こんにちは♪昨日は久しぶりに美容院へ行き縮毛矯正とカットをしてもらい、すっきりしました。5月に行く予定でしたが、先生がお怪我なさって入院の為延期になりました。無事に退院なさって、昨日の予約が取れた次第。長くなって、一つ結びにしていましたが10センチ以上バッサリ切ってボブにしました。皆さん、待ってましたとばかりに予約を入れられてあっという間にいっぱいになったそう。お話上手、聞き上手の先生と沢山お話しで...
こんにちは♪今週も暑くなりますよ~月曜日です、1週間頑張りましょう(∩´∀`)∩藍の生葉染めで染めたOpalで編んだSoda Waterが可愛くてお気に入りになりました。残量を計ってみると、もう1足編めそう。前回は本体はSoda Water、足首はウツボちゃんでした。今回は全部ウツボちゃんだけど、柄がSoda Waterです。この模様が糸の色と合っていて涼し気でいい♡模様編み部分のレシピはYuccaさんのSoda Waterウツボソックス考案はchiharu.am...
ウツボソックス Opal Country 11297 その1
こんにちは♪朝早くから、カラスとセミの鳴き声のせめぎあい。ただせさえ暑いのに更に暑さを助長しています。母は「カラスが鳴くと体感温度が2~3度上がる。セミは5度!」とご立腹です(笑)ウツボソックスOpal Country 11297編んでいた11290は出来上がって水通し中です(∩´∀`)∩これは渋くてかっこいい色だな♬ウツボソックス考案はchiharu.amukoさん*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*読んでいただき、あ...
こんにちは♪昨日、災害ごみを回収に来てくださいました。暑い中、本当にありがとうございました。気分もすっきりです(∩´∀`)∩足首を迷って、ウツボちゃんにしようと編んでいたSoda Waterが出来上がりました♬この糸はOpal金平糖を藍の生葉染めで手染めをした糸になります。なのでカラフルなちょんちょんがあります。Soda Waterとウツボソックスのコラボです。涼し気なポコポコ模様。ソーダの泡ですね(´∀`*)ウフフ始めて編むW&Tなど...
こんにちは♪靴下Soda Waterもう片方のW&Tも無事に通過し両方、足首まで編めました。足首の長さをどうしようかなぁと編みながらずっと悩んでいたのですが、決めました。じゃ~ん( *´艸`)ウツボちゃんの足首にしました。レシピはYuccaさんのSoda Waterウツボソックス考案はchiharu.amukoさん*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*読んでいただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。バナー...
こんにちは♪ウツボソックスとSoda Waterを並行して編んでいます(∩´∀`)∩Soda Waterをお友達のMさんからいただいたaddiの2ミリで編んでいます。ウツボも同時に編みたいなと思い、同じ針をもう1本購入して編み始めたのですが・・・そうそう、唇はOpal 単色5184 オリーブグリーンにしました。ウツボソックス考案はchiharu.amukoさんひょいと見たらMさん、同じ針をもう1本くださってたヾ(o´∀`o)ノなんとびっくり!足首をどうしよう...
ウツボソックス Opal Country 11290 その1
こんにちは♪昨日は梅雨明けの発表があった途端、すごい雨と雷でした。今朝は朝涼しいうちに母と二人で庭仕事。ひと汗かきました(´∀`*;)ゞ用水路も、ご近所さんと消防の方のタッグできれいに水が通るようになって農家さんの田んぼにも水がいきわたりました。すでにひび割れていたので、危機一髪でした。よかった、よかった♬災害ごみ、再度連絡してみましたが今月中には取りに行けないとの事でしたので、気長に待ちます。ウツボソ...
こんにちは♪ほぼほぼ作業も終わり今日は筋肉痛です(´∀`*;)ゞ大先輩方は午前中は病院に行って午後から作業とめちゃくちゃ頑張られました、さすがです。もうずいぶん前に市にお願いしている災害ごみの回収。まだ来られないのは、忘れられているんじゃないかとの意見があり「早く取りに来てもらわんと、虫がわくぞー!」と怖い事を言われたので、後ほどまた確認の電話をしてみようと思っています。Soda Water初めてのW&T、どきどき...
こんにちは♪今日もお天気。ちょっぴり・・・ほんのちょっぴりだけどいつもより涼しい月曜日の朝。さぁ。1週間頑張りましょう(∩´∀`)∩スクラッピーソックス元気いっぱいのカラーで編みあがりましたよ~♬秋冬用をぼちぼちと編み溜めているけどやっぱりこれを見ると余計に暑くなっちゃいます?(´∀`*;)ゞゴメンナサイ糸始末さえ頑張ればとっても楽しいスクラッピーソックスです(*‘∀‘)さてさて、ご近所さんが作業に来られたみたいなの...
