ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台風の影響の大雨
クレイクラフト津山教室の畑の草も台風の影響の雨で時の間に大きく成った。 昨日の午前中は、雨が降らなかったので衆楽公園付近までクレイクラフト教室の打ち合わせに行…
2024/08/31 06:33
クレイクラフトのレッスンが出来た
大雨が降るかと思ってたが昨日の津山市新野東付近は、雨が止み奈義町からレッスンに来て戴きました。 奈義町の生徒さんの付近も雨は、降らなかったとの事でレッスンが出…
2024/08/30 06:25
薩摩芋が今度は大草に襲われた
薩摩芋が生きついた頃に畝の草取りを綺麗にしたら何者かに混ぜ返され苗を引き抜かれ散々な目に有ったので、 それ以後、草を抜かずに居たら、お盆以後、マルバルコウ草に…
2024/08/29 06:59
ペットボトルに水を入れて凍らせて
昨日は、パソコンを使ってたのですが長時間に成ると汗がジワジワと感じる。 冷凍庫からペットボトルの凍らせたのを取り出しパソコンの前に置いてパソコンを使った。 時…
2024/08/28 09:07
午前中しゃんしゃん体操に行く
昨日も暑い一日だったけど9時30分からの、しゃんしゃん体操に行った。 1ヶ月に2回位5~8人集まり体操を楽しんでる昨日は、5人でした。 体操の仲間に入れて貰っ…
2024/08/27 09:26
2時間ほどの雷雨で涼しく成った
昨日の午後やっと大きな雷鳴と雨と風が有り涼しく成った。 ピカピカの光は、無かったけど2時間ほどゴロゴロが鳴り響き怖かった。 雨が降り畑の作物は、思う存分に葉を…
2024/08/26 07:06
ピカ・ゴロ有ったけど雨なし
昨日、畑が気に成ったけど暑くて家の中の人を決め込んだ。 夕方、雷のピカピカ・ゴロゴロがしたので雨を期待したけど我が地は、雨は、降らなかった。 我が地は、怖さを…
2024/08/25 06:58
ブルーベリーも小粒です
昨日もカンカン照りで雨無しが続いて暑くて何もかも、お手上げ状態です。 ブルーベリーも本来、黒く成って来たら徐々に実が柔らかく膨らんで美味しく成るので順番に収穫…
2024/08/24 08:48
菊芋と百日紅の花は元気
昨日、クレイクラフト鳥取教室に行きとうとう恥も外聞もなく生徒さんの前で濡れタオルを首に巻いた。 首を冷やすと暑さも、やわらぎますね。帰宅後、明るかったけど畑に…
2024/08/23 09:12
山椒の実が赤く成った
今年は,山椒の実が沢山なったので青い時に収穫して熱湯から軽く茹でて冷蔵庫に保存した。 茄子・豚・料理の時に少しづつ使いピリ辛を楽しんでる。 山椒の木に白い藤や…
2024/08/22 06:21
鳥取市気高町殿の布勢平神社まで散歩
昨日、鹿野町保健センターに5人集合して10時過ぎから散歩です。 目的地は、美味しい清水と評判の気高町殿の布施平神社です。そよ風が有るけど8月の、お昼です。熱中…
2024/08/21 09:08
里芋が雨を待ってるよ
此のところ傘マークが付いていても雨が降ってくれないので畑の土は、乾燥しきってる。 里芋が哀れな姿に成って居たのでホースを伸ばして水撒きを、したが蚊に襲われ止め…
2024/08/20 06:30
オクラ水を朝夕飲んでる
今年は、オクラの種を時期をずらして沢山、撒いた。 私の目的が叶って実が沢山、生育してくれてるが、ついつい採り損ねて大きくしてしまう事もある! このところ、朝夕…
2024/08/19 06:20
クレイクラフト教室準備・ゴーヤ収穫
昨日は、盆明けのクレイクラフト津山教室の準備の為、机のテーブル掛けを外し椅子と机の拭き掃除をした。 テーブル掛けも洗濯してクレイクラフト見本を出して教室の準備…
2024/08/18 09:00
お寺参りにカマキリ君も一緒
昨日、朝の内にお盆の片付けを終えてお寺参りに行く途中、カマキリ君がフロントガラスに、しがみついてるのを発見したけど其のまま運転した。 お寺に到着したカマキリ君…
2024/08/17 09:08
