ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイ国、日本語教師、就労ビザ(NON IMMIGRANT-B)取得のために必要な書類【タイの日々part347】
2019年1月29日に、Chaeng wattanaで、取得しました。 必要な書類は、 1)TM7申請書 と 写真一枚 2)パスポートとそのコピー(スタンプが押されている全ページ) 3)ワークパミットとそのコピー(スタン
2019/01/29 23:10
バンコク郊外に住んでいる場合の一日の食費【タイの日々part346】
まぁ、何かの参考になるかもしれないので、書いてみます。 1バーツ=3、4円で計算してみてください。 朝、お粥20バーツ。 昼、タレークラティアム(イカとエビのニンニク焼き)と ごはん40バーツ。
2019/01/25 23:27
麻薬中毒者とHIV感染者を受け入れているお寺の行き方【タイの日々part345】
辺境地に降ろされて、「さて、どうしようか」と考えるのも旅の魅力だと思います。 「行き方」なんか、書かない方がいいのかもしれませんが、どうしても日帰りで行ってみたいという読者もいるかもしれないので、書い
2019/01/19 16:42
一日で、麻薬中毒者を受け入れているお寺と、HIV感染者を受け入れているお寺に行って来た【タイの日々part344】
『DACO』484号に載っていたので、二つのお寺に行って来ました。 Wat Thamkrabok [サラブリー県] タムグラボーク寺 このお寺は、麻薬中毒者とアルコール依存症の患者を受け入れています。 お寺、独自
2019/01/16 16:36
だいぶ、タイの水に慣れてきた【タイの日々part343】
【ナコーンパトム県】 職員室にある浄水器、かなり前から壊れていたようでした。私も職員も生水を飲んでいたことになります。ミネラルウォーターと味を比べても明らかに違いました。それでも、お腹を壊すことは
2019/01/10 12:30
健康に気を付けて【タイの日々part342】
やっぱり、健康が第一ですよね。 そこで、私も健康に気を付けて、口に入れるもので、次の三つを摂取、利用しています。 【エラブ粉】 以前は、ハブ粉を摂取していましたが、那覇市平和通り『百草園』の店主から
2019/01/07 23:57
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wagiwagiさんをフォローしませんか?