こんにちは♪昨日は1日、農業用水路の作業をしました。暑かったので休み休み。私が1番若い(´∀`*;)ゞ大先輩方のお話はとても面白く、勉強になります。ご近所さんのショベルカーさばきも「おぉっ」って感じ。特等席で見学です。今日は作業はお休み、また明日。刈り取って葉を取った後、水につけておいた藍の茎。1週間もたたないうちに根っこが生えてきました。節ごとに根が出ているので1本に何か所もボーボーです(笑)すごい生...
こんにちは♪今朝も朝からセミが元気。豪雨でせき止められていた敷地内にある農業用水路。いまだにこの状態。砂利が大量に流れ込んでまったく水が通らなくなっています。近所の農家さんの田んぼの稲が枯れてしまうかも。農家の皆さん、もちろん私たちも市にお願いしていて結果を待っていたのですが、昨日になってやっと「手が回らないので、自分でやってください」との返事だったようで、農家さん主導で自分たちで頑張ることにしま...
こんにちは♪今朝も5時から多肉仕事をしました。涼しくて、私には珍しく汗一つかかず快適に作業が出来ましたヾ(o´∀`o)ノダメになった子、ダメになりそうな子・・・同じ種類は同じポットにまとめて植え替えて空いたポットは40に迫る勢い。植え替えてもまだ調子の悪い子もいて今年の梅雨が例年の比ではなかったことの証明になりました。長雨の後の急な猛暑も原因ですね(つω-`。)ウツボソックスが編みあがりました(∩´∀`)∩Opal Countr...
こんにちは♪藍の生葉染め、初挑戦でしたが染めた毛糸が乾きました。Opal 金平糖染め上がりを想像していたのは、もう少し青寄りの色だったけどクリームソーダみたいで、これはこれでいい。アイスを混ぜた後のクリームソーダみたい。色の違いはこんな感じ( *´艸`)ちょんちょんの模様もしっかりと健在です。Mさん、Kさん♡昨日はどうもありがとう。こんな風に染まったよ~♬染める前から、似合うだろうな~と妄想していた靴下のパター...
こんにちは♪育てている藍を収穫しました。収穫してからはスピードが命。採った葉は1日位しかもたないという事で急いで生葉染めに初挑戦です。染色用のOpalがあと1かせあるのですがお日様染めに使いたいなぁって思っていて金平糖を染めることにしました。Daisy crown socksを編んだ糸です。玉をかせに巻きなおしました(∩´∀`)∩この赤や青、黄色のちょんちょんがどうなるか楽しみです。生葉を水と一緒にミキサーにかけ、こしてから金...
ウツボソックス Opal Country 11292 その2
こんにちは♪今日も暑くなりそうです。。。というかすでに暑いですね。ちょっと油断していたら藍がしなびていました。慌ててたっぷりと水をやりましたが下葉が黄色くなってしまったので昨日夕方、収穫してきれいな葉っぱだけ取り冷蔵庫に入れました。水が切れるとダメなんですね、炎天下が続いているのに水やりを忘れていたので、反省しています((((;´・ω・`)))無駄にならないように、早く生葉染めしないと!焦りながら床に着いたら一...
ウツボソックス Opal Country 11292 その1
こんにちは♪海の日で祝日の月曜日。今週も暑そうですよ~1週間頑張りましょう(∩´∀`)∩今日は朝4時半に目覚まし時計をセットしていました。大雨、長雨で傷んだ多肉ちゃんたちを植え替えたりカットしたりするため。朝のほうが涼しく作業が出来ると思ったけど4時半はちょっと早かったみたいで薄暗かったので30分程経って5時から作業開始。3時間弱頑張りました。見るからに無残な姿になってしまった多肉ちゃんたちを救出すべく奮闘中、...
こんにちは♪暑い日が続きますね(´∀`*;)ゞ叔父からの電話「きゅうり、いらんかね?」いると答えて従兄弟が持ってきてくれました。おっこれは、なかなかのサイズのお化けきゅうりではないか。きゅうりがお買い得の時や沢山いただいた時につくる「カリカリきゅうり」を作ることにしました。レシピは、今は亡き、母の従姉妹のFばぁばのレシピです。きゅうり、大体10本くらい。5~7ミリくらいの輪切り。お化けきゅうりの時は、半分に...
こんにちは♪昨日はわりと涼しかったので雑草堆肥用キエーロ1号で出来上がった堆肥を取り出す作業と2号の土を1号に入れて混ぜ熟成させる作業をしました。塩飴をなめ、首を保冷材で冷やし、お茶を飲みながらやったのですが途中で心臓がバタバタして息苦しくなってきました。両手と顔の下半分がしびれてきて怖かったです((((;゚Д゚)))))))すぐに家に入り、新しい保冷材で首筋を冷やしスポーツドリンクを飲みながら涼しい風に当たって横...
