ムジークそして解放弦だけで参加も出来る楽譜があります本番のな…
今年の発表会の合奏曲は『威風堂々』『家路』2曲です。開放弦で弾けるパートもありますのでどなたでも参加出来ます皆で弾ける楽しさを味わってもらいたいと思います!パ…
今日の午前も学校へ。たまにこんな時期があります。私を見つけた時の生徒さんのお顔が可愛いすぎるレッスンの時とちょっと違うお顔を見れるのも楽しみの一つですそして今…