ひまわり・盆送り
ひまわりの種を貰い畑に蒔いたら3本大きく成り其のうちの1本です。今年、ひまわりの種採りできるかな? 昨日、明るい内に盆おくりをして位牌も仏壇に戻した。 昨日も…
2024/08/16 06:49
青空に雷雨
昨日、蓮の葉と柿の葉を収穫して洗い終わったら青空なのに雨と雷の音です。 雷の音は、弱かったが、雨は、土砂降りで水たまりも出来た。 干からびてた畑の作物には、恵…
2024/08/15 05:55
蓮の葉と柿の葉で餓鬼のお膳
今年も、小ぶりの綺麗な蓮の葉と丸く窪みの有る、お椀状の柿の葉を選んで庭から取ってきた。 餓鬼の膳を、お盆には、蓮の葉と柿の葉で言い伝えにより作って居ります。 …
2024/08/14 06:37
千日紅・塩出池の花火
千日紅の種まきが遅くなったけど、お盆に合わせて花が咲いてくれた。 丈は、低いけど、それなりの盆花に成長してくれたので今朝は、夜露が残ってる5時から切った。 ミ…
2024/08/13 14:41
チガヤとミントを抜いて楠と紅葉の剪定
楠の切り株から楠の芽が出て大きく成りかけてるので小さく育てたいので昨日、剪定した。 その前に周りに群生してるチガヤとミントを鋸鎌で抜いたり切ったりした。 燃や…
2024/08/12 05:41
ドウダン・萬吉杉・イヌマキ待ちきれず剪定
入口の庭木が大きく成り通路にはみ出て来た。 朝夕、涼しく成ったので邪魔に成る部分だけ剪定するつもりだったのだが、やり始めたらブレーキが効かず。 ついつい本腰を…
2024/08/11 07:50
又しても荒らされた
胡瓜が、いつの間にか大きく成ったので種にと思い残して置いたのが何者かに又しても先を越された。 草を取らずに隠してたのに良く見つけたものだ。 野良の見張り番は、…
2024/08/10 06:19
ミソハギの花が咲いた
お盆に合せたように今年は、茎のシャンとしたミソハギの花が咲いた。 お盆が来るというのに何時迄も暑いですね。 昨日の午前中は、津山教室でダラダラと過ごした。 午…
2024/08/09 06:27
夏水仙が咲いた・抜歯後の糸抜き
草刈の終わらない内に夏水仙が菊芋の中で咲いた。今年は、少し早い様です。 草刈、もう身体がついていかないわ。無理は、しない事に決めたわ。 昨夜も熟睡できた。歯科…
2024/08/08 06:40
午前中のストレッチ教室で暑さ負け
昨日、10時~12時迄ストレッチに行き、お日様が頭上を照らす中、帰宅、暑さ負けです。 昼食後、椅子に座ったままコックリさんに襲われた。 夕方、畑に出て大きな胡…
2024/08/06 06:52
ゴーヤが成った
今朝は、明るい青空で涼しい風が吹いてるけど今日も暑く成るんだろうね。 トマトの横に2本植えたゴーヤが順調に伸びて実が付いた。 簡単で美味しい食べ方を思案中です…
2024/08/05 06:27
南瓜に草をかけて隠す
南瓜が大きく成りだしました。動物に取られない様に草をかけて隠した。 さつま芋やジャガイモは、荒らされた事が有るのだが、南京は未だ、やられて無いけど草で隠しまし…
2024/08/04 08:46
緑のカーテン 葡萄
暑い陽射しの中、軒下のブドウが木陰を作ってくれてる。 小粒の葡萄の時は、コガネムシが沢山、住み着いて柔らかい葉が穴だらけに成ってた。 ペットボトルの空容器を近…
2024/08/03 08:23
鶯神楽に覆いかぶさる白い藤
今年も白い藤の花が咲いた棚を作って無いので鶯神楽の木に、べったり覆いかぶさってる。 おまけに、ヘソカズラまで、絡みついてるけど、この暑さ、鶯神楽の木を助ける事…
2024/08/02 06:32
長さ35㎝の胡瓜
昨日も猛暑日です。その中、お出かけした。 何処も!これでもかという程エアコンが低く寒かった。 厚手の長袖を着用したが間に合わなかった。 畑では、この暑さで、ど…
2024/08/01 05:56
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、華の宴れんつさんをフォローしませんか?