こんにちは♪湿度の高いジメジメとした朝です。曇り空だけど今日も降るのかしら?ウツボソックスが編みあがりました(∩´∀`)∩Opal Country 11291とOpal 単色 1990 グラスグリーンCountryシリーズの8色全部編もうと張り切ってまずは1色目です。ウツボらしい色と柄ですごくいい感じ(´∀`*)ウフフ次はブルーで編みます♬ウツボソックス考案はchiharu.amukoさんウツボソックス編み方動画はゆくれあさん*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-...
こんにちは♪晴れています。所によっては大雨予報。今朝もダメになった多肉ちゃんの葉っぱの回収(T_T)明日からは晴れが続くみたいなので少しでも風が吹いて蒸れずに早く土が乾いてくれるといいな。ダメになった植物だけじゃないですよ~あの長雨でも元気いっぱいなのが、藍。全くのノーダメージ(∩´∀`)∩生葉染めに挑戦したいので、よかった!大雨に打たれて、倒れていた虹色コーン。手で起こしてあげたら数日でまっすぐに。もう...
ウツボソックス Opal Country 11291 途中経過
こんにちは♪今日も雨が降るらしいです。昨日で、粗方片付いた災害ごみ。環境衛生課に連絡して、回収の予約をしました。汚泥は箱に入れておいたら、箱ごと回収される恐れがあるとの事でまたシートの上に出す作業が大変だったΣ(´Д`lll)エエ!!固まった土をシャベルですくい汗びっしょり。今日は筋肉痛です。ウツボソックスです。この色と模様が更にウツボらしさを演出( *´艸`)Opal Country 11291 唇はOpal 単色 1990 グラスグリー...
こんにちは♪朝、晴れていて、程よく風も吹いていたので多肉ちゃんを広い場所に出して乾かしていたのですが突然すごい雨が降って、更に濡れてしょんぼりです( ;∀;)Opalをいろいろ混ぜて編んだスクラッピーソックスが編みあがりました。なんとなく渋系でまとめてみようと思いそれでいて暗くならないようにと、つないでいきました(*´▽`*)とても個性的な靴下です。沢山の糸始末は大変だけど、編むときはとっても楽しい♬秋まで寝かせ...
こんにちは♪今日も雨です・・・もう何と言っていいのやら(´゚д゚`)屋根のある場所に移動した多肉も猛烈な横降りでびしょびしょになり昨日の夕方は一瞬強い西日が当たってしまいました。慌てていつもの場所に戻しましたが連日の雨で葉っぱが落ちたり、溶けたり、ジュレたり大変なことになってしまいました。いつもの雨なら軒下で大丈夫でも、今回は例外でしたね。放置するより取ってしまった方がカビを防げるかなときれいに取り除く...
こんにちは♪もう気が気じゃないこの雨。いったいいつまで降る気!?もういいでしょ。屋根のある所に避難させた多肉ちゃんもあの横降りでびしょびしょで、移動させただけ損だった。゚(゚´Д`゚)゚。いくら水はけのよい土だからと言っても、もうだめだ。半分はダメになるだろうなと予想しています(泣)スクラッピーソックス。もう片方も編み編み(∩´∀`)∩糸始末・・・沢山(//>ω<)*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-...
トングタイプソックス Opal KFS140 ドイツの風景 ローテンブルグ
こんにちは♪昨日はいつもより遅くなってしまいましたが山口市の「Smile」さんへ納品に行ってきました。道中、氾濫したんだなぁと思う場所や、崩れた崖などが至る箇所にあって怖くなりました・・・幸い通行止めも解除されていたりで、いつもの道で現地に着くことが出来ました(*´▽`*)通行止めが続いて遠回りしないといけないのなら作品だけ郵送しようと思っていたので通れて良かった♬トングソックスOpal KFS140 ドイツの風景 ロ...
こんにちは♪昨日は猛烈に暑かった(;´∀`)午後から室温34℃!前日がわりと涼しかったので、余計に身体に堪えます。今季初めてクーラーつけました。今日の午後からは雨予報。土日はまた警報級の雨が降るとか。もうやめてほしいですね。久しぶりに履き口からの靴下編んでいます。Opalいろいろ集めてのスクラッピーソックス(´∀`*)ウフフ気分の赴くままに・・・後ろかかととかかと、偶然気仙沼冬です。片方編めたヾ(o´∀`o)ノいい感じ♬*-*...
ウツボソックス Opal Holidays 11246 完成
こんにちは♪いいお天気です。明日からはまた雨予報なので今日でなるべく多肉たちの土が乾いてくれるといいなぁと思っています。娘のウツボソックスOpal Holidays 11246 可愛い色合いですヾ(o´∀`o)ノ日本をイメージした糸です。合わせた単色はOpal 単色 9934 青緑針を2ミリにして4段少なく編んで娘の足にジャストサイズです(´∀`*)ウフフ先日も1足編んでいて、仕事中に履いていますが脱げることはないそうです(*´▽`*)それがとて...
トングタイプソックス Opal Fairytale 9796
こんにちは♪昨日夕方から、庭の水道も出なくなり完全に断水となりました。その前に浴槽いっぱいに水を溜めようと母と二人でバケツリレー。大鍋にお湯を沸かして浴槽の水と合わせてお風呂をすますことが出来ました。食器洗いも日中にためていた水でしましたがいつ復旧するか、その時点でまだ不明だったので大切に大切に使いました。夜遅くには断水も直って今日は通常に水は出ています。ありがたいことです。今朝は腰も痛く連日の片...
ウツボソックス Opal Holidays 11246 その1
こんにちは♪朝、お弁当を作るときには大丈夫だったのにその後、断水になってしまいました。庭の水道は水圧は低いものの出るので炊事用には、いつも湧水を汲みに行くときの容器にトイレ用にはありったけのバケツやプラ舟箱をかき集め水を溜める作業をして、ひと汗かきました。家の中は全く出ないのに、庭は出る・・・線が違うのかな?「うちは出るから汲んでもいいよ」とご近所さんに声をかけて回りました。朝食の食器洗いも庭でし...
こんにちは♪今日も雨が降っています。昨日は暑かったΣ(´Д`lll)エエ!!朝の時点でまだ市役所から視察に来てくださってなかったけど玄関前一帯に流れ込んだ汚泥がカチコチに乾いてしまわないうちに除去する作業をしました。すごい臭いです。母と娘と3人で、ジャベルで汚泥をのける人バケツで水をかける人デッキブラシでこする人と役割分担でやりました。汚泥はとても重くて、加えて猛烈な暑さで息も絶え絶え・・・奮闘すること数時間、...
この度の災害の片付けのためブログはお休みします。私たち家族は元気です。*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*読んでいただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。バナーをポチッとしていただけると幸せます。にほんブログ村↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑ またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)インスタ始めました♡(@yumi_yumi37)です*-*-*-*-*-*-*-*-...
こんにちは♪1年の折り返しの日がこれ((((;゚Д゚)))))))山口県他を襲った線状降水帯。うちの横の川が氾濫。今回に限らず毎年こう。夜中ずっとNHKのニュースを見ていたけど真っ暗なので、外に出られず朝外に出たら大変なことに。駐車場には流れてきた木のくずが娘の車に引っかかっています。こんな丸太どこから流れてきたの!?駐車場はえぐれて穴だらけです。ハーブを植えているゾーンは土から根こそぎ流れて行ってしまいました。川...
「ブログリーダー」を活用して、yumiさんをフォローしませんか?
こんにちは♪昨日は久しぶりに美容院へ行き縮毛矯正とカットをしてもらい、すっきりしました。5月に行く予定でしたが、先生がお怪我なさって入院の為延期になりました。無事に退院なさって、昨日の予約が取れた次第。長くなって、一つ結びにしていましたが10センチ以上バッサリ切ってボブにしました。皆さん、待ってましたとばかりに予約を入れられてあっという間にいっぱいになったそう。お話上手、聞き上手の先生と沢山お話しで...
こんにちは♪太陽がガンガン照り付けて、暑苦しい庭に爽やかな白い花が咲き始めました。叔母から苗をもらって育てた宿根フロックス。何とも涼し気で可愛い花。満開になるのが楽しみです( *´艸`)挿し木で増えるみたいなので挑戦してみようかな。父の葬儀にいただいたご香典の一部を寄付しようと社会福祉協議会に行ってきました。建物の窓の外には立派なグリーンカーテン。一面が緑に茂ったゴーヤでした。「すごく立派なグリーンカー...
こんにちは♪今日もお天気。いつもより2℃くらい低い気温かな。暑い時なら、もうすでに室温30℃超え。風も吹いていて、動かなければちょうどいい感じ。動けば汗びっしょりだけど(´∀`*;)ゞMLBのオールスターゲームを腰を据えて見たいので早起きして、肉じゃが作って、トマトマリネ作って、イチゴジャム作って・・・風呂掃除に排水溝の掃除、全部済ませました(∩´∀`)∩目標があるとササっと動ける私です。ウツボソックスが編みあがりま...
こんにちは♪昨日は雨で、涼しい一日でした。気温が25℃位で、いつもより7~8℃低かった。湿度が高かったけど、暑さの一休みでちょっと体力も回復したような気がします。暑くてイライラすることもなく、水やりもしなくて良くて最高。久しぶりにクーラーなしで過ごせましたよ~今日は日中暑くなりそうだけど、今は26℃。ひんやりした風が気持ちいいです(*´▽`*)涼しいので早起きして今季2度目の赤紫蘇ジュースを作りました。蒔いた種は...
こんにちは♪朝から雨が降っています。今日は暑さも少し一休みと言ったところでしょうか。さぁ月曜日です、1週間頑張りましょう(∩´∀`)∩昨日は父の四十九日の法要でした。早かったような、ずいぶん経ったような不思議な気持ち。いなくなったことが、まだきちんと受け入れられていない私たちです。寂しいので納骨は今回ではなく、1周忌にすることに。無事に法要はすませましたが、ますます父が恋しくなりました・・・いつもの靴下、...
こんにちは♪横の休耕田の土手の所に大きな柿の木があってかづらがまい付いて大きな藪になっています。竹も生えているのですが、今朝4時くらいにガサゴソと動物が動いている音で目が覚めました。なんだろう?イノシシかヌートリアか・・・誰だ!?睡眠を妨げるやつはヽ(`ω´*)ノ彡☆昨日持ち手を頑張って編んで完成しました。スズランテープのバッグ(*´▽`*)なかなか本来の色が出なくて、朝、屋外で撮ってみました。この時点で汗だく(;...
こんにちは♪今朝は何日かぶりに畑仕事をしました。朝は涼しいと言えど、滝汗・・・これで痩せないんだから、私の体は物持ちがいいですよね(笑)欲しいと思っていたガラスの浅漬け鉢を購入しました。涼し気で、おしゃれ( *´艸`)結構な重量があります。重しもぽってりとして可愛い♡サイズ、大きい方にした方が良かったかな。途中混ぜないと浸かりにくいかも。結局いつも通り、ポリ袋で一旦作ってから鉢に戻しました。密封されない...
こんにちは♪昨日は母に付き添って遺族年金の手続きに行ってきました。年金事務所は隣の市にあって、行くだけでも1時間近くかかりすごく混んで待つと聞いたことがあります。月に1回、市役所に出張年金相談が来るとの事でこれはいいと思い予約を取りました。6月はもう予約がいっぱいで取れず、7月に。おかげで、スムーズに手続きも進み、短い時間で終了しました。急ぎの事でないなら、出張相談が近くて便利ですね。朝、庭や畑の事を...
こんにちは♪暑いしか言葉が出てきませんね。午前なのに室温32℃超えですι(´Д`υ)アツィードジャースvsブルワーズの試合を見ながら書いていますがあれあれ・・・この最近ドジャースは元気ないですね。アストローズにもスイープされちゃったし今日は勝って欲しいけど、なんだかもう無理そう。がんばれ~諦めないで応援しますp(*^-^*)q靴下色々編んでいます。Opal Schafpate16 11454片方編めてもう片方に入りました(∩´∀`)∩ウツボソッ...
こんにちは♪月曜日です。これから1週間、またまた暑くなりそうですが熱中症に気を付けて頑張りましょう(∩´∀`)∩今日は七夕様。去年、一昨年は雨じゃなかったかな、確か。今年は天の川が見えるかしら。スズランテープのバッグの途中経過。側面が編めたところ。娘から「大仏様の頭みたいやね(笑)」と悪口とも誉め言葉?ともわからない感想を貰いました。「らほつバッグ」と勝手に名付けられました(´∀`*;)ゞこの神々しい色のせい...
こんにちは♪今日は風があり、幾分過ごしやすいです。1日中こんな感じならありがたいけど。今私が欲しいなぁと思っているもの。ガラス製の浅漬け鉢。ふたが重しになっていて、そのままの容器で食卓に出せます。涼し気で、夏にぴったりなので買おうか迷っています。ネットでは沢山見かけますが、大きさなどは手に取って見てみたい。ホームセンターに売ってるかなぁ(ノω`*)ノトングタイプソックスが編みあがりました(∩´∀`)∩Opal Zauber...
こんにちは♪多肉ちゃんには過酷な季節。例年なら、梅雨の長雨で何個もお星さまになるところですが今年は雨が少なかったので、その点では大丈夫でした。そのかわり日照りが続いて、お疲れ気味。わりとこまめにお水をあげないと、下葉がカリカリになっています。プクプクだったのに、やせ細ってきてるみたい。気を付けなきゃ(´∀`*;)ゞパープルヘイズ、花が咲いています。暑さに弱いので、頑張ってほしいです。赤巻絹の花はピンクで...
こんにちは♪今日も朝4時半に起きて草刈りしました。いつもの事ですが、耕作放棄地がすごい藪になっていてもう大変なのです。カズラがうちの庭まで上がってくるし、茎の太さも太くて刈るのも大変。獣道もあり、マダニが居そうで怖い。隣の田んぼもイノシシ被害がすごいです。だって隠れ放題ですもん。その耕作放棄地も刈らないとますます藪が広がるので私が少し仕方なく刈っています。やっていますが、正直本当に嫌。持ち主にちゃん...
こんにちは♪朝4時半に起きて草刈りしました。ずっと気になっていたので、気分はすっきり。やっぱりこの時期の畑仕事は早朝に限る。明日、もう1日頑張る(∩´∀`)∩赤紫蘇リベンジ種蒔き。わぁいヾ(o´∀`o)ノ芽が出ましたよ~。今度からこの方法で蒔こう。畑に直蒔きじゃなく、手間でも種まきトレー。かなり暑いけど、このまま無事に大きくなって欲しいな。毎年いただくレモンがすごく美味しいのでそのレモンの種を蒔いて数カ月・・・...
こんにちは♪今日もいいお天気です。良すぎる位ですよね、そろそろ一雨欲しいところ。期間限定のセールでお買い得になっていたOpal8玉セット。テライオリジナル復刻版 RegenWald3『17年前の名品復活!』だそうです。この糸は自分用にします( *´艸`)夏用のかごバッグを編みたくてスズランテープを購入してみました。スズランテープ、近くのホームセンターにはありませんでした。ネットで購入しました。いろんな色があるもんですね...
こんにちは♪暑い日が続いていますね。熱中症に気を付けて1週間頑張りましょう(∩´∀`)∩アナベルがグリーンががってきたので「今だ!!」とドライに。花をバケツに入れてじゃぶじゃぶと洗って吊るしました。ウツボソックス、編んでいます。Opal Zauberwald 11440 つま先はOpal 単色 5194 ピンクすごく鮮やかなピンクだけど、この糸に合うと思うなぁ( *´艸`)うん♡やっぱり合ってる。片方編めてもう片方に入りました。*-*-*-*-*-*-*-...
こんにちは♪昨日は近所に住む叔父と九州に住むいとこが仏さまを拝みに来てくれました。母が筑紫餅が大好きなので、いとこはいつもお土産に買ってきてくれます( *´艸`)ありがとうね娘も休みだったので一緒に話をしていたら叔父が「お話も上手になった♬」としみじみ。父も生前よく娘の事を褒めていました。カップラーメンにお湯を注いだだけで「あやちゃん、上手にお湯入れられるね」納豆まぜるだけで「混ぜるの上手やね」いい大人...
こんにちは♪梅雨明けしましたね。6月の梅雨明けは最も早いんだそうです。これまで梅雨明けが最も早かったのは中国地方は7月3日ごろ(1978年)だとの事。それよりも数日早いという事ですね。毎年氾濫する川も、今年は氾濫せずにほっとしていると同時に水不足にならないのかな?と今度はこちらが心配になりました。昨日、Aさんから沢山のお野菜をいただきました。赤玉ねぎ、大根、ジャガイモ、きゅうり。物価高の昨今、本当に助かりま...
こんにちは♪種を蒔いたけど出なかった赤紫蘇。再度、種を購入して直蒔きはやめてトレーに蒔き、リベンジ中。こぼれ種の赤紫蘇が大きく育っていたので一旦収穫しました。100グラム採れたらいいなぁ位の気持ちだったけどなんとなんと、500グラム以上も採れました。早速赤紫蘇ジュースを作りましたよ~(´∀`*)ウフフ夏には欠かせない飲み物。すっきり爽やか、クエン酸が入っているので熱中症予防にもなりますね。おすそ分けを楽しみに...
こんにちは♪雨が上がりました。玄関前の花壇に植えている矢車草はほぼ終わりになったのでカットしました。同じ場所に球根を植えて花が咲い丹頂アリウム。矢車草が大きくなって、思うように陽が当たらなかったので少しひょろひょろ・・・植えたのも小さな球根だったけど、ちゃんと芽が出て花が咲いてくれました。20本以上はあるかな?これからいっぱい光を浴びてしっかりするかなぁ。こぼれ種からの百日草が咲き始めました。暑くて...
こんにちは♪以前編んだ水玉のサマーストール。委託店様経由でオーダーをいただきました。16センチ×100センチでとのご要望。このサイズ、流行ってんのかしら?色はグレージュで。こちらは新作のガーベラ模様のストールですがこのように、編み目が大きいと、ブラウスの首の後ろ側のボタンに引っかかってしまうんだそう。そうか、そんな事もあるんだなぁ(*゚ェ゚*)これなら大丈夫そうと、ご注文いただいたようです(*´▽`*)水玉を1個増や...
こんにちは♪昨日は朝から地域の行事でした。観音様のお接待。暑い中、お参りに来られる方も。クーラーはもちろん、扇風機もないところなのでみんなで、うちわで乗り切りました(´∀`*;)ゞ暑かったぁ~ハンドウォーマー編んでいます。Opal 気仙沼動物園 はとこちらの靴下と同じ糸。片方編めてもう片方。この赤紫色、すごくいい色。リバーシブルカウルも、ほんの少しだけ成長しました(∩´∀`)∩はじめて編むシリーズなので、どんな柄...
こんにちは♪MLBホームランダービーを見ながら書いています(*´▽`*)応援するのは、もちろんドジャースのテオさん♬ケガの無いよう頑張って~明日のオールスターゲームは地域の行事のためにリアルタイムで見れないので、本当に残念なんだけど録画しておいて帰ってから見よう。ハンドウォーマーが編みあがりました(∩´∀`)∩Opal Illusion 9315イリュージョンの柄、大好き♡とても使い勝手のよい形です。色んなシーンで役立ちます。この...
こんにちは♪線状降水帯、線状降水帯と言われて怯えていましたが今のところ大丈夫そう。今日一日はずっと雨みたい。鬱陶しくて嫌になっちゃうけど1週間頑張りましょう(∩´∀`)∩去年委託店様で、こちらのリバーシブルカウルをご購入くださったお客様より今年は2つオーダーをいただきました。暖色系のご要望でしたので、いろいろチョイスしてご提案したらこちらの4玉を選ばれました。組み合わせはお任せでとの事。Opal Country 11296...
こんにちは♪10日に川が氾濫して再度えぐれた駐車場。梅雨明けまで、そのままにしておこうと思ったけどやっぱりみっともないのと、タイヤがパンクしそうなので昨日の夕方、粗方修復しました。なのに、今日また線状降水帯の予報が出て本当にがっかりです(@_@;)今回は氾濫しませんように・・・近々オーダーいただいたものは全部編めて納品済み。後は秋口に納品すればよいオーダーだけなのでそろそろ、イベントの作品を編み溜めてお...
こんにちは♪ガーベラ模様のサマーストール数日前に完成していました(∩´∀`)∩糸は毛糸ピエロさんのハンナ。ブラウンベージュです。いい色なんだけど廃盤なので、これでこの糸はおしまい。他の数色はまだちょっと在庫ありです(*´▽`*)可愛く編めたよ~(´∀`*)ウフフ前回のパウダーベージュと並べてみました。16センチ×100センチ位で、柄はお任せのオーダーでした。左側は水通ししたり縦に伸びたりで幅が15センチだったりするので右側...
こんにちは♪母のお友達からエリンジウムを沢山いただいちゃいました(´∀`*)ウフフとげとげ部分がきれいなブルーです。そのまま吊るしておけばドライになるので嬉しい♬トングタイプソックスOpal Sweet Kiss 11261合わせたのはOpal 単色 9941 さび茶こちらのレッグウォーマーと同じ糸です。柄部分が出なかったのでシンプルな編みあがりになってしまいましたがこれはこれでいいかな(´ω`人)*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ...
こんにちは♪昨夜からの雨、すごかったです。いつもはぐっすりと眠ることが出来る私ですが増水して流れが濁流になった川の川上から流れてきた大きな石のゴロゴロという音で眠れず。ウトウトしたところで、携帯からアラームが鳴って飛び起きました。うっすらと明るくなって外に出てみると・・・はい、安定の氾濫です。前回被害にあった駐車場、一人できれいに修復して元通りになったのに、またこれ。水が引いた後は、いつもこう。毎...
こんにちは♪雨が降ったりやんだりの水曜日。ここ数日の熱波にやられて赤紫蘇の新芽の部分が茶色くチリチリになってしまいました。これ以上被害にあったら困るので朝に沢山摘み取ってきました。今日は夏のお楽しみ、赤紫蘇ジュースを作りますよ~ヾ(o´∀`o)ノこれで2単位、作れます。とてもきれいな紫色ですね。今年、新しく種を購入して育てた赤紫蘇と去年のこぼれ種から育った赤紫蘇が混在しています。疲労回復や美肌効果が期待さ...
こんにちは♪今日は曇り、気温は1度くらい低いかな。少し動いただけで、汗だく。叔母からもらった種から育てたタチアオイ。可愛らしいお花が咲いています(*´▽`*)一時、すごく虫がついていて、咲かないかなぁと思っていましたがミントオイルを水で薄めたミント水をこまめに吹きかけていたら、なんとなく復活。アブラムシやハマキムシでしたが本当に嫌。細かいフリルがとってもキュート♡こちらは一重咲きでした。ガーベラ模様のサマ...
こんにちは♪今日もいいお天気。さぁ月曜日です、1週間頑張りましょう(∩´∀`)∩キアゲハの幼虫が庭のパセリをむしゃむしゃと食べていたところを捕獲したのが先月の25日。娘が幼稚園で飼育して園児さんたちも羽化を心待ちにしている様子。土日の休みに持って帰っていたところ昨日の朝、2匹羽化していました。虫かごの蓋を開けてみたら1匹はトコトコと自ら外へ出てきました。少しずつ移動して自分の好きな場所へ(*´▽`*)まだ動きがゆっ...
こんにちは♪今朝も朝から室温30℃超え・・・PCの天気予報で「今後5日間は涼しくなる傾向です」なんて書いてあるのにしっかりと最高気温は軒並み33度などで「え?涼しくなるって?」ってなっています(*´~`*)Mちゃんのウツボソックス、3足目。Opal 単色 5191 チャコール同時進行でトングタイプソックスも。Opal 単色 9938 ぶどう色Mちゃんごめんよ、もう少しお待ちくださいね。*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*...
こんにちは♪朝から室温30℃超えΣ(・ω・ノ)ノ!セミも鳴き始めました、暑さが増しますねぇ。今朝も早起きして草刈りしました。もう1日分動いた感じ・・・オーダーいただいたサマーストールが編みあがりました(∩´∀`)∩幅は16センチくらいでとの事でしたが平置きの仕方によって15センチだったり、17センチだったりではっきりしない。縦に伸びるので、更に長さは長くなる・・・もう少し幅を広くしてもう1枚編んで、どちらかを選んでいただこ...
こんにちは♪梅雨の晴れ間、お天気です。川の氾濫で、庭に流れ込んでいたもくずはきれいに片づけました。昨日の夕方からまた草刈りの作業に入りました。今朝も早起きして頑張りましたよ~(∩´∀`)∩ものすごく汗かいて作業するのに、まったく体重が減らないというね・・・トングタイプソックスOpal Cats&Dogs 11231こちらのハンドウォーマーと同じ糸です。合わせたのはOpal 単色 1990 グラスグリーンバッタみたい(笑)カエルかな...
こんにちは♪今日は朝から晴れ。被害にあった駐車場の整備を早起きして頑張りました(∩´∀`)∩ご近所さんに感心されるほどきれいになりました♬委託店様からサマーストールのオーダーをいただきました。幅16センチ長さは100センチくらいでとのご要望です。糸は毛糸ピエロさんのハンナ、もう廃盤になっています。ブラウンベージュがご希望でしたが2玉しかなくて足りそうにないなと思い、パウダーベージュにしていただいたのですが、1...
こんにちは♪もちろん今日も雨。外は真っ暗で雷が時々鳴っています。昨日は川が氾濫したことをお話ししましたが今日はその後のことを。長いです。ご興味の無い方はずずっと下へスクロールしてくださいね。「川が氾濫したのでお話を聞いていただけますか?」と市役所にお電話しました。担当の方に取り次いでいただいて川の場所を伝えます。さんざん説明したのち、地図を取ってきますと保留にされる・・・被害が出ているので、見に来...
こんにちは♪元気に7月も迎える予定でしたが昨日からの雨で今年も川が氾濫。ちょうど1年前の線状降水帯の時にも市内はひどい被害に見舞われてしまいました。夜中、川上から大きな石が流れてくる音がすごくて眠れず、夜が明けきらないうちにスマホからの警報。今朝、6時過ぎの状況。それまでにも何回か越したみたいです。上の部分が通学路ですが、今日はさすがに学校はお休みでしょうね。水が引いたらこうなりました。これからまた被...
こんにちは♪6月最後の日になりました。今日も雨。藍染糸のアームカバーが編みあがりました(∩´∀`)∩委託店様よりのリクエストでした。糸の細さは極細。なので、編みあがるまで時間がかかりました(ノω`*)ノ伸縮性のない綿糸なので、ゴム編みにして途中涼し気にノット編みを入れています。長さは約40センチあります。藍染は消臭・抗菌・虫よけ・紫外線防止効果などがるので夏のアイテムににぴったりだと言えますね。こちらは濃いめの色...
こんにちは♪昨日の夕方に続いて、さっさと草刈りを済まそうと今朝も早起きしたのだけど雨。空が明るいのでもうすぐやむだろうなと思い小雨になるのを待って決行。いい運動になりました(*´▽`*)トングタイプソックスOpal Sweet Kiss 11260合わせたのはOpal 単色 9931 オーシャン爽やかカラーです( *´艸`)トングタイプソックスの編み図はSyugeiさん*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*読んでいただき、あ...
こんにちは♪朝から雨・・・ジメジメだけど気温がわりと低いので助かる(;´∀`)Mちゃんのウツボソックス2足目が編みあがりました(∩´∀`)∩Opal 単色 5184 オリーブグリーン素敵な色。このグリーン、好き♡渋かっこいいウツボちゃん誕生。次の色はOpal 単色 5191 チャコールだ♬昨日、お渡し済み。直接は会えなかったけどありがとうね。これで洗い替えが出来るね、お待たせしました。ご愛用くださいね+゚。*(*´∀`*)*。゚+ウツボソックス